ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8942876
全員に公開
ハイキング
奥秩父

石丸峠の手前まで【反省と、嬉しいバッタリと】

2025年11月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
rei その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:02
距離
4.7km
登り
417m
下り
427m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:01
休憩
0:00
合計
4:01
距離 4.7km 登り 417m 下り 427m
11:03
35
11:38
206
天候 🌤️
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
新宿10番線 7:15発 あずさ75号 ⇨ 大月 8:15着
大月8:24発 中央本線 ⇨ 甲斐大和 8:42着
甲斐大和駅 9:20発のバス ⇨ 上日川峠 10:01着
※バス1,020円/1人(後払・現金のみ)

【復路】
小屋平発 15:05発のバス ⇨ 甲斐大和 15:45着
※小屋平からはバス970円/1人
甲斐大和 16:03発 中央本線 ⇨ 大月 16:20着
大月16:46発 かいじ40号 ⇨ 新宿 17:52着

【大菩薩上日川峠線 時刻表】
https://eiwa-kotsu.jp/media/root_1_tt.pdf
その他周辺情報 ✔︎上司Kさんとの初山行
高尾山〜城山【あれ、福島は?】 - 2025年08月10日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8536564.html

✔︎同時期の過去レコ
【雨のちご褒美】小金沢山〜牛奥ノ雁ヶ腹摺山 - 2022年11月26日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4951707.html
----- 数日前 -----

ひさびさ出社の帰り、神保町ラドリオで山行計画を立てる。
(上司Kさんご希望の小金沢連嶺歩きで決まり。稜線見たいって仰ってたし。前回が体力度3の歩きだったから大丈夫でしょう)
2025年11月12日 18:43撮影 by  iPhone 12, Apple
55
11/12 18:43
----- 数日前 -----

ひさびさ出社の帰り、神保町ラドリオで山行計画を立てる。
(上司Kさんご希望の小金沢連嶺歩きで決まり。稜線見たいって仰ってたし。前回が体力度3の歩きだったから大丈夫でしょう)
----- 当日 -----

おはようございます!
定番写真ですが、Kさんとだとシンプルな写真になるなぁ笑
(いつも同行人がいろいろ広げすぎ説)
2025年11月15日 07:19撮影 by  iPhone 12, Apple
40
11/15 7:19
----- 当日 -----

おはようございます!
定番写真ですが、Kさんとだとシンプルな写真になるなぁ笑
(いつも同行人がいろいろ広げすぎ説)
甲斐大和駅からバスを待っていると…
「一般車両が脱輪しまして、遅れての到着になります」と栄和交通の方からアナウンス😨
2025年11月15日 08:10撮影 by  iPhone 12, Apple
42
11/15 8:10
甲斐大和駅からバスを待っていると…
「一般車両が脱輪しまして、遅れての到着になります」と栄和交通の方からアナウンス😨
前に並んでいた男性が私のザックについている熊除けブザーを見て「これ、猟銃とかの音が出るやつ。猫の声とか…」と仰る。
「猫じゃ熊は逃げません。笑」
ツボったので、待ち時間の苦痛が軽減されました😆ありがとうございます
2025年11月15日 08:52撮影 by  iPhone 12, Apple
47
11/15 8:52
前に並んでいた男性が私のザックについている熊除けブザーを見て「これ、猟銃とかの音が出るやつ。猫の声とか…」と仰る。
「猫じゃ熊は逃げません。笑」
ツボったので、待ち時間の苦痛が軽減されました😆ありがとうございます
バスに乗れたものの、上日川峠手前で状況確認のため運転手さんが下車。しばらく待機。
すれ違うJAFの車を眺めながら(あああ、小屋平で下車するんだった)と悔やんでいたら、バスは再び動き始めました。無事終点で下車
2025年11月15日 11:03撮影 by  iPhone 12, Apple
41
11/15 11:03
バスに乗れたものの、上日川峠手前で状況確認のため運転手さんが下車。しばらく待機。
すれ違うJAFの車を眺めながら(あああ、小屋平で下車するんだった)と悔やんでいたら、バスは再び動き始めました。無事終点で下車
予定より50分ほど遅れて山行開始です💨

「こんなこと、滅多にありませんからね」と誤解のないようKさんに話しかけます。
「私、何かが起こるんですよね…」
(えっ、そうなの?)
2025年11月15日 11:11撮影 by  iPhone 12, Apple
38
11/15 11:11
予定より50分ほど遅れて山行開始です💨

