ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8951762
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

鬼石弁天山〜桜山/八塩より周回【🍁熊に負けず勝利の紅を🍁】

2025年11月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:33
距離
14.3km
登り
706m
下り
706m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
0:51
合計
5:31
距離 14.3km 登り 651m 下り 651m
10:21
10:25
35
10:59
9
11:08
23
11:31
24
11:54
12:01
20
12:21
13:01
15
13:16
9
14:08
14:10
63
15:13
ゴール地点
天候 気持ちの良い秋晴☀
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【弁天山/桜山ハイキングコース駐車場】

無料/砂利/仕切無/駐車可能台数約6台+トイレ横に約3台/付近に綺麗なトイレ有✨

弁天山/桜山ハイキングコース駐車場の情報はコチラ⬇
https://maps.app.goo.gl/xy35LaWpZQoR91U68
コース状況/
危険箇所等
とても良く整備されていています( ´∀`)b

【桜山第2P〜金丸】
道路を横切った先に片側が切れ落ちた場所があります…
ロープはありますが道が細く崖側に傾いている場所もあるので滑落には注意が必要です💦

🐻重要🐻
11/15(土)に三波川の山林で狩猟中の男性が熊に襲われたとのニュースがありました\_( ゚ロ゚)
桜山に出没情報はありませんが目と鼻の先なので熊対策を行って山に入りましょう☝
その他周辺情報 【桜山公園】庭園紅葉見頃🍁/寒桜咲始め🌸
https://www.city.fujioka.gunma.jp/soshiki/onisisogoshisho/nigiwaikanko/1/2/1/sakurayamakouentop.html

桜山公園第1駐車場に食事&お土産を売っている店が多数あります(・ω・)ノ
本日のハセ隊は今が旬の桜山をターゲットにやってきました🫡

それでは今日も元気に桜山ハイキングコース駐車場よりスタートします\( ´ω` )/
2025年11月16日 09:40撮影 by  Pixel 8a, Google
52
11/16 9:40
本日のハセ隊は今が旬の桜山をターゲットにやってきました🫡

それでは今日も元気に桜山ハイキングコース駐車場よりスタートします\( ´ω` )/
前日に付近の山林で狩猟中の男性が熊に襲われる事件がありスプレー&火薬銃を持参しましたが…

トレラン大会の日と被ったようで人が沢山いて安心でした😂←お前は邪魔だよw
2025年11月16日 09:52撮影 by  Pixel 8a, Google
49
11/16 9:52
前日に付近の山林で狩猟中の男性が熊に襲われる事件がありスプレー&火薬銃を持参しましたが…

トレラン大会の日と被ったようで人が沢山いて安心でした😂←お前は邪魔だよw
雰囲気の良い登山道ですが油断は禁物…

この先より一気に標高を上げます🥵キチー
2025年11月16日 09:55撮影 by  Pixel 8a, Google
44
11/16 9:55
雰囲気の良い登山道ですが油断は禁物…

この先より一気に標高を上げます🥵キチー
滝汗状態で鬼石弁天山とうちゃこ(`;・;ω;・;)ゞ

山座同定盤の上に真っ黒くろすけが🙄.。oO(前回はなかったような…)
2025年11月16日 10:15撮影 by  Pixel 8a, Google
44
11/16 10:15
滝汗状態で鬼石弁天山とうちゃこ(`;・;ω;・;)ゞ

山座同定盤の上に真っ黒くろすけが🙄.。oO(前回はなかったような…)
ツツジの紅葉に神川御嶽山を乗せてみる🍁

ちな霞んでいて赤城方面は見えませんでした:(´⊃ω⊂`):
2025年11月16日 10:16撮影 by  Pixel 8a, Google
65
11/16 10:16
ツツジの紅葉に神川御嶽山を乗せてみる🍁

ちな霞んでいて赤城方面は見えませんでした:(´⊃ω⊂`):
それでも嬉しい快晴ワッショオォォォーイ!!!←気合い入ってる🤣www
2025年11月16日 10:17撮影 by  Pixel 8a, Google
76
11/16 10:17
それでも嬉しい快晴ワッショオォォォーイ!!!←気合い入ってる🤣www
弁財天で本日の無事を祈ります(-人-)

お金がたま…←デュクシッ🐻💥
2025年11月16日 10:27撮影 by  Pixel 8a, Google
39
11/16 10:27
弁財天で本日の無事を祈ります(-人-)

