記録ID: 8944434
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
YAMAP富士箱根トレイル2025バッジ踏破 矢倉岳登って手拭いもゲット
2025年11月15日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:22
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 900m
- 下り
- 975m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
復路 JR御殿場線 駿河小山駅 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは不明 コンパスから提出 足柄駅〜足柄峠 林道(農道)を歩いて県道に合流後、赤坂古道入口から赤坂古道、足柄古道を 芭蕉句碑まで進む。芭蕉句碑から足柄峠までは県道歩き。芭蕉句碑までは 自動車はほぼいない。芭蕉句碑からは多少自動車あり。 足柄峠〜矢倉岳 足柄万葉公園までは車道歩きだが自動車は少ない。 万葉公園から万葉の丘、駿河小山駅分岐までは歩きやすいトレイル。 駿河小山駅分岐からは高度を下げていき植林帯を山伏平まで歩く。 道は明瞭、植林帯内も道標、テープ類は充実しているので道迷いの心配はない。 山伏平から矢倉岳まではほぼ一本道。中盤が急な階段。下りは足元注意。 駿河小山駅分岐〜駿河小山駅 前半は広葉樹林帯の尾根を下り、後半は植林帯の中を下る。 道標はほとんどないがテープ類が充実しているので道迷いの心配はない。 枯れ沢を渡ると林道になる。その先は分岐ごとに道標があるので問題ない。 林道は舗装してあったり未舗装だったりする。 林道を下りきると集落に出て駿河小山駅まで車道を歩く。 ※万葉公園から山伏平の間で急な下りや崩壊地などもあるが転落防止のロープがあるので特に危険はない。 |
| その他周辺情報 | 駿河小山駅前交流センターで小山町✕YAMAPコラボの富士箱根トレイル手ぬぐいを ゲット。 |
写真
装備
| MYアイテム |
重量:0.75kg
|
|---|---|
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
レスキューシート
膝サポーター
虫よけスプレー
ポケットストーブ
コッヘル
風防
バーナーマット
|
感想
前回足柄峠を踏み損ねて富士箱根トレイル2025秋バッジを取り損ねたのでリベンジへ。
足柄駅から矢倉岳を登れば問題ないが、念を入れて遊女の滝も取りに行く。
日の出前後は曇りだったが、登りだせば良い天気。
足柄城址までは富士山の機嫌は問題なし。
矢倉岳直前で雲が増えたが、山頂到着時まで保ってくれたので問題無し。
矢倉岳山頂以外ではスライドするハイカーも少なく、下山コースは自分の影だけが同行人という楽しい山行となった。
これで富士箱根トレイル2025春夏秋と制覇。
下山時にはYAMAPコラボ手拭いもゲットできたのでリベンジ完遂と言えよう。
大満足である。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人
怒りの獣神










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する