記録ID: 8947427
全員に公開
ハイキング
甲信越
高嶺山【信州ふるさと120山】
2025年11月16日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:56
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 703m
- 下り
- 700m
コースタイム
| 天候 | 晴れ☀ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://maps.app.goo.gl/FbdB4QSdVAboX28t7 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
1回目の林道交差までは結構急な堆積落ち葉トレイル。 それ以降は問題無し。 |
写真
感想
今週は南信州。
夏前に取りこぼした計画を消化していきます。
天空の林道からの眺望がとても良かったです😊
快晴予報を狙って来たのが大正解でした😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
しょんきち










快晴狙いの天空の林道、最高でしたね😀
奥三河、平谷村の眺めも最高です♪
藪漕ぎの悪沢山は行かれないのかーと思ったら、その後元丸山高津神社の藪漕ぎでしたね😱
私には行けない山だーなんてレコ見ておりました😁
あと、入り口のあの橋、9月の時は木の橋で趣あるなーと思っていましたが老朽化ですね。
これも時の流れ、整備してくださる方に感謝と思いました🙇
お疲れさまでした😊
こんばんは😊
虫のいない時期、時間、天気、全てがベストタイミングでした😆
悪沢山も検討してたのですが、藪なのでヤメました笑
橋の整備は本当に感謝しかありません🙇
それにしても、藪漕ぎは少しの距離でも全然進めなくなりますよね🤣
元丸山高津神社ですが、愛知の130山のラスボス離山以来、久しぶりにヒヤッとした山行でした😅
マイナーな山ほど手強いですね😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する