お金がたま…←デュクシッ🐻💥
爽快で大好きなポイントです😊

でもここから先が長い…
2025年11月16日 10:30撮影 by  Pixel 8a, Google
47
11/16 10:30
爽快で大好きなポイントです😊

でもここから先が長い…
アップダウンを繰り返す稜線にシバかれながらも…
2025年11月16日 10:40撮影 by  Pixel 8a, Google
43
11/16 10:40
アップダウンを繰り返す稜線にシバかれながらも…
ランナーさんの邪魔になりそうな場所は走る走る😂
2025年11月16日 11:06撮影 by  Pixel 8a, Google
41
11/16 11:06
ランナーさんの邪魔になりそうな場所は走る走る😂
お陰でスタッフの方に参加者と間違われて拍手されてしまうwww

スライドしたときに「あっ…チガウカッ!」って🤣チガイマースw
2025年11月16日 11:09撮影 by  Pixel 8a, Google
43
11/16 11:09
お陰でスタッフの方に参加者と間違われて拍手されてしまうwww

スライドしたときに「あっ…チガウカッ!」って🤣チガイマースw
ここで一旦車道に出ます☝

道なりに進むと左側に「←桜山公園」の道標があります\_(・ω・`)
2025年11月16日 11:31撮影 by  Pixel 8a, Google
42
11/16 11:31
ここで一旦車道に出ます☝

道なりに進むと左側に「←桜山公園」の道標があります\_(・ω・`)
一段下の登山道に行くはずが間違えて作業道に来てしまったw

サワサワポイントを逃してしまい地味にショック😢
2025年11月16日 11:46撮影 by  Pixel 8a, Google
40
11/16 11:46
一段下の登山道に行くはずが間違えて作業道に来てしまったw

サワサワポイントを逃してしまい地味にショック😢
あれっ…?

桜山公園P1に直結してましたw
2025年11月16日 11:50撮影 by  Pixel 8a, Google
41
11/16 11:50
あれっ…?

桜山公園P1に直結してましたw
駐車場脇からフレッシュな寒桜が迎えてくれます🌸
2025年11月16日 11:51撮影 by  Pixel 8a, Google
62
11/16 11:51
駐車場脇からフレッシュな寒桜が迎えてくれます🌸
そして嫁氏はお店に吸い込まれていく〜…

蝋梅の時期は全部閉まってたような🤔
2025年11月16日 11:53撮影 by  Pixel 8a, Google
49
11/16 11:53
そして嫁氏はお店に吸い込まれていく〜…

蝋梅の時期は全部閉まってたような🤔
庭園手前の燃えるような紅葉に思わず息を呑む✨
2025年11月16日 12:00撮影 by  Pixel 8a, Google
73
11/16 12:00
庭園手前の燃えるような紅葉に思わず息を呑む✨
やはり光があった方が色鮮やかで美しい♡
2025年11月16日 12:02撮影 by  Pixel 8a, Google
70
11/16 12:02
やはり光があった方が色鮮やかで美しい♡
庭園も見頃です🍁

熊に負けず来てよかった(*^^*)
2025年11月16日 12:03撮影 by  Pixel 8a, Google
63
11/16 12:03
庭園も見頃です🍁

熊に負けず来てよかった(*^^*)
展望台より雨降山を望む👀

御荷鉾山や鎌取山なども見える絶景ポイントです\( ´ω` )/
2025年11月16日 12:10撮影 by  Pixel 8a, Google
52
11/16 12:10
展望台より雨降山を望む👀

御荷鉾山や鎌取山なども見える絶景ポイントです\( ´ω` )/
寒桜咲く美しい稜線を進み🌸
2025年11月16日 12:12撮影 by  Pixel 8a, Google
52
11/16 12:12
寒桜咲く美しい稜線を進み🌸
寒桜と御荷鉾山!!!

これは文句なしのベストショットでしょう😉カッチョエエ!
2025年11月16日 12:13撮影 by  Pixel 8a, Google
64
11/16 12:13
寒桜と御荷鉾山!!!

