記録ID: 895662
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								九州・沖縄
						英彦山(豊前坊より北・南岳、鬼杉、奉幣殿)小3の子と一緒に。
								2016年06月11日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 福岡県
																				福岡県
																														
								 ベス
			
				その他5人
								ベス
			
				その他5人	
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 07:15
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 994m
- 下り
- 998m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:34
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 7:11
					  距離 10.1km
					  登り 1,007m
					  下り 998m
					  
									    					 
				| 天候 | くもり | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 南岳から鬼杉に下りる道は、途中から急で、かつ足元が悪いので、初心者にはつらい道。 中岳山頂でお昼にした時、アブに5か所刺された(私だけ) | 
| その他周辺情報 | なごみの湯(午後4時まででした) しゃくなげ荘 600円 丸永製菓の抹茶アイス140円がおいしかった。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
																水分2.5L
															 | 
|---|
感想
					「おじちゃんと一緒の冒険クラブ」の下見で、小学校3年生のY君と一緒の、楽しい登山でした。小学生は、登りはきつがって苦手ですが、柔軟性が高いので下りは、ぴょこたんと軽々と進みます。Y君もそうでしたし、最後まで頑張りました。
この日は、オオヤマレンゲの開花のせいか、豊前坊の駐車場は一杯でした。
それほど気温は高くはなかったのですが、湿気が多いせいか、登り始めてすぐに汗びっしょりになりました。
望雲台では、先行グループ(8名ほど)の上り下りを待ち、だいぶ時間を取られました。
オオヤマレンゲは、2か所しかわかりませんでした。
高低差、距離はたいしたものではありませんが、結構きつい山行でした。
小学生がいたので、上には載せてませんが、休憩が多かったです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:772人
	
 
									 
						
 
							









 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する