記録ID: 8949203
全員に公開
ハイキング
近畿
亀山→四日市(旧東海道)
2025年11月16日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:42
- 距離
- 27.0km
- 登り
- 78m
- 下り
- 123m
コースタイム
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
写真
四日市中央緑地公園から出発
https://www.kankomie.or.jp/report/1544#2-3
https://www.kankomie.or.jp/report/1544#2-3
亀山味噌焼きうどんのかめみちゃん
https://www.yurugp.jp/yvs/vote/detail/00001675#google_vignette
https://www.yurugp.jp/yvs/vote/detail/00001675#google_vignette
全国的にも有名な カメヤマローソク
https://rosoku.kameyama.co.jp/
https://rosoku.kameyama.co.jp/
こちらは庄野宿資料館。10時前ですが 入らせてもらいました。内部は残念ながら撮影禁止ですが、説明いただきました。
https://www.city.suzuka.lg.jp/shisei/shisetsu/1004346/1010133/1004369.html
https://www.city.suzuka.lg.jp/shisei/shisetsu/1004346/1010133/1004369.html
史跡杖衝坂。距離は短いが勾配がきつい 難所です
https://www.kankomie.or.jp/spot/18302
https://www.kankomie.or.jp/spot/18302
うつべ街かど博物館を見学。東海道の説明のほか、 四日市あすなろう鉄道も紹介している
https://www.kankomie.or.jp/spot/18299
https://www.kankomie.or.jp/spot/18299
四日市あすなろう鉄道 の内部駅
https://yar.co.jp/
https://yar.co.jp/
感想
三重県 遠征 2日目は赤線の繋がっていない 東海道亀山宿から伊勢街道との追分まで。朝は寒かったが 昼間は暑いぐらいのいい天気。ロードを歩くのはもったいない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
mnakano










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する