これは文句なしのベストショットでしょう😉カッチョエエ!
山頂へと続く階段を登りつつ…
2025年11月16日 12:14撮影 by  Pixel 8a, Google
43
11/16 12:14
山頂へと続く階段を登りつつ…
桜氏と御荷鉾山🤣←カッチョイイのは何回でも撮るw
2025年11月16日 12:17撮影 by  Pixel 8a, Google
63
11/16 12:17
桜氏と御荷鉾山🤣←カッチョイイのは何回でも撮るw
そして約2年ぶりの桜山とうちゃこ(`・ω・)ゞ

嫁氏「チューしてみてw」😑ヤラナキャヨカッタ…
2025年11月16日 12:20撮影 by  Pixel 8a, Google
67
11/16 12:20
そして約2年ぶりの桜山とうちゃこ(`・ω・)ゞ

嫁氏「チューしてみてw」😑ヤラナキャヨカッタ…
山頂から少し進んだ場所にあるベンチにて絶景お花見ランチにします😋

清水屋さんで手に入れた餅と芋ようかんで豪華に♡
2025年11月16日 12:25撮影 by  Pixel 8a, Google
60
11/16 12:25
山頂から少し進んだ場所にあるベンチにて絶景お花見ランチにします😋

清水屋さんで手に入れた餅と芋ようかんで豪華に♡
ラーメンができるまで徘徊…

正面には城峯山と鐘掛城👀
2025年11月16日 12:28撮影 by  Pixel 8a, Google
50
11/16 12:28
ラーメンができるまで徘徊…

正面には城峯山と鐘掛城👀
手前に横隈山〜奥に笠山・堂平山・剣ヶ峰を望む👀
2025年11月16日 12:28撮影 by  Pixel 8a, Google
52
11/16 12:28
手前に横隈山〜奥に笠山・堂平山・剣ヶ峰を望む👀
腹パンになったので下山しますw

センブリを探すと言い訳しつつ蝋梅園方面に向かい距離を伸ばします😂
2025年11月16日 13:06撮影 by  Pixel 8a, Google
42
11/16 13:06
腹パンになったので下山しますw

センブリを探すと言い訳しつつ蝋梅園方面に向かい距離を伸ばします😂
センブリどこにあんねん😭←見つからなかったwww

下山は金丸方面へ\_(・ω・`)
2025年11月16日 13:30撮影 by  Pixel 8a, Google
63
11/16 13:30
センブリどこにあんねん😭←見つからなかったwww

下山は金丸方面へ\_(・ω・`)
ここから先がプチ㊎玉ヒュンヒュンポイントw

片側が切れ落ちている上に道が崖側に傾いています😨
2025年11月16日 13:44撮影 by  Pixel 8a, Google
43
11/16 13:44
ここから先がプチ㊎玉ヒュンヒュンポイントw

片側が切れ落ちている上に道が崖側に傾いています😨
金丸付近は前回同様少し荒れてますが…
2025年11月16日 13:57撮影 by  Pixel 8a, Google
38
11/16 13:57
金丸付近は前回同様少し荒れてますが…
通行には支障ありまてーん👴ハセオジーチャン
2025年11月16日 13:58撮影 by  Pixel 8a, Google
63
11/16 13:58
通行には支障ありまてーん👴ハセオジーチャン
下山完了🫡

ここから駐車場まで舗装地獄ですw
2025年11月16日 14:07撮影 by  Pixel 8a, Google
45
11/16 14:07
下山完了🫡

ここから駐車場まで舗装地獄ですw
こんな景色で気を紛らわせながら…

ん?なんか映ってるねw
2025年11月16日 14:11撮影 by  Pixel 8a, Google
54
11/16 14:11
こんな景色で気を紛らわせながら…

ん?なんか映ってるねw
またまたツーショ…やめろやwww
2025年11月16日 14:27撮影 by  Pixel 8a, Google
66
11/16 14:27
またまたツーショ…やめろやwww
腰を痛めながらも無事に駐車場にとうちゃこ(`・ω・)ゞ

本日もお疲れ山でした🙏
2025年11月16日 15:13撮影 by  Pixel 8a, Google
63
11/16 15:13
腰を痛めながらも無事に駐車場にとうちゃこ(`・ω・)ゞ

本日もお疲れ山でした🙏
🌸本日のお花達🌸

皇帝ダリア・アキノキリンソウ・サザンカ・ツリガネニンジン・ヤクシソウ・センブリと思ったらゲンノショウコ…
2025年11月16日 21:01撮影
51
11/16 21:01
🌸本日のお花達🌸

皇帝ダリア・アキノキリンソウ・サザンカ・ツリガネニンジン・ヤクシソウ・センブリと思ったらゲンノショウコ…
アザミ・下山路で見事だったチャノキ・ヒメツルソバがお送りしました(゚∀゚ノノ"パチパチパチ
2025年11月16日 21:06撮影
52
11/16 21:06
アザミ・下山路で見事だったチャノキ・ヒメツルソバがお送りしました(゚∀゚ノノ"パチパチパチ
【番外編】

