記録ID: 8943155
全員に公開
ハイキング
甲信越
塩尻駅~霧訪山~洞ヶ峰
2025年11月15日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:05
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 733m
- 下り
- 739m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:43
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 6:00
距離 16.4km
登り 734m
下り 740m
16:02
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
山ノ神自然園から山頂は、分かりやすく特に問題なし。 ブナの別れから大芝山~洞ヶ峰をくだったが、枯葉におおわれて踏み跡が隠れ、傾斜が急なので要注意。 |
写真
撮影機器:
感想
夏のリベンジを、と霧訪山に再挑戦。前夜名古屋泊、前回の知見を活かし、塩尻駅からスタートして登山口を目指す。
銭宮踏切を過ぎると、周囲はりんごやぶどうの果樹園になっていた。そこですれちがった軽トラの地元民に「~気をつけて」と声をかけられた。きちんと聞き取れなかったが、やはり「熊」だったらしく、遠くで鉄砲のような「バンッ」という大きな音が、定期的に響いていた。
とはいえ人気の山、山頂に着くまでに10人ぐらいすれちがった。風が冷たかったが、山頂は不思議なくらい無風。北アルプス方面だけ雲がかかっていたが、ほかは展望がよく、特に高ボッチ高原~蓼科山~八ヶ岳あたりを見て感動。
くだりは、ブナの別れから大芝山~洞ヶ峰をまわったが、こちらでは人に出会わず。地面が枯葉におおわれ、傾斜が急でかなり苦戦、かかとで木の根を踏んで2回も尻餅をつくという不甲斐なさ。総合的には、半分リベンジ達成という感想。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
3taniharuki














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する