「こんなこと、滅多にありませんからね」と誤解のないようKさんに話しかけます。
「私、何かが起こるんですよね…」
(えっ、そうなの?)
天目山温泉のあたりは見事な紅葉でしたが、上日川峠から先はもう冬の森。
見上げると、空の青が目に沁みてくる
2025年11月15日 11:24撮影 by  iPhone 12, Apple
44
11/15 11:24
天目山温泉のあたりは見事な紅葉でしたが、上日川峠から先はもう冬の森。
見上げると、空の青が目に沁みてくる
「3年前はこの石組みの橋がなくて、私、川にドボンしたんですよ」
過去3回同じ道を歩いていて、私でも案内できるだろう…と思ったことも今日の行先選定の理由です
2025年11月15日 11:28撮影 by  iPhone 12, Apple
42
11/15 11:28
「3年前はこの石組みの橋がなくて、私、川にドボンしたんですよ」
過去3回同じ道を歩いていて、私でも案内できるだろう…と思ったことも今日の行先選定の理由です
reiのみ早弁。
山本山のおにぎり、美味しーい🍙
2025年11月15日 11:29撮影 by  iPhone 12, Apple
54
11/15 11:29
reiのみ早弁。
山本山のおにぎり、美味しーい🍙
それにしても、ハイカーとして栄和交通の方には感謝しきりです。
ピーク時にはばんばん増発してくれるし、バス同士のすれ違いもスムーズだし、下山の時間帯には無線で「あと何人」の連携を密にされているし
2025年11月15日 11:39撮影 by  iPhone 12, Apple
41
11/15 11:39
それにしても、ハイカーとして栄和交通の方には感謝しきりです。
ピーク時にはばんばん増発してくれるし、バス同士のすれ違いもスムーズだし、下山の時間帯には無線で「あと何人」の連携を密にされているし
年々古びていく道標。なんでかお気に入り
2025年11月15日 11:39撮影 by  iPhone 12, Apple
42
11/15 11:39
年々古びていく道標。なんでかお気に入り
ゆっくり歩きでKさんを待ちます。
(その間スライドする多くの方とご挨拶しましたが、Kさんが気になり背中ばかり向けていました…失礼しました🙇🏻‍♀️)
2025年11月15日 11:53撮影 by  iPhone 12, Apple
37
11/15 11:53
ゆっくり歩きでKさんを待ちます。
(その間スライドする多くの方とご挨拶しましたが、Kさんが気になり背中ばかり向けていました…失礼しました🙇🏻‍♀️)
Kさん、冬支度で着るものが増えて足が上がらないとのこと。
(なるほど)
足の置き場などをお伝えします
2025年11月15日 11:58撮影 by  iPhone 12, Apple
36
11/15 11:58
Kさん、冬支度で着るものが増えて足が上がらないとのこと。
(なるほど)
足の置き場などをお伝えします
いつもはスルーするこれも、立ち止まってよく見てみるといいものだな😌
陽の光を受けてキラキラしてる
2025年11月15日 12:19撮影 by  iPhone 12, Apple
44
11/15 12:19
いつもはスルーするこれも、立ち止まってよく見てみるといいものだな😌
陽の光を受けてキラキラしてる
トレイル口のちょっと先、車道カーブから富士山を探す。
今日の富士山、雲の襟巻しすぎよ。
富士山「伊豆ではたんまり見せてあげたから、いいじゃないの」
2025年11月15日 12:24撮影 by  iPhone 12, Apple
54
11/15 12:24
トレイル口のちょっと先、車道カーブから富士山を探す。
今日の富士山、雲の襟巻しすぎよ。
富士山「伊豆ではたんまり見せてあげたから、いいじゃないの」
Kさんには「最終バス、すずらん昆虫館からは16時、上日川峠に戻っても15時45分。このままではタクシー乗ることになりますよ」
とお伝えしたものの…秋の日はつるべ落とし🍁
タクシー以前に暗くなってからの歩きは避けなきゃ。どこで引き返そうか考える
2025年11月15日 12:33撮影 by  iPhone 12, Apple
41
11/15 12:33
Kさんには「最終バス、すずらん昆虫館からは16時、上日川峠に戻っても15時45分。このままではタクシー乗ることになりますよ」
とお伝えしたものの…秋の日はつるべ落とし🍁
タクシー以前に暗くなってからの歩きは避けなきゃ。どこで引き返そうか考える
前方から朗々とした歌声が聞こえてきます♪
「ありの〜ままで〜」
うん、この道で歌いたくなる気持ちよ〜くわかる🙌🏻

再びKさん待ちで待機していたら、前方からキラキラ楽しげな女性3人が…(あっ、ヤマレコTシャツ)
2025年11月15日 13:03撮影 by  iPhone 12, Apple
39
11/15 13:03
前方から朗々とした歌声が聞こえてきます♪
「ありの〜ままで〜」
うん、この道で歌いたくなる気持ちよ〜くわかる🙌🏻

