記録ID: 8947416
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
日本コバ 鈴鹿10座完登
2025年11月16日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:49
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 899m
- 下り
- 895m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 4:48
距離 12.0km
登り 890m
下り 887m
11:10
ゴール地点
| 天候 | 快晴☀️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
日本コバから衣掛山にかけて、落ち葉で登山道の踏み跡が不明瞭。 |
| その他周辺情報 | 紅葉の永源寺を拝観したかったのですが、混雑が予想されて直帰しました。 |
写真
感想
鈴鹿十座の日本コバに行きました。展望があまり期待できず、あの心配もあって後回しにしていましたが、涼しくなってきたのでそろそろかと思って。
天気が良過ぎて、皆さんは展望の良い山に行かれたのでしょうか、日本コバ山頂まで前後して登った方がひとり、衣掛山山頂標識近くでスライドした方がひとり、というとても静かな山歩きとなりました。
展望は、岩屋前から藤原岳、竜ヶ岳を望むくらいですし、山頂から御嶽山を見ることができましたが、快晴の天気だったからと思います。その分、紅葉🍁を楽しんで歩けました。とくに日本コバ山頂からUターンせず衣掛山まで周回するコースは、勾配もあまりなくてお勧めです。全体的には落ち葉で登山道の踏み跡がわかりにくく、何回かロストしかけましたが…。吸血系は、一桁の気温、数日雨が降ってなかったこともあり、忌避スプレーをかけておくまでもありませんでした。渡渉がいくつもありましたが、周囲の湿地も安心して歩けました。
地味な印象の日本コバでしたが、紅葉の季節、気持ちよく山行できました。これで鈴鹿10座を完登です🥰。下山後、道の駅にある鈴鹿10座ビジターセンターに寄ってみました。鈴鹿10座バッジ配布が終了したことは知っていましたが、第2弾の予定はまだないそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
santhiys









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する