記録ID: 8940480
全員に公開
ハイキング
東海
尾張白山、尾張富士
2025年11月15日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:51
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 473m
- 下り
- 475m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:02
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 4:09
距離 7.0km
登り 495m
下り 499m
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
前日、人間ドックで、夏の間と10月の忙しさで登山があまりできていなかったのもあり
体重や胴回りなどなどが芳しくない結果に。
ということで、登山の計画をして行ってきました!軽い登山になってますがw
行先は、尾張白山と尾張富士。まずは、尾張白山の活動メモから。
尾張白山は自分の勝手なイメージで寂れた山だと思っていましたが、登り始めはふれあいの森という小牧市が整備している山で登りやすかったです。
ただ、尾張白山山頂直下は、上の森の範囲とはずれてるのか急登で登山道も分かりづらく整備されてない感じでしたね。山頂までの5〜10分くらいの範囲ですけどね。
山頂には、白山神社がありお参りしてきました。
ちょっと、足を延ばして兒(ちご)の森にある西山、本堂ヶ峰という山頂も行ってきましたが、山頂事態に展望はなく、西山は山頂についたのに気づかず通り過ぎてましたw
尾張白山は軽く登れる手頃な山だと思いました。寂れたイメージも払拭ですw
本日、二つ目の登山。尾張富士です。
麓で赤い献石をいただき石上げしてきました。(献石の写真撮るの忘れたw)
登山道は山頂まで登りのみで思ったより、ばてましたw 岩場がおおく足の置き場を探しながらの登山になりました。
山頂で献石を奉納して、お参りしてきましたw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ケーミン















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する