再びKさん待ちで待機していたら、前方からキラキラ楽しげな女性3人が…(あっ、ヤマレコTシャツ)
なんとなんと!
akone1107さんにバボ🌸さん、あいわん🐕さんでした😍
奇跡のバッタリ、嬉しすぎます!
驚きすぎた時って、言葉が出てこないものですね。私、ずっと鳩が豆鉄砲を喰らったような顔で「嬉しい」「びっくり」ばかり言っていました。
(掲載許可いただきました。akoneさん、皆さんにご確認大変ありがとうございました🙏🏻)
86
なんとなんと!
akone1107さんにバボ🌸さん、あいわん🐕さんでした😍
奇跡のバッタリ、嬉しすぎます!
驚きすぎた時って、言葉が出てこないものですね。私、ずっと鳩が豆鉄砲を喰らったような顔で「嬉しい」「びっくり」ばかり言っていました。
(掲載許可いただきました。akoneさん、皆さんにご確認大変ありがとうございました🙏🏻)
皆さん、レコで拝見する以上にいきいき素敵な方々でじ〜ん😭
(大袈裟でなく、ちょっと涙出た)
またどこかのお山でお会いできる日を心待ちにしております!
2025年11月15日 13:28撮影 by  iPhone 12, Apple
45
11/15 13:28
皆さん、レコで拝見する以上にいきいき素敵な方々でじ〜ん😭
(大袈裟でなく、ちょっと涙出た)
またどこかのお山でお会いできる日を心待ちにしております!
akoneさんにアドバイスいただいたことで、腹が決まりました。
(稜線を楽しみにしていたKさんには申し訳ないけれど、石丸峠で引き返そう)
2025年11月15日 13:33撮影 by  iPhone 12, Apple
42
11/15 13:33
akoneさんにアドバイスいただいたことで、腹が決まりました。
(稜線を楽しみにしていたKさんには申し訳ないけれど、石丸峠で引き返そう)
富士山もすっかりお隠れに
2025年11月15日 13:34撮影 by  iPhone 12, Apple
46
11/15 13:34
富士山もすっかりお隠れに
進む方面は雲が湧いてきてる。
ゆる歩きが続いているけれど、Kさんのペースは変わらず
2025年11月15日 13:35撮影 by  iPhone 12, Apple
33
11/15 13:35
進む方面は雲が湧いてきてる。
ゆる歩きが続いているけれど、Kさんのペースは変わらず
カラマツ「そもそも、reiの目配り気配りが足らんのや。体力度だけで考えて、高尾山城山とこことじゃ道違うやろ」
2025年11月15日 13:36撮影 by  iPhone 12, Apple
47
11/15 13:36
カラマツ「そもそも、reiの目配り気配りが足らんのや。体力度だけで考えて、高尾山城山とこことじゃ道違うやろ」
「エネルギーチャージします」とKさん。
崩落地のそば、邪魔にならない場所でお昼にします
2025年11月15日 13:36撮影 by  iPhone 12, Apple
50
11/15 13:36
「エネルギーチャージします」とKさん。
崩落地のそば、邪魔にならない場所でお昼にします
Kさん「蓋、なんか変わってる」
「数年前に猫耳になったんですよ。この方がちゃんと閉まるから」

Aちゃん山行の時は『にんにくとニラでとっても臭そうなので自粛』した魔改造カップヌードル、持ってきてしまった笑
2025年11月15日 13:48撮影 by  iPhone 12, Apple
59
11/15 13:48
Kさん「蓋、なんか変わってる」
「数年前に猫耳になったんですよ。この方がちゃんと閉まるから」

