記録ID: 8951806
全員に公開
ハイキング
奥秩父
奥秩父の名峰「和名倉山」
2025年11月16日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:17
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 1,275m
- 下り
- 1,276m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:09
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 9:11
距離 20.3km
登り 1,275m
下り 1,276m
15:15
ゴール地点
| 天候 | 晴時々曇り 稜線上は風が強かった。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
民宿みはらしにアクセスできる道は3つのうちひとつのみです。他の2つは通行止めが続いています。林道一ノ瀬線の新犬切峠を右折して犬切峠経由で進んでください。詳細は下記ページをご覧ください😊 https://www.mizufuru.waterworks.metro.tokyo.lg.jp/ |
| コース状況/ 危険箇所等 |
山ノ神土~リンノ峰 笹区間は時間的に20~30分程度か。ある程度刈られて区間もあり、笹自体はそんなに大変ではないが、とにかく歩きにくい。何回か手をついたり、転んだり。。 東仙波周辺 このコースのハイライト。ただ、想定してたより、開けた稜線の区間が短った。 東仙波~川又分岐 基本的には樹林帯。所々で景色が開けるが、ここも歩きにくい。 川又分岐~二瀬分岐~和名倉山 迷うことはないが、尾根が広めで、道を外しやすいし、眺望はあまり期待出来ない。 |
| その他周辺情報 | 丹波 のめこい湯♨ |
写真
い≫今回の後ろ姿写真はここだったのか~📷💦今に見てオレ😆茶髪の上に赤髪入れるとこんな感じになる😙アングルはもう少し右でお願いしますわ👏この髪型結構気に入ってます🩷
n≫ 後姿に「良い味」が出てたから📷☺
n≫ 後姿に「良い味」が出てたから📷☺
い≫噂には聞いてたけど~~みはらしのおばちゃんがご馳走出してくれました😍90歳だそうでお耳もしっかりされてておしゃべりさんだし💯ワンコ蕎麦並みにお茶入れてくれます🙌
n≫元気なうちは色々なハイカーと話して、ハイカーの癒しになって下さい✨お茶、ご馳走様でした🙏
n≫元気なうちは色々なハイカーと話して、ハイカーの癒しになって下さい✨お茶、ご馳走様でした🙏
い≫てか予想を越えてて、大根煮物、シャインマスカット(笑)、バウムクーヘン😁
n≫「看護師を引退された娘さんも継がない」って言ってたから、おばあさんの代で終わりなのかな…。。
n≫「看護師を引退された娘さんも継がない」って言ってたから、おばあさんの代で終わりなのかな…。。
撮影機器:
感想
お誘いありがとうございます。コラボハイクももう3回目かな?
自分がなかなか山に行けなくて足手まといになると思い、木曜日に14kmジョギングしたけど、やはり使う筋肉が違うみたいで脚の疲れが予想より早く出ちゃった😩笹藪巻き道で地味に滑落はするし、帰路石につまずいてひっくり返るし、膝を岩にぶつけて出血するし😆
もう少しハイクチャンスを増やさければと反省したしだいです😅
この日は自宅で風呂も入れず19時半にバタンキューでした💦
民法と会社法に強い税理士紹介して〜〜😝
いのちゃんにとって、マイナーな和名倉山は2回目なのに、二つ返事で付き添って頂き、ありがとうございました🙏
西御殿岩から見た東仙波の稜線をこの季節に歩きたい!と思っていたけど、熊が気掛かりだったから、お陰様で大変安心感ある山旅となりました👍
自分好みの、静かな満足出来るコースだったけど、想定より開けた稜線歩きの距離が短く、やはり行って、自分で歩いてみないと分からないこと多いな、と改めて思った次第。
名古屋の国税局に勤める友人に聞いておきます👌
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人
いのちゃん
nikochanpapa










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する