駐車場付近の湧水で手冷やしました✌
2025年11月16日 15:19撮影 by  Pixel 8a, Google
54
11/16 15:19
【番外編】

駐車場付近の湧水で手冷やしました✌
寒桜と神川御嶽山を眺めて帰ります🫡
2025年11月16日 15:21撮影 by  Pixel 8a, Google
53
11/16 15:21
寒桜と神川御嶽山を眺めて帰ります🫡
首輪がズタボロになったので新しい首輪をそうちゃこ🐱

「アタチにリボンは絶対条件ニャ!!!」←今まで毛で見えなかっただけw

最後までご視聴ありがとうございました🙏
68
首輪がズタボロになったので新しい首輪をそうちゃこ🐱

「アタチにリボンは絶対条件ニャ!!!」←今まで毛で見えなかっただけw

最後までご視聴ありがとうございました🙏
撮影機器:

感想

本日のハセ隊は今が旬の桜山へ行ってきました🫡
ここは群馬県ですが隣は奥武蔵なのでプチ家出ですねw

だがしかし…前日に三波川山林で狩猟中の男性が熊に襲われるというニュースが🐻コリャクマッタ!!!
脳ミソが足りないので応用もきかないし紅葉も待ってくれなそうなのでスプレー&火薬銃片手に実行する事に…

駐車場に到着すると「さくらやまトレイル2025」の開催日だったようでランナーさんがいっぱい!
運が良かったのか安心して歩けました😂
逆にお邪魔していまい大変申し訳ありませんでしたw

コースは前回と全く同じという変化ない設定ですが…
この時期歩くのは初めてなので新鮮な気持ちで歩けました🙌
何よりも青空の下で楽しめた事が最高です( ´∀`)b

お気に入りの鬼石弁天山の展望から始まり…
桜山の燃えるような色鮮やかで美しい紅葉🍁
そこに寒桜と絶景が加わって…ベストすぎるシーズンを堪能できたかと思います♡

お店が開いていた事も充実ポイントでした😊
やっぱり山は最高だ〜!と思える景色をバックに贅沢展望+お花見ランチまで味わい文句のつけようのない1日でした(゚∀゚ノノ"パチパチパチ

熊に負けず行って良かったです👍

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:371人

コメント

ハセさん、こんにちは!
ちょうど今週行こうと思ってたんですが、クマ問題で別のお山に変更になりそうです😭
レコを読んでると、やっぱり行きたくなってきましたねw
コースは行くときの参考にさせていただきます!
2025/11/17 18:12
いいねいいね
1
さちさん

私も前日にこんな事件があったので少し迷いましたw
スプレー&ピストルは常備しているのですが…紅葉も見たいし何とかなるか的な😂
一応桜山に出没報告はないとの事ですよ👍

しかし1発打ち込んで動かなくなったから近づいたら襲われたとか急所を外れたんですかね🤔
出血多量大サービスで野垂れタヒんでればいいのですが…

このコース良いのですが最後の舗装歩きが苦痛です🤣
標高差は増えてしまいますがピストンの方が楽しめるかもしれません?

コメントありがとうございました🙏
2025/11/17 19:34
いいねいいね
1
え〜!ニュースで見ました
ソコだったのですか😱

連日クマニュース
世はウィズコロナからウィズクマ🐻?
コリャクマッタ
クマさんと人、会わずに平和にいられるといいですね💫

最高の青空の下、燃えるような紅葉と寒桜🍁🌸お花見ハイクに贅沢展望!
想像しただけで羨ましい〜🤩
お店開いてたのもラッキーでしたね♪
素敵な幸せツーショットもごちそうさまでした🫶♥

ベストシーズン堪能、良かったですね!
腰お大事に〜 お疲れ様でした🤗
😺赤リボンも似合うニャン🎀
2025/11/17 18:59
いいねいいね
1
saraさん

三波川の山林という大まかな情報しか特定できていませんがまさにここ周辺です!w
でも狩猟ということは登山道ではないのか🤔

色んな意見はありますが…
確かに会わずに平和に暮らせる事が1番ですね😊

でも行って良かったと思っております🙌
だって想像以上のフルコンボセットですもの♡
今年も無事に美しい紅葉を見ることができて感謝でした(-人-)←ツーショットは触れないん!?w

