記録ID: 8952804
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
天下茶屋〜八丁山〜清八山〜本社ヶ丸〜角研山〜笹子駅(富士五湖周辺の山あるき 51座完登)
2025年11月16日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:26
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 588m
- 下り
- 1,273m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 5:27
距離 9.4km
登り 588m
下り 1,273m
10:34
3分
スタート地点
16:01
ゴール地点
| 天候 | 晴れのち曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:JR中央線 笹子駅16:08発 ※往路のバスは1日1便のみ |
| コース状況/ 危険箇所等 |
すべて一般登山道。特に危険な箇所はないが、落ち葉で滑るので注意。本社ヶ丸までの稜線は標高差30m程度の高低差が続く。角研山からの下りは長い。 |
| その他周辺情報 | 温泉なし |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
|---|
感想
残り1座となっていた「富士五湖周辺の山あるき」の51座目の八丁山を絡めて歩いてきました。天気予報はは晴れでしたので富士山を見ながら稜線歩きと思いきや、富士山を見れたのはスタート地点の天下茶屋のみ。途中の稜線は細かいアップダウンあり。紅葉には少し遅かったですが、野鳥さんたちにも出会えてよい週末になりました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
けんたな










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する