Aちゃん山行の時は『にんにくとニラでとっても臭そうなので自粛』した魔改造カップヌードル、持ってきてしまった笑
「遠くに光るものが見えるんですよね。移動しながら大きくなったり小さくなったり」とKさん。
「宇宙人じゃないですか、キャトルミューティレーションされちゃう」
2025年11月15日 14:03撮影 by  iPhone 12, Apple
40
11/15 14:03
「遠くに光るものが見えるんですよね。移動しながら大きくなったり小さくなったり」とKさん。
「宇宙人じゃないですか、キャトルミューティレーションされちゃう」
石丸峠(スグソコ)だけは踏んでおこうと考えるも、左手から立ち込めるガスを見て諦めます
2025年11月15日 14:11撮影 by  iPhone 12, Apple
39
11/15 14:11
石丸峠(スグソコ)だけは踏んでおこうと考えるも、左手から立ち込めるガスを見て諦めます
段差のある個所は体をお貸ししたりして、下山。
小屋平でちょうどやってきたバスに乗ることができました🚌
2025年11月15日 14:27撮影 by  iPhone 12, Apple
39
11/15 14:27
段差のある個所は体をお貸ししたりして、下山。
小屋平でちょうどやってきたバスに乗ることができました🚌
紅葉を背負った武田勝頼。
療養中の「おあい」という女性に『戦場にいてもあなたのことばかりが気に懸かっています』とラブレターを送ったそう😌
2025年11月15日 15:50撮影 by  iPhone 12, Apple
53
11/15 15:50
紅葉を背負った武田勝頼。
療養中の「おあい」という女性に『戦場にいてもあなたのことばかりが気に懸かっています』とラブレターを送ったそう😌
補助席で揺られながら、甲斐大和駅まで戻ってきました。
「にゃあ」と声がする方を見ると…ねこ駅長?
2025年11月15日 15:52撮影 by  iPhone 12, Apple
52
11/15 15:52
補助席で揺られながら、甲斐大和駅まで戻ってきました。
「にゃあ」と声がする方を見ると…ねこ駅長?
「柵のあいだでよく撮れないよ〜」
なんて言っていたら、出てきてくれた🙌🏻 はじめまして!
2025年11月15日 15:54撮影 by  iPhone 12, Apple
55
11/15 15:54
「柵のあいだでよく撮れないよ〜」
なんて言っていたら、出てきてくれた🙌🏻 はじめまして!
食べきらなかったおにぎりをかじりながら、帰路に就きます
2025年11月15日 16:48撮影 by  iPhone 12, Apple
47
11/15 16:48
食べきらなかったおにぎりをかじりながら、帰路に就きます
ビジュが気になって買った桔梗屋さんの信玄餅ならぬ「信玄桃」
可愛い上に、美味しーい🍑
二個食べる私に目を丸くするKさんでした。

ご覧いただき、ありがとうございました🙇🏻‍♀️
2025年11月15日 16:56撮影 by  iPhone 12, Apple
69
11/15 16:56
ビジュが気になって買った桔梗屋さんの信玄餅ならぬ「信玄桃」
可愛い上に、美味しーい🍑
二個食べる私に目を丸くするKさんでした。

ご覧いただき、ありがとうございました🙇🏻‍♀️
撮影機器:

感想

(自身の覚書として残します)
自分より経験の少ない方をお連れして山に行く、ことについて考えさせられました。
私自身誰かに導いてもらった経験がなく、これまで同行人(彼ももともとは登山経験なし)とばかり山行してきたゆえに、欠けていた視点がありました。
あらためて初回にご案内した高尾山は「安心、手堅い」のだなと気づかされたり。猛省しきりです。

翌日、KさんからいただいたLINEの言葉「ついていけるよう頑張ります」「途中で見せてくれた富士山の頭が綺麗で忘れられません」に少し救われました。
せっかくウェアを(取り寄せまでして)用意されたのだから、いつか無理のないコースを完歩していただきたいところ。その時可愛い花々を愛でていただけたなら尚よし、です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:644人

コメント

reiさん、こんにちは😄

あの素晴らしい稜線歩きをさせてあげられなくて残念でしたけど、空気の澄んだ青空と景色を楽しめたようで良かったです😁
標高が高いせいだったのかな。空気が薄いと、意外に息が切れちゃって思うように身体が動かなくなるんですよね。

そして、ヤマレコ超有名人の方々とのバッタリだなんて凄い👏 テンション上がりますね〜⤴️

信玄桃、最初普通の桃かと思って、2コ食べたとのコメントにホワッ?となりました(笑)
美味しそうですね🤤
2025/11/16 13:28
いいねいいね
3
Q太郎👻さん、こんにちは!

昨夜はクヨクヨしておりましたが😅
お山の、美味しい空気を満喫していただけたなら良かったな…と今は思っています。
>標高が高い
確かに、バスで一気に高度を上げてますものね。個人差あるところで、そこも盲点でした😳

バッタリしても、なにせこれまでレコに載せてきた写真が「よく撮れたもの(当社比)」だったので気付いていただけないだろう😂と踏んでました。それだけにreiとわかっていただけて嬉しかったです笑 皆さん、オーラがありましたよ〜✨

Q太郎さんにバッタリしたなら…あのタンクトップ姿には騙されまれませんよ。山に不似合いなもの(仕込み)をガサゴソしていたら、ご本人と気付けるかも😁

信玄桃、リアルですよね。普通の桃だったら2個といわず、全箱平らげますよ💨
あれは甘美な飲み物ですから〜😤

いつもありがとうございます🍑
2025/11/16 13:56
いいねいいね
4
reiさん こんにちは!
昨日はまさかのバッタリに感激しました♪
レコで拝見している通り、やっぱり素敵でお美しくキュートで、ちょっと面白くて(褒めてます✌️)、短い時間でもお喋り出来て嬉しかったです☺️
歌声聞かれちゃいましたか♪昨日は、気持ちが良くなって、人が少ないところでは昭和歌謡を歌いまくってました。これでは熊も寄ってこないはず👍

バスの到着がずいぶん遅れたようで、災難でしたね💦
いろいろと不安だったかと思いますが、無事に下山できて良かった。
余計なお世話かと思いましたが、私もたくさん失敗しているので、つい助言してしまいました🙇‍♂️
今後もKさんが山を好きでいてくれますように。
Kさんが次回も登場されるレコ楽しみにしていますね🍀
2025/11/16 13:30
いいねいいね
5
akone1107さん、こんにちは!

