記録ID: 8945552
全員に公開
ハイキング
奥秩父
両神山(日向大谷口バス停 ピストン)
2025年11月15日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:14
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,360m
- 下り
- 1,360m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 6:14
距離 10.4km
登り 1,360m
下り 1,360m
8:50
1分
スタート地点
15:04
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:日向大谷口バス停 - 薬師の湯 - 西武秩父駅@500円 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
岩場と鎖場がありますが慣れている人であれば問題ないです。 公共交通機関のみでくる場合は帰りのバスに間に合わない場合があります。 ※最終バスに間に合っても今時期は暗闇の中待つことになります。 |
写真
民宿両神山荘(674m みんしゅくりょうかみさんそう)
バスがくるまで30分あったので寄りました
缶ビール(350ml)@500円
※建物前のベンチで飲むとおつまみが出る時があります♪
200個の柿が干してありました!
バスがくるまで30分あったので寄りました
缶ビール(350ml)@500円
※建物前のベンチで飲むとおつまみが出る時があります♪
200個の柿が干してありました!
装備
| 個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
常備薬
保険証
携帯
タオル
|
|---|
感想
4年ぶりの日向大谷口からの両神山
3年前?にこの時期に来たときは登山道が凍っていて途中で断念
今回は軽アイゼンを持参したけれど全く凍っていませんでした♪
っと言うか・・・汗だくで半袖で登りましたw
バスに3人しか乗っていなく少々不安ではありましたがバス停の駐車場まで満車。
その下の駐車場も半分くらい停まっていました。
やはり日本百名山なので人気ですね♪
公共交通機関でも民宿両神山荘に前泊すれば時間も余裕があるのでお勧めです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する