記録ID: 8941203
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
探鳥ハイク。六甲山系
2025年11月15日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:02
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 993m
- 下り
- 990m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 5:58
距離 16.6km
登り 1,006m
下り 1,007m
14:31
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所はなし |
写真
感想
今回は六甲山系の菊水山〜鍋蓋山〜再度山に野鳥を探しながらハイキングしてきました。
出発地点は新開地駅。近所のコンビニで食料を買い込んで先ずは鳥原貯水池を目指します。
貯水池では水鳥や周辺の木々の野鳥を期待していましたが、あまり成果なし😓
その後、水循環センター辺りの藪でソウシチョウがチラチラしていましたが撮影には至らず先を急ぎました。
珍しい野鳥がいることがあるとの情報がある菊水山に期待です。
が、この山過去2回登っているのですが、めちゃくちゃキツイ上りがあります😱
なんとか上りきって珍しい野鳥を探しましたが姿はなし🥹少し時期が遅かったのかもしれません。
その後は再度公園の水鳥を期待していましたが、紅葉が最盛期でめっちゃ人が多いせいか、野鳥の姿は見れず⋯
でも、紅葉はしっかり楽しむことができました🍁🍁🍁
後は再度山等の低山を縦走して元町まで歩きましたがその途中にカラの混群やソウシチョウ等を見ることができ、重いレンズを持って歩いた事が報われました😅
本日出会った野鳥
キンクロハジロ、ヒヨドリ、ソウシチョウ、ハシブトガラス、トビ、ミサゴ、コゲラ、シジュウカラ、エナガ、ヤマガラ、メジロ、アトリ、リュウキュウサンショウクイ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
to811
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する