あの時はしょげていて、目を伏せ気味にしていたんですよね。
するとヤマレコのTシャツが視界に入ってきて…顔を上げたら、よく知ったお顔が!
文字通り、気分は「ぱぁぁぁ…✨」という感じでした😆

レコを通して親しみを覚えている方々、私にとっては「連続ドラマの主人公」みたいな存在なんです。その方々が目の前に現れたものですから…思いっきりきょどってしまいました😂
akoneさんには「ブラウンのセーラーめちゃ可愛かったです💨」とかお伝えしたいことがあったのに、言えなかったことでまたクヨクヨしました笑

あのレリゴー♪はakoneさんでしたか!
「もっと聞きたいな〜」と思ったところで歌声が止んでしまったので、残念だったんです〜!🕊️

助言いただいたこと、とっても感謝です😌
(今度こそKさんの願いを叶えないと)という想いと(安全第一、責任がある)という気持ちがせめぎあっていましたから。正しい判断を下す勇気をいただきました。

Kさん山行第三弾をお届けできるといいな、と私も思っています😊
コメント、ありがとうございます🍑
2025/11/16 14:18
いいねいいね
3
こんにちは♪
可愛い💕方にお会いしました😊
あの美声はわたしかも…うそうそ😅

お会いした後、時間的に厳しそうと思っていましたが諦めたのですね。正解だと思います。
小金沢連嶺は見た目よりアップダウンがあるし…
熊も出るし🐻
Kさんのヤマレコがあれば時間的な計画が立てやすかったかもですね。
私は過去に2名ほど山嫌いにさせてしまった経験があります。反省然りです。
また何処かで😉
2025/11/16 13:51
いいねいいね
4
あいわん🐕さん、こんにちは!

この日多くの方とスライドしましたが、とりわけ楽しそうな方々がいらっしゃった…と思ったら、ヤマレコでいつも拝見している方々で感激しました!😆
あいわんさんのことも、akoneさんやバボさんのレコを通して存じておりましたよ♪
iPhoneの撮影、ありがとうございます🙌🏻 インカメ撮影時にピンチインできることすら知らなかったので笑 ものすごーくありがたかったです。

皆さん「なんでこの時間に登っているの?」と不思議に思われましたよね💦
バッタリした時、まさに私自身「なんてこったい」と思いながら頭がぐーるぐるしておりました(⇐リーダー失格です…)
登山を始めたばかりの方をお連れするときは、コースの体力度だけで判断できないな、ということを思い知りました。あいわんさんも、アテンドする上でのご苦労があったのですね。
こうして向き合って考える機会(次に生かそう!)を得られることも登山の醍醐味ですが、それが言えるのも無事に下山できてこそ、と思いました💭

またどこかでのバッタリを楽しみにしております😉 コメント、ありがとうございます🍑
2025/11/16 14:40
いいねいいね
4
reiさん、こんにちは!

高尾山と小仏城山でご一緒だったKさんとreiさんの大好きな素敵な稜線歩きをご紹介する予定で行かれたんですね😄!石丸峠までのトレイルは渡渉もあって意外とキツかったのかも知れませんね😅💦

それでも富士山🗻もギリギリ見られたし雰囲気だけでも楽しんでもらえたのはよかったのではないでしょうか?丁度ガスも上がって来たので今回は予行練習として次回は心置きなく絶景を見て頂ければと思います!

そしてなんとしても有名ヤマレコユーザーの皆様とのバッタリはよかったですね!実際にお逢いしたことがないにも関わらずヤマレコで交流のある方と実際に会うといつもテレビで見ている有名人と会ったような気がしますよね〜😄!

実は先日城山に行った帰りにバボさんとはスライドしていたんです!お話こそ出来ませんでしたがそういう出来事があると次回こそは是非ともちゃんとバッタリしたいと思います!

ヤマレコやっているからこそのこうした交流は本当にいいもんですよね😄!

大変お疲れ様でした!

ではでは〜😊
2025/11/16 15:37
いいねいいね
4
Nimaさん、こんにちは!