寒桜と紅葉が重なる時期がベストでしょうね😉
咲き始めなので寒桜の迫力は欠けてしまいますが…なかなか見れないコラボかと思います✨
お陰様で楽しめました😉

お気遣いありがとうございますm(_ _)m
赤リボンも良いのですが前の鈴より良く鳴るので居場所が分かりやすくなって良いです😂

コメントありがとうございました🙏
2025/11/17 19:50
ハセさん こんばんは。

そうかー、桜山は今は寒桜の季節ですよね。さすがお花に詳しいハセさんだ(^^)
そして寒桜と御荷鉾山、🌸桜さんと御荷鉾山、どちらも絶景!さらに山頂標の「桜」さんにもチューで桜づくしですね。
ツーショットもご馳走様です(*'ω'*) この日曜は晴れて良かったです。その為か腰の調子も良さげですね。どんどん回復してクネクネしてください(笑) お疲れ様でした。

リリ様、リボンが似合ってるニャ🐱
2025/11/17 19:42
いいねいいね
1
ゆずパパさん

私はそこまで詳しくないですよ😂
お花のことならNima大先生の方が断然詳しいかと思います!笑

小鹿野アルプスでの桜とブッコパイセンの1枚には勝てませんが寒桜と御荷鉾山も素晴らしい景色でしたね✨
その後はまぁ…←照れてんじゃねーよ!!!

やっとスッキリ晴れてくれたのでテンションブチ上がりました♡
腰はストレッチなどを行いながら何とか悪化しないように防いでるだけです🤣
ちなみにリンボーはトレポを使いズルをしています(笑)

前のリボンがズタボロだったので変えました😺
仕様が変わったのか前より鈴が良く鳴るので現在地も分かりやすくなりました(笑)

コメントありがとうございました🙏
2025/11/17 20:01
いいねいいね
1
ハセさん!
鬼石弁天山〜桜山お疲れ(*^-^)ノさまでした。🙇😺
熊🐻というと、スプレーが必需品になってしまったのは残念ですが、まあ、街に出てこない熊🐻とは適切な距離感が大切なのかも知れませんね!🙇🙇
さて、5,17〜19枚目の紅葉🍁は素晴らしいですし、6枚目のヤマポーズもなかなかですね!😺👍
9〜11枚目は奥さま、トレラン選手🏃になっちゃったのですね!🤣🤣
13枚目は平和ですし、20,27,28枚目は展望いいですね!😺👍
21枚目の寒桜🌸と23枚目のさくらさん👩は繋がっているのですね!😺🙇
ところで25枚目😱😨!きれいなお姉さん👸が猿投山のカエル石などで💋やってヤマレコに山行記録をあげると翌日は野郎共👨👨👨👨がなんとな〜く💋したそうな輩がいるのですが😅😅、ハセさんの場合、どうなるのでしょうかね??😅😅
29〜32,34枚目は奥さまの散策姿がいい感じですね!😺🙇
そして33枚目はファン待望!リンボー🚧でしたか!!😺腰が痛いハセさんが体張っていますね!🙏🙇
37枚目はクラウン👑と奥さまもサマになっているし、40枚目は冷たくて気持ちよさそうですね。😺👍
41枚目のリリさま😺は蝶ネクタイ🎀がいいですね!😺👍
さて、オジサン😺の選ぶ一枚のコーナー📸ですが36枚目ですが、奥さまは呆れているのか?目が笑っていますね!🤣🤣🤣
こんな楽しい旦那👨さんと一緒なら山行も楽しいでしょうね!!🤣🤣🤣
👨👩😺🐢🐢来週も楽しみですね!😺👍
2025/11/17 20:23
いいねいいね
1
135oji3さん

そうですね〜…できれば使う場面には出くわしたくないですよね💦
私達が🐻ちゃんの家に不法侵入しているようなものですし…

紅葉は本当に素晴らしかったです!
やはり青空があるとより美しいですね✨
とりあえず今年も無事に拝めたので感謝感謝です(-人-)

山ポーズは嫁のトレポをパクり嫁のネタまでパクりました😂←ついにそこまで来てしまったか…笑

所々でトレランもどきになってましたね!笑
道が狭くて迷惑になりそうな場所などは待たせないように走って通過しました🏃‍♀🏃←私も巻き添え(笑)

お陰様で平和でしたし展望も素晴らしかったですね🙌
何より桜山は移動すれば360℃見渡せる場所なので感動の連続でした🥺

寒桜と桜は上手い具合に撮っていたのでストーリー的な感じで仕上げちゃいました🤣
でも今回は桜と桜のコラボがなかったのが残念な点です(笑)

