記録ID: 8944891
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
前山・銀杏峯 静かなる紅葉ハイク🍁
2025年11月15日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:52
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 722m
- 下り
- 724m
コースタイム
| 天候 | 快晴☀️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
こちらも前から気になってた銀杏峯⛰️
げなんぽう(げなんぽ)
ぎんなんぽうって地元の方は呼ぶみたい😆
普通にそう読んでしまうわ🤣
先週、経ヶ岳に登った際に
すれ違ったハイカーさんとお話して
やはり勧められました✨
それに来週の寒波で雪が降るかもしれないので
無積雪期は今日だなと思い行ってきましたw
名前の由来は
山の中腹に銀鉱山があったことから
その名が付いたと言われ
現在も石垣跡があります。
到着するも私だけ🤣
そりゃ近くには日本百名山の荒島岳
先週登った日本三百名山の経ヶ岳
がありますからそちらへ行かれるかと。
熊の生息地でもあるので
ソロやし先行者さんいないので
緊張感が更に増します。
前山新道から登り
小葉谷コースで下山。
前山新道は普段使いのヤマレコには無いので
今日はヤマップで軌跡を取りましたw
足元が悪目な急登から始まります❗️
急登は鈴鹿で慣れてます😆
危険な箇所は虎ロープが適度にあり
テープもあるので迷うこともなく
整備されてます。
前山から銀杏峯までは
なだらかな上りとなり
眺望も良くなってきます✨
白山連峰はもちろん
槍穂高連峰や乗鞍岳の北アルプス
木曽駒ヶ岳や空木岳などの中央アルプス
御嶽山
伊吹山や登りたい花房山
我がホームの鈴鹿山脈の主から北まで
見渡せました👍
紅葉は上の方は終わった感じですが
登り口辺りはまだ見頃でした🍁
上ってる時はすれ違い0人で
🐻に警戒してたが
下山時に何組かのハイカーさんとすれ違い
心細かった私は安堵しました😆
先週とは打って変わって
静かな紅葉ハイクでした🍁
そして銀杏峯、良い山でした✨
次は雪の銀杏峯で部子山周回したい⛄️
福井県の山、良い山がありますね😊
赤兎山は来年に❗️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
しん










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する