そうなんです、【近くにある天国】を歩いていただきたくてお連れしたのですが…稜線に辿り着けず、でした💦
Kさんは登りがまだ不得手でいらっしゃるかな、でも距離短いし序盤さえ乗り切ってしまえば大丈夫だろうと思っていました。でもそれは本当に私ひとりの楽観的観測でした😔反省しきりです。

せめて美味しい山の空気、木立の美しさを知っていただけたならいいな、と思います。私は時間ばかり気にしてしまいましたが、ご本人が楽しみを見出されることがなにより大切ですよね🪴
自分のレコを読み返して「お休みの日に時間を作って、なにをしに来ているのかな?」(楽しく過ごそう!)という初心に立ち返る必要性を感じました💭

Nimaさん、Sirozouさんのバッタリを指をくわえて「いーなー」と眺めていたら笑 私にもバッタリの神が微笑んでくれました😆 有名ユーザーさんって、なんというかオーラがあります…多くの方とスライドした日でしたが、すぐにわかりましたもの。
有名人に会う、まさにそんな感じです! 実は自宅の近くを歩かれているレコもたまに拝見しますが、それだけでもどきどきします。バッタリすらしていなのに笑

バボさんとはコメントでやり取りされてらっしゃいましたね🌸 「この登山で会ったかも」欄も、レコ上げるときの楽しみのひとつですよね♪

いつもありがとうございます🍑
2025/11/16 16:14
いいねいいね
3
reiさん こんばんは。

今回はKさんをreiさん同行人さんが大好きな大菩薩稜線ハイクへのご案内だったんですね。実は私も同じ日に中央線乗ってて甲斐大和で沢山登山者が降りたので「皆さん大菩薩か、いいなー」と見送ってました(私は塩山駅まで乗ってました)。
Kさんは中々大変そうでしたがreiさんのフォローで無事に下山出来ましたね。富士山も見えて良かったと思います。
途中、有名なヤマレコユーザーさん達に会いましたね。羨ましいー。お互いどうして分かったんでしよ?ピピピと反応したのかな🤓

お疲れ様でした😊
2025/11/16 17:09
いいねいいね
4
ゆずパパさん、こんばんは!

パパさんも、この日山梨にいらしたのですね🙌🏻 後ほどレコ拝見するのが楽しみです♪
甲斐大和からのバス、長蛇の列でしたよ。9割9分大菩薩のようでした。石丸峠の方に歩くのは私たちだけで…時間も遅かったですしね。

Kさんが「無事」と捉えてくださっていたならよいのですが😅 頭だけとはいえ富士山が見られたことと、大菩薩湖が遠くに輝いていたことが今回の「よかったポイント」でした。
(なにせ初めてお連れした日が雨降りでしたから…展望があるだけでもありがたいです💦)

ビビビ!と来ました💡
それもちょっとありますが笑 バボさん、あいわんさんがヤマレコTを着られていたことが大きいです😆
日頃、挨拶はさせていただきますが、あまり相手の方のお顔をまじまじと見ないようにしています…なんだか恥ずかしいので笑 今回ばかりはTシャツで「!」となり、お顔を拝見して「!!!」となった次第です🙌🏻
akoneさんが「この人はだーれだ?」「私は?」とお茶目に尋ねてくださって、叫ぶようにお名前を答えましたよ😄 私も「reiさん!」と呼んでくださり…顔出ししていてよかった💨と心から思いました。

いつもありがとうございます🍑
2025/11/16 17:54
いいねいいね
4
reiさん、こんにちぱ😆

先日、池袋伯爵でウインナーコーヒーを飲んだのですが、生クリームの下のコーヒーが熱過ぎて口の中を火傷しそうになりました。
やはりウインナーコーヒーはラドリオに限りますね。ついでに言えば、ナポリタンも香ばしくて美味です🙆


ハッ…( ; ゜Д゜) ここはどこ?神保原か?(笑)

ついにreiさんにも嬉しいバッタリが訪れましたね!
私も先週Nimaさんと会って大はしゃぎする位なので、思わず涙ぐむreiさんのお気持ちが良く分かります🙌

それにしてホント華がある女性が揃ったお写真ですね!
これに対抗するにはヤマレコお笑い三銃士のスリーショットしかないかなと😝(三人とも緊張しそう(笑))。


アクシデントに見舞われて「今日はもうダメな日だ」なんて思っていたのが、大逆転で幸運が訪れる事ってありますよね。
そういう時は今回の様に、手を広げず(足を延ばさず)、幸せを抱えたまま下山した方がヨロシイかと思います🙋

大菩薩の良さは一度では語りきれないので、Kさんにはまず雰囲気を伝える事が出来たので良かったのではないでしょうか😆
何回大菩薩に登っても、富士山を拝めない人もいる位だし(ダレ?)
2025/11/16 17:15
いいねいいね
5
Sirozouさん、こんばんぱ!

