記録ID: 8943561
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
神山
2025年11月15日(土) [日帰り]

体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 09:29
- 距離
- 39.9km
- 登り
- 2,638m
- 下り
- 1,916m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:05
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 9:24
距離 39.9km
登り 2,662m
下り 1,940m
6:54
2分
スタート地点
16:22
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
活火山は10年単位で立ち入り禁止になることがあるので行けるうちに行っときました、展望はない。硫黄の匂いってゆで卵食べたくなるよね。
塔ノ峰→明星ヶ岳の藪っこい登山道でマダニ2匹に付かれた、左側が切れ落ちてる避けようがない藪にいた、悪意あるよなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
たろし

















おつかれさまです!
フォロワーのimotsumoと申します
はじめまして!
いつも、海からスタートで「体力度8超」の常人離れした距離とペースのいかつい山行と、ぬいぐるみの携行が独特で、レコを楽しみに拝見しております(笑)
毎度、山道以外にもけっこうな距離のロード区間も進まれてますが、普段はどんなシューズを使用されてるんでしょうか…?
当方はアシックス製のトレランシューズを愛用してますが、ほかの方のシューズやリュックなどの「ギア」や、山行中の注意点留意点などにたいへん感心があります
もとより、たろしさんは、山行を非常に楽しまれている印象で、そこもこの険しいコースをサクッとクリアされてる所以かな…と拝察します
もしよろしければ、その辺をご教示くださいますとさいわいです
よろしくお願いいたします🙇
こちらこそ同じ地域の山屋で登山スタイルも似通っているのでいつも登山レコ拝見させていただいております🙌
シューズはその時々ですが最近はもっぱらニューバランスのFreshFormXっていうぺたぺたランシューズです、ロードが走りやすいので初見の登山道でもメジャールートならこれで行っちゃってます〜参考になれば幸いです。
サクッとは全然できてません!めちゃめちゃしんどい〜って思いながら登山してますよ!今回も箱根湯本まで走る予定が疲れ果てて箱根園からバスで帰ったので🥹
ありがとうございますっ!
へぇ〜…
ロードシューズで走ってるんすね…
たしかに、ドライだったら多少の山道でもロードシューズの方が歩きやすいケースもありますよね…w
当方も、当初はロードシューズで近所の山道を歩いていたのですが、岩や根っこに引っかかるのかアッパーがすぐに破けてしまって底面は残っているのに使えなくなる…ということがよく起きて、トレランシューズに移行しました…
でも、ロードとトレイルがミックスのコースでなら、ちょっと迷いますよね…(笑)
ご教示くださり、ありがとうございます
またいろいろとたろしさんのご経験を参考にさせてください
これからもどうぞご安全に!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する