記録ID: 8946672
全員に公開
ハイキング
近畿
金勝アルプス 滋賀のコン活
2025年11月16日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:53
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 425m
- 下り
- 425m
コースタイム
| 天候 | ☀️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
我が家の🚗のカーナビの名称サーチ出来ず マップコード148464881 駐車料は600円 水洗トイレあり |
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所と言える場所は特にありませんが、ところどころ高度感があり、少し怖く感じる箇所があります(個人的な感想です)。 下山で利用した天狗岩尾根コースは、2年前と比べてやや荒れており、慎重に下った方がよい場所が数カ所ありました。 全体的にザレ気味の斜面が多いため、スニーカーでの下山は避け、トレッキングシューズなどしっかりした靴をおすすめします。 |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ハイドレーション
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
|---|
感想
久しぶりの金勝アルプスでしたが、やっぱりとても楽しいコースでした。
下りに使った天狗岩尾根コースは全体的にザレていて結構気を使いました。逆さ観音方面のコースは距離があるし。
天狗岩からは落ヶ滝方面へピストンで戻る方が良かったのか、それとも他に良いコース取りがあるのか…今後の課題だと感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人
ひっしー
ひろさん




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する