私の場合は誰も近寄らなくなる効果が期待できそうですね!!!笑笑笑
なんなら猿投山でやって平和を守りましょうか?←登る人まで減りそう😂

ありがとうございます(-人-)
自然なスタイルって何気良い味出すときありますよね👍

丁度良さそうな倒木が目の前に現れてしまいスルーできませんでした…笑
でも腰にビビってトレポでズルしながらやったのでダメージはほぼなかったです( ´∀`)b

まさに嫁キャンギャルですね!
(´-`).。oO(無理があるがそう言っておこう…)
水は…温かったです…笑笑笑

リリ様の蝶ネクタイは長年のチャームポイントという事で…
やってきましたoji3さんが選ぶコーナー(゚∀゚ノノ"パチパチパチ

今回は安定の斜め上をいただきました😋
oji3さんの仰る通りで考えると奥深い1枚ですね(笑)
恥もクソもないアホな旦那と楽しく歩けているならば私も何よりです😉

コメントありがとうございました🙏
👨👩🐱来週も頑張ります🐢💤🐢💤←冬眠中(笑)
2025/11/17 20:52
いいねいいね
1
ハセさん、こんばんは😄

近くで熊が出たなんて聞いちゃうとビビりますよね😱 でも、わたくしは楽天家なので、手負いの熊だから大丈夫っしょって思っちゃう方です🤣
ちな、持っていったのは、もちろん接点復活スプレーですよね?w
さらに火薬銃じゃなくて、かやく(ごはん)重もっていっちゃったんですよね?ww

それにしても真っ赤で素晴らしい奥様の帽子…ぢゃなかった、紅葉🍁ですね😳
そして久しぶりのバッチリ快晴☀️ 景色も紅葉もアホ空に映えますね😍
👻アオゾラ ダロ
👽アホ ナノカ

おおっ、久しぶりのリンボーぢゃないですか😍 って、確か腰を痛めてませんでした?😅
自ら腰を壊しに行くだなんて、さすがヤマレコ芸人の鑑!(笑)
2025/11/17 20:33
いいねいいね
1
Q太郎👻さん

前日の事なのでどうしようかと思っちゃいましたよw
でも私もQ太郎さんと同じことを言ってました😂
1発ぶち込まれたのだから野垂れタヒん出るだろうとwww

こんな時に接点復活スプレーやかやくご飯持っていったら熊より危ない人物にシバかれてしまいますよ🤣
( ゚д゚)ハッ!
1番強力な人物が身近にいるではないか!!!←〇されるぞʬʬʬʬʬ

情報量が多くてまいっちんぐマチコ先生ですがw
お陰様で素晴らしいコンディションで素晴らしい紅葉が楽しめて良かったです😊
こんな景色も久々なので最高でした🙌

ポンコツヘルニアとはいえ目の前に調度良い倒木が現れては血が騒いでしまいまして(´^ω^`)ブフォwww
でもご安心ください…トレポという保護機能を使って行っているのですよ!!!
ちょっと痛かったけど…←痛いんじゃねーかよw

いつもコメントありがとうございます🙏
2025/11/17 22:16
いいねいいね
1
ハセさんこんばんは❗️
快晴の弁天山〜桜山周回、お疲れ様でした♪

青空に真っ赤な紅葉🍁に寒桜🌸サイコーでしたね🤩ハセさん、行いを改めました?🤪

そうかー。群馬でハンターさんが襲われたニュースがありましたけど現場近いのですね?
熊さんの件はなんとかイイ落とし所がありませんかねー。
私の田舎ではとうとうの実家の敷地内にまで熊🐻が出没してしまいました😓

リリ様、赤いリボンがお似合いですね💕
2025/11/17 20:40
いいねいいね
3
Haku😎banさん

ほんと最高な1日でした🙌
行いを改めた事良く分かりましたね〜!
お陰様で土曜日に張り替えたスマホの保護ガラスを桜山で割ってしまいましたよ😂←絶対に改めてないだろ(笑)

正確な場所までは特定できてないものの三波川の山林という事なので近い事は間違いないですね😅
下山後は三波川沿いを歩く感じですし💦
でも狩猟という事は登山道ではないのかも?

