記録ID: 8956144
全員に公開
ハイキング
近畿
御旅山
2025年11月17日(月) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:15
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 112m
- 下り
- 113m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところはありません。 |
写真
感想
御旅山は準絶滅危惧種のムラサキセンブリの群生地として、阪神間からも見に来ると聞いていたので、すぐ近くに住んでいて見ないのは勿体ないと、一番最盛期を見計らって訪れた。
確かに物凄い数の株が群生し、こんなに咲いているなら遠方から来ても値打ちがあると思った。
これからは毎年の恒例訪問になりそう。
あと、白花リンドウも咲いているとの情報があったが、情報の場所は終わっているようでだった。そして、別の場所に白っぽい株があったが、紫が色あせしただけの株かもしれないので、確認は来年のお楽しみか。
下山していると、平日にもかかわらず、次々に登ってくる訪問者と大勢すれ違い、大変な賑わいだった。
mo-sanから御旅山に「ムラサキセンブリ」が咲いているから行かないかと誘われて行ってきました。これほど多くの大型株のリンドウやセンブリを見た事がなく「すごいすごい」の連続でした。夢中で写真撮影をしました。天気も良く、140mの低山でしたが展望も良く「白いリンドウ」や「ムラサキセンブリ」等秋の花を沢山見られていい花見散策ができました。
ムラサキセンブリやリンドウの大群落は圧巻です。身近にこんな良い山があるとは。久しぶりの山行でしたが、天候にも恵まれ最高の一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
compass110
いなみの風







いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する