熱すぎるコーヒーとは、いけませんね。公爵に𠮟ってもらいましょう😤ダレ?
ナポリタン、やはり美味ですか。いえ、この山行のためひさしぶりに冬物タイツを出したらきつくてきつくて…にわかダイエットのため我慢したのですよ(パウンドケーキならいいのかって?笑)
来週また会社帰り、ごはん作らなくていい日にナポリタン食べに寄ります~🍝

…神保原の話はここまで笑

最近、バッタリの神さまが巡回しておられるようで、私にも微笑んでくれました😆
コメ欄で日頃ぺらぺらお喋りしている私ですが、いざお会いしてみると感無量で言葉が出てきませんでした。一緒に写ってくださった写真を眺めていると、なんだか元気が出てきますよ😌

お笑い三銃士のスリーショット! それがアップされたら、アクセス集中でヤマレコのサーバーが落ちちゃいそう。事前にまとやんさんに保守をお願いした方がよろしいかもしれません😁

逆転勝利って、先週もそんなお話をしましたね💡
Kさんへの申し訳なさと、思いがけず手に入れた素敵なおみやげを抱えながらの下山となりました。

冬になれば、富士子さまもSirozouさんに嫣然と微笑むはず…
いつもありがとうございます🍑
2025/11/16 18:16
いいねいいね
4
れいちゃま〜note こんばんワン🐶
う〜〜ん💦
初っ端からアクシデントで、予定がコンプリート出来なくて残念だったワンね😱

石丸峠から小金沢方面には、時間、遅過ぎだったワンね😩
大菩薩方面なら、比較的、楽に帰れるけど…
熊沢山への登りもあるし…
その先、が、ちょっと薄暗くて迷いやすいルートだからね(最近、目印が増えてるけど)
次回は、早い時間から登れると良いワンコ

しかし、びっくり❗️
あこねちゃま達とバッタリとは👀
あぁ〜私も、参加してれば良かったワンね〜👿
残念でしたぁ〜😅

いつか、私もバッタリを期待してるワンコ💖
(高尾山、でね😊)

お疲れ様でした〜〜〜
2025/11/16 17:32
いいねいいね
6
ringo-yaさん、こんばんワンコ!

大好きな石丸峠や、お気に入りの木をKさんにお見せしたかったのだけど…予定通りにいかないものですね😔
思えば、バスの件は予兆だったのかも💦 人が多い大菩薩方面だとKさんが歩きにくいかなと考えましたが、林檎家さんの仰るとおりですワン。自分が何回か歩いていることもあって、軽く見てしまってました。反省ニャン😿

akoneさん、バボさん、あいわんさんとお会いできたことはバッタリの神さまの贈り物だと思ってます🥰 もしそこに林檎家さんがいらしたら…なんといってもヤマレコ始めて最初にファンになった方だから…号泣間違いなし、ですワン😭

私、高尾山もっと行かなきゃ。そう遠くないうちにお会いできると信じてます~💨💨
コメントありがとうございます🍑
2025/11/16 18:39
いいねいいね
4
reiさん、こんにちは。
Kさん待ちの時にスライドした者です。
Kさんちょっと心配で気がかりでした。無事戻れて良かったです。
私もreiさんの少し前にバボさんakoneさんあいわんさんにお会いしてお話しさせて頂きました。写真も撮って頂きとても嬉しかったです。
お疲れ様でした。
2025/11/16 17:52
いいねいいね
5
yntk514さん、こんばんは!

コメント嬉しいです♪ ありがとうございます😊
あいわんさん、akoneさん、バボさんのレコで「yさん」のお写真を拝見して、「あっ!」と気付きました😳 ご挨拶させていただいた記憶があります。
もしどこかでまたお会いすることがありましたら、その時はぜひお話しさせてください😄

私が至らないばかりに、Kさんの件でご心配をおかけしました…おかげさまで、無事バスに乗ることができました。振り返って反省しきりです。

yntk514さん、行きは同じバス待ちの列に並ばれていたのですね。遅いスタートにもかかわらず、大菩薩周回のあと裂石から下山とは、素晴らしいです👏🏻
千石茶屋(桃ジュース)がとっても気になるので、同行人と山行の際にはこのルートで歩いてみたいと思います♪
2025/11/16 19:00
いいねいいね
4
reiさん こんばんは🍀

お会いするまでに 色々あったのね🍀
心細かった事と思います。

私たちも別れた後で バスに乗れたかしら
などなど心配してましたが 無事に乗れた様で良かったです😊

本日は 大菩薩嶺で お写真をお願いした方も ヤマレコのTシャツ着てたので 気が付いて下さり(そのために着てるわけでは無いけどね)

reiさんも🍀
ヤマレコ愛を感じます😊

Ninoさんには ナンバンキセルの場所を教えてたようでした。
そしてゆずパパさんは 私が初めてコメントした方🍀

そしてりんご🍎さんを最初にファンになったの〜
それは嬉しいワン🐶ですね😊(りんごさんの気持ち)

私も登山最初は失敗だらけでしたが reiさんはちゃんとバスに乗れるように 折り返して いい判断だと思いました😊

懲りずにこのコースまた来てねって事で 富士山は隠れちゃったかなぁ😊
2025/11/16 20:03
いいねいいね
5
バボ🌸さん、こんばんは!