確かにそうですよね…
私達が彼らの住居に不法侵入してるようなものですからね( ›´ω`‹ )
なんといっても会わない事がいちばん良いのでしょうが…

実家の敷地内ですか😱
実家の皆様はご無事なのでしょうか?
里におりてしまった熊は別の話ですね!!!
味をしめたら戻って来る可能性が大きいですからね:( ;´꒳`;)

いつもコメントありがとうございます🙏
どうかHaku😎banさんの実家が何事もありませんように…
2025/11/17 23:34
いいねいいね
1
ハセさん こんばんは😊

庭園付近の紅葉は別格に映えてますね🍁

奥武蔵もそろそろ見頃ってことかな🤩

紅葉見に行きたいですが、足の指を折ってしまったので今シーズンは絶望です🥲

車で見に行こ(笑)
2025/11/17 21:06
いいねいいね
1
_Daisukeさん

庭園付近はアチコチで火事のような光景でした(笑)
光があると全然違いますね〜✨

奥武蔵の低い場所も見頃が近づいていると思いますよ👍
私もリサーチして見逃さないようにしないと!笑

って…足の指を折ったんですか😱
山以外で怪我してしまったのでしょうか…
無理すると長引いてしまうのでお大事になさってください💦

車で見れる場所も沢山あると思いますので是非とも!!!
大変な時にコメントありがとうございました🙏
2025/11/18 6:37
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん、こんばんは!

久しぶりの晴れ確定の日曜日どこへ行かれるのかなぁと思っていましたが、今まさに紅葉🍁が旬の桜山でしたか!ナイスチョイスです!前回私が行った時は日本庭園の紅葉はまだほんの色づき始めでしたが、ちょうど見ごろにバッチリだったみたいですね😄!

そしてやはり桜山と言えば寒桜越しの御荷鉾山ですよね!そして陽だまり絶景ベンチでのランチも最高です😄!
ここ数週間いい天気に恵まれなかったですが、今回はバッチリでしたね!おめでとうございます🎉!

ちなみに、クマ被害については親戚が付近に住んでいるので人づてに聞いた情報ですが、もう少し上流側の法久という集落の付近だそうです。とはいいつつ同じ山域であることは間違いないので桜山付近でも十分警戒しておくのに越したことはないと思います。

リリ様の新しい首輪赤いリボン🎀がとっても可愛いですね〜😍

ではでは〜😊
2025/11/17 21:27
いいねいいね
1
ハセさん、こんばんは(^^)/
鬼石弁天山・桜山への山行、お疲れ様でした。

今回のカバー写真、快晴絶景と真っ赤に燃えるツツジの葉…
…でしたが、真っ先に目が行ったのは、ハセさんの後頭部でした(^^ゞ
髪型変えましたか?
この髪型のために、後ろ姿がさらに男っぽくなった感じがしますね(^O^)

え〜、ハセさんはスプレーと火薬銃持ってるんですか?
私はどちらも持っていません。
爆竹はとっても有効という話を聞いたので、火薬銃はいいかも知れませんね。
使わないに越したことはないですが…

山行距離も長く、累積標高も700mを超えて…
それでも標準速度より速いって…
さすが若いっていいですね(^O^)
えっ? スタッフから参加者と間違えられた?
そのまま参加者のふりして走っちゃうっていうも有りでしたか?

それにしても、燃えるような紅葉がステキ過ぎますね(^O^)
絶景+庭園も見られる山行って珍しくないですか?
22枚目の風景は、何の説明もなかったら、秋のものとは思えない眺めです。

センブリ見つからなくても、たくさんの花たちに逢えたようで良かったですね。
2025/11/17 21:30
いいねいいね
1
ハセさん こんばんは。

全く自分は知らない桜山歩いてきたんですね😊

庭園の紅葉は奇麗で見頃でしたね、、
寒桜も今咲いているんですね😁

カップスター食べたんですね 子供の頃からCMでやっていて今も販売していて
ロングセラー商品で麺は太くて自分も好きですよ😊

この辺も熊はいるんでしたね トレラン大会もやっていて無事に歩けてよかったです😉
毎週いろいろ行動範囲は広くて感心しますね
自分は変化にとぼしいので少し進歩しないといけないと想いました。
2025/11/17 21:31
ハセさん こんばんは。

