記録ID: 8955703
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
相模湖駅から武蔵五日市駅、ピーク道
2025年11月15日(土) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:10
- 距離
- 23.8km
- 登り
- 1,816m
- 下り
- 1,837m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 6:10
距離 23.8km
登り 1,816m
下り 1,837m
13:39
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
與瀬神社から急登の九十九折を登り、陣馬山、醍醐丸、市道山、臼杵山、城山を通過し武蔵五日市駅にゴールした。細かいアップダウンがあったり、走れるフラットなトレイルがあったりして、バラエティに富むコースだった。落ち葉が積もったトレイルが多く、踏み跡不明瞭だったり足元の様子がわからなかったり苦労した。とはいえ春夏は蜘蛛の巣や藪がひどくなるのだろうから、それに比べればマシだと考え進んだ。トイレ/ドリンクがあるのは、序盤の陣馬山/和田峠くらいだった。 |
| その他周辺情報 | 武蔵五日市駅前ではマルシェなどイベントが行われていた。屋台の「もつ煮」の幟がが気になってしょうがなく、食べてみた。歯応えのある大ぶりのモツがうまかった。600円也 |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
Tシャツ
靴下
帽子
靴
ザック
行動食
飲料
レインシェル
レインパンツ
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
タオル
熊鈴
熊スプレー
ネックゲイター
アームカバー
|
|---|
感想
相模湖駅から武蔵五日市駅への山行記録をネットで見つけた。ほとんど通過したことがあるルートだが、駅から駅へのワンウェイというのがなんか魅力的で、適当な時期にやってみようと思っていた。
武蔵五日市駅に駐車し、電車を乗り継いで相模湖駅に至りスタート。與瀬神社から急登の九十九折を登り、陣馬山、醍醐丸、市道山、臼杵山、城山を通過し武蔵五日市駅にゴールした。細かいアップダウンがあったり、走れるフラットなトレイルがあったりして、バラエティに富むコースだった。落ち葉が積もったトレイルが多く、踏み跡不明瞭だったり足元の様子がわからなかったり苦労した。とはいえ春夏は蜘蛛の巣や藪がひどくなるのだろうから、それに比べればマシだと考え進んだ。トイレ/ドリンクがあるのは、序盤の陣馬山/和田峠くらいだった。
陣馬山周辺、城山周辺以外は、ほとんど人がいない静かな山行となった。静かなのはいいのだが、人の気配がなさすぎてクマが怖かった。大きなフンらしきものを二度目撃し、その都度クマスプレーを構えながら進んだ。幸いクマに遭遇することはなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
assuii777



















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する