記録ID: 8947158
全員に公開
ハイキング
北陸
「取立山」も、よかったけど!?
2025年11月16日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:02
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 643m
- 下り
- 640m
コースタイム
| 天候 | 晴れ☀? |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場(協力金500円) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
大滝コースより登りましたが、良く整備されて大変歩きやすかったです。 大滝からしばらくは、岩肌を登る箇所有り、落ち葉🍂で、騙されましたがぬかるみ有り、下りは滑りやすいのでご注意下さい。 |
| その他周辺情報 | 石川県側 温泉 白峰総湯、白山里、白山ひめの湯 道の駅 瀬女 蕎麦 山猫 草庵 花川 長介等 越前蕎麦とはまた違う美味しいお店沢山あります。 |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
熊スプレー、ナイフ、笛、熊鈴、ナタ、爆竹、
ファーストエイド
携行食
食料
飲料水
雨具
防寒着
ライト
モバイルバッテリー
|
|---|
感想
木曜日に予定してた、取立山に、
こんな天気はもう無いかも?
(気まぐれでドタキャンして、糸魚川 戸倉山に行ったので😓)
日曜日なので駐車場には、すでに10数台おいでました😅
通常料金所が無人だったので?
駐車場に管理のおじさんがいて、今期はもう少しなのに、白線引きをしておいでました。🙏
料金を払い少し話しを、勝山の町中には、🐻が出てるが山中は、あまり気配が少ないらしく、ちと安心😮💨
登山道は、良く整備されて、歩きやすかったですね〜
なにより、この時期にこんなお天気に、当たるなんて!!
ただ、贅沢は言えませんが、残念ながら、紅葉🍁は終わりかな?
帰り道の白峰から手取湖辺りが最高でしたネ。
9月から始めた山歩き、目標10座
これで9座目👏
後1つ何とか頑張りたいが、今後の天気はあまり期待出来ないかな?
最後は、必殺技の「おサボり」かな😓
現役の頃には、考えられない発想ですね〜😮💨
(現役の方々申し訳ございません🙇)
言い訳をさせて頂ければ、現役時代は、有給休暇はほぼ捨ててましたので、お許し下さい😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
しげジィ










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する