寒桜🌸ステキだね✨
ママは見たことない!この辺にはないのかな?
案外、太平山辺りにあるのかな😔
あ!三毳山ならあるかも😆ショウジさんに聞いてみよう😁
紅葉も真っ赤がきれいだねー🍁🍁🍁
今がピークかな?ちょうどいい時に行けたね😁
寒桜と紅葉がインパクト大だけど、素敵道の雰囲気もいい😆
景色も見られちゃって、さすがハセちゃん、ナイスチョイスだ✨
今週は晴れて、寒桜と紅葉が映えて、気分も最高🎵
嫁氏様も喜んだでしょうね😃
赤いリボンのリリ様もきゃわゆい❤️
みんなを幸せにするハセちゃんだけど、リンボーは禁止だよ😱
寒桜🌸ありがとうございました😊
2025/11/17 21:54
ハセさんこんばんは!
近くで熊が出ると心配になりますよね〜😱
でもレース開催はラッキー!いつもは混んでいるのは嫌ですが、熊を考えると人が多いのは安心です🙂
天気にも恵まれ、燃えるような真っ赤な🍁も見れて羨ましい。
桜山も良いところですね!
ではまた!
2025/11/17 22:02
ハセさん、こんばんは〜

鬼石弁天山〜桜山おつかれ様でした〜😊
今回も八塩温泉からの周回ロングコースだったのですね✨
駐車場の写真見てなんで混んでるのか?
そうトレラン大会の日だったのですね…
忘れていました…というか去年はあちこちにトレランの日付があったのですが…今年は見なかった様な…💦
で、お二人で途中走ったのですか?係りの人に間違えられるって…🤭
結構走ったという事なのでしょうか?😅

紅葉🍁青空に映えますね〜♪
あの駐車場から庭園に向かうもみじは赤く燃えてましたね🔥
嫁氏様と御荷鉾山もナイス👍そーいえば前に嫁氏様と桜🌸のコラボしてましたね!
八王子茶臼山でしたっけ?←違ってたらごめんなさい🙏

清水屋さんで餅と芋羊羹ゲットしたのですね〜
美味しそう😋
もしや嫁氏様は餅や団子好きですか?🍡
私も好きです笑
先日食べた大福…柔らかくて美味しかったなぁなんて思い出しました笑

センブリは残念でしたね
ちょっと遅かったのかもですね💦
30の手前の辺りに…

青空の下紅葉に冬桜にクマにも負けず楽しめましたね
何事もなく無事で帰って来れたみたいで何よりです♪
腰はあまり無理せず大事にしてくださいね!

リリ様現在地がはっきりわかるように…😆
コタツの中でやられることも無くなりそうだにゃ🐱
2025/11/17 22:16
ハセさん こんばんは!

このエリアで熊に襲われた方いるんですか!?
本当最近どこの山も安心できないですね〜
でもたまたまトレランの大会と被り人が多くてその辺は安心できましたね
桜山はこの時期旬ですよね〜
紅葉も良いですし寒桜も見れるんですよね!
庭園近くの紅葉は本当真っ赤で綺麗でしたね〜
腰痛持ちがリンボーと絵は楽しいですが治るまでお自愛ください
桜山といえばあとセンブリは??
自分は前回のコラボで初めて知りましたがあんな小さいとは思わず・・
場所知らないとやはり見つけられないですよね。

まんゆ〜
2025/11/17 22:17
ハセさん、こんばんは。

今回は鬼石だったんですね。
秋に行くと紅葉と寒桜が併せて見られて二倍お得ですし、ほぼ裏庭エリアなだけあって、さすがのチョイスです。

鮮やかな紅葉もいいですが、大人しめの寒桜もかわいいですね〜。
御荷鉾山や城峯山の眺めも素晴らしいです。
桜山で、奥様のご要望にちゃんと応えてるのも仲の良さが伝わってきて微笑ましい!
ちなみに、山頂ランチの餅がやたら美味そうに見えたのですが、いかがでしたか?

紅葉に加えてまだまだ花もいろいろ咲いていますし、この時期は気温もほどほどでいい時期ですよね。
熊さえ出なければ…
お互い、気をつけましょう〜
2025/11/17 22:33
いいねいいね
1
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)、鬼石弁天山〜桜山の山行お疲れ様でした👏

桜山公園の庭園、素晴らしい景色ですね🤭
紅葉が丁度見頃でしたね👍

登山道も歩きやすくて、駐車場にトイレ付きだったら最高じゃあないですか😄

熊のニュース、見ました
関東でもあちこち出ているので、今さら感はありますけど、用心に越した事はないですね😅

当日はトレラン大会と重なっていたとの事なので、人がそこそこ歩いていれば熊も出てこないだろうと私も思います🤔

この辺り、全く地理感がないので色々と参考になりました🙇



2025/11/18 6:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら