記録ID: 8955973
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
入笠山+酒飲みキャンプ
2025年11月17日(月) [日帰り]

keiden
その他1人
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:53
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 284m
- 下り
- 281m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:42
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 1:53
距離 5.0km
登り 284m
下り 281m
10:58
ゴール地点
| 天候 | 晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
4月〜10月/8:30~16:00 11月〜/8:30〜15:30 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道で危険な所はありません |
写真
感想
本日はキャンプそして山登り。順番が逆じゃないか、との意見もありますが今回はまずはキャンプが目的。同行のH氏の新規購入テントの初張りテストがそれ。しかしながら、キャンプはPM2〜3時以降からで十分なので午前中に登れる山を、と入笠山を選択。富士見パノラマリゾートのゴンドラを使用すると、往復2時間程度でOKらしい。
ゴンドラ駐車場には8:40頃到着。登山客の姿はほぼ無く、MTB乗りが結構いる。ゴンドラに乗り込むが、すぐに雄大な八ヶ岳の雄姿が目の前に現れ気分が高揚してくる。山頂駅から入笠湿原を通り約1時間で山頂へ。
入笠山は初めてだったが、雲一つ無い天気と清涼な空気のせいか360度素晴らしい眺め。近くの八ヶ岳、南アルプスはもちろんだが遠く穂高、槍ヶ岳等も見えるのにはびっくり。そして富士山も。何やら日本100名山中32座が見えるそうだ。徒歩1時間でこの感動は老若男女、登山初心者にもお是非お勧めしたい。(私も初心者ですが・・・)
下山は少し大回りをして八ヶ岳展望台に行ってみる。ここからの八ヶ岳も素晴らしい。往復¥2400の元を取った満足気分でゴンドラリフトへ。
その後、笛吹市の黒坂キャンプ場に移動し、いつもように酒飲みキャンプに突入!😁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する