記録ID: 8953924
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
サクサクって♪白い常念岳へ
2025年11月16日(日) [日帰り]

Aija
その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:23
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,583m
- 下り
- 1,582m
コースタイム
| 天候 | 晴れ 薄い雲はあったが、気温も一定で、稜線の風もほとんどなく心地よい登山日和 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
安曇野の市街から30分程度で三俣第一駐車場と言うアクセスの良さ。 前日18時着時、第一駐車場は10台未満!その後徐々に増えていったが、翌朝7時で8割程度だったかな トイレもあり、静かな夜でした 寒かった…もっと暖かい装備を検討せねば |
| コース状況/ 危険箇所等 |
⚫︎登山口~急登。木の根や落ち葉・石ミックスは滑りやすい ⚫︎2000m~ 登山道に雪が見えてきた ⚫︎2300m~山頂 岩と雪のミックス 雪は風の強く当たる稜線では凍り気味。日陰はふかふか。 ⚫︎8合目~急斜面、雪あり 登りではチェーンスパイク使わず、帰りのみ使用。シングルポール利用 |
| その他周辺情報 | ほりで~ゆ 露天風呂が39度ぬるめ♪ ベイシアでお惣菜を買い求め、二日連夜の夜ご飯に。パートナーも大いに気に入ってくれて大変ご満足でございます。お世話になりました |
写真
感想
晩秋期に初めて訪れました。前回は23年7月以来、その時はサーキットしましたね
これから更に色濃くなる雪化粧を前に、ひとしきり夏山で賑わった山中は落ち着きを取り戻しとても静かでした。 マイペースで楽しめました
前常念からの稜線に乗ると、サクサクと靴の鳴る音。雪道に久しぶりのドキドキし、自分の音を噛み締めながら"まだ興奮していたいから登りたくないよー"と迷言を言いながら歩いてたら😅
展望はというと、それはもうぐうの音も出ない!つまる所最高すぎる
360度の大展望。パートナーと山頂コーヒーを慈しみながらまったり、うっとり😍
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する