記録ID: 8953380
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
碓氷峠アプトの道
2025年11月16日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:10
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 460m
- 下り
- 456m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:46
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 3:11
距離 13.9km
登り 577m
下り 574m
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
横川駅〜熊野平の間は完全舗装の遊歩道です。トンネル内には照明が付いてます。 |
| その他周辺情報 | 横川駅から旧国道沿いに2kmの場所の、碓氷峠の森公園交流館に併設された日帰り温泉「峠の湯」があります。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ザック
飲料
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
|---|
感想
友人の誘いで千葉県野田市で開催されていた「空まつり2025 in SEKIYADO NODA」へ、アニメ「風の谷のナウシカ」に登場するジェットグラダー「メーヴェ」のデモフライトを見に行きました。
それだけで帰るのは勿体無いので、少し寄り道をして碓氷峠の「アプトの道」へ。
旧国鉄線路跡に整備されたハイキングコースは、ちょうど紅葉の見頃。
トンネルを何度も抜けて、碓氷峠のシンボルとも言える「めがね橋」を見てきました。煉瓦造りの建物やトンネルと紅葉が優しい夕日に照らされて、なんともロマンティックな散策路でした。
(ヤマレコにマップもありますがトンネルの番号がズレてました😅)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人
みねを




②の写真!正面からって凄いねー‼️
人がハッキリと🤩覆い?がないのねー!
乗りたいワーー😆
峠の釜飯、懐かしい!
子どもの頃、叔母が長野からのお土産で買ってきてくれ、よく食べてましたー😊
器がまだ実家に😱
写真がどれも素敵😍めがね橋って迫力あるねー❣️
ウットリ〜〜な写真が多過ぎて…逆にシノゴノ言えなくなりました😜
ありがとうございま〜〜す!
こんにちは( *ˊᗜˋ)ノꕤ*.゚
あのヒコーキ、実は乗るとバイクみたいに爽快なのかも🤭(バイクも乗ったこと無いから知らんけど😜)
峠の釜めしは、あの容器が価値の半分くらいある様な・・・植木鉢にしようと思ってお持ち帰りしました😁
赤レンガの建物はノスタルジックで惹かれますよね〜🧱
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する