Kさんに楽しんでいただきたくて、もちろん自分も楽しみたくてここまで来たのに、なにやってるんだろう…そんなことを思っていました。
そんな折に、皆さんからキラキラ✨元気をいただけて、どれだけ気持ちが救われたことか🥹 本当にありがとうございます。
あの後も心配してくださったのですね。感謝です…!

惜しむらくは、私もヤマレコTシャツ中に着て来ればよかったです笑 バックプリントのタイプですが、薄いピンクを持っていますよ〜😄 あの絵柄、「ヤ マ レ コ」の隠し文字になっていますね。ゆずパパさんのレコで気付きました♪

ウクレレNimaさんは風雅な花追い人でいらっしゃいますし、林檎屋さんはあんなにキュートなのに大ベテランでVRしちゃうすごい方🍏 バボさん達もいつもとっても仲良し、楽しそうで、いいなぁ〜と思っておりました。
直接の交流がなくても、なんとなく皆知り合いで、なんとなく身近に、親しみを感じてしまう…そんなヤマレコというコミュニティが大好きです🥰

諸先輩方も、うまくいく山行ばかりではなかったのだなということを知りました。
失敗して、学んで、成長して、この繰り返しでこれからもずーっと(細く長く)お山とつきあっていきたいな、と思います😉

コメントありがとうございます🍑
2025/11/16 20:30
いいねいいね
4
rei821さん、おはようございます!

途中での引き返し…、とても良い判断だと思います。
石丸峠手前の笹原歩き(20枚目写真)だけでも、回りの景色も堪能でき、十分かと思いますよ♪

おっ〜、嬉しいバッタリとはヤマレコ有名人の女子一行様でしたか!
これは涙ものですね♪
アドバイスも貰って何よりです。

お疲れさまでした。
2025/11/17 4:10
いいねいいね
2
ayamoekanoさん、おはようございます!

昨夜、あやもえさんのレコタイトル「ボンネットから~」を拝見してものすごいドキドキしました😳 大事に至らなくて、本当によかったです!

Kさんの様子を見て、早々に引き返すべきかうんうん考えました💦
せめて樹林帯を抜けた景色をお見せしたい…そこだけは叶えることができました。

「あをによし」とか、マイナーな街道歩きが多い私にとってバッタリは奇跡!です😆
あとになって、あれもお伝えしたかった(コラボ演奏が素敵でした、とか)これも…ってどんどん湧いてくるんですよね💭 自分の不器用さをちょっとうらめしく思いました笑
>涙もの
皆さんからいただいたコメント読み返して、再びじ~んとしてます。これで一週間頑張れそうです😊

いつもありがとうございます🍑
2025/11/17 9:23
いいねいいね
1
reiさん、お疲れ様でした。

上手く案内できなかった時って凄〜くモヤモヤしますよね。
私もレコに書いてないだけで「こんな筈じゃなかった」と思う事が多々あります。

でも安心して下さい、きっと次がありますよ!
2025/11/20 18:30
いいねいいね
1
雲取遊人シバちゃんさん、こんばんは!

共感してくださってありがとうございます😭
装備をしっかり揃えて臨んでくださっているだけに、心苦しさでいっぱいで。
歩くペースにしても、つきっきりだとそれはそれで圧をかけてしまいそうですし、つかず離れずのつもりが相当離れてしまったりと、迷うところでした。
(先日、できる回数からのスクワットとランジを提案したところ…)

今回のようなことがあるかと思えば、もと同僚のAちゃん(装備テキトー、運動歴ゼロ)が初回からサクサク歩いてくれたようなこともありますから、本当にお連れしてみないとわかりませんね。
(彼女の場合は、セクハラの怒りを原動力にして歩いてくれた感も😅)

シバちゃんさんの麺職人さんたちとのレコを拝見して「さすが順調」と思っていましたが、ソロでない以上は想定外なことってありますよね。それも味と思えれば😳

季節が変わった頃に、女子との珍道中レコ再度お届けしたいです!
コメントありがとうございます🍑
2025/11/20 18:57
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら