【広島県民の森】もう紅葉は終わり?・・・紅葉見ながら上をみて歩いてたら凹る

- GPS
- 04:53
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 737m
- 下り
- 726m
コースタイム
- 山行
- 3:39
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 4:53
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
カメラ片手に上を見て、いい構図の写真を撮ろうとしてると・・・ここにはまる!
外れていたのか?踏んで外れたのか?はわからないが両足を強打・・激痛!
3分くらい立ち上がれなくて、歩けないかも?でここでレコ終了
感想
ホームと言いながら、公園センターからは1年ぶりに御陵へ
毎月大山11月は、紅葉もいいが雪がついているのがいい・・・で来週
紅葉はもう終わり、先月まで夏だったのに、あっと言いまに初冬だ
10月末〜11月の初めに「ひばやまスカイピークハント」があり、新しい山頂標を巡ってのイベントへ参加したかったが・・日光へ行ってしまった( ´艸`)
このスカイピークハントの標を巡りたかったが、夕方は法事があるから、14:00までには下山予定
最近は、立烏帽子の駐車場からピークをスイスイ・・今日は公園センター(下)から行く
レコのように、順調に時計回り、下山地が見えた
アプリあと30秒、30歩のところで、「ボコっ」と30秒、30歩のところで、「ボコっ」と側溝のクレイチング(蓋)が外れていた(踏んだ時に外れたのかもしれない)
写真を撮ろうとカメラ構えたが、後ろの建物などがかぶる そのまま移動
青空と黄色葉のアップを狙って、カメラ見ながら(上を)進んでいると「ボコっ」
右足のすね、左足のひざ下を強打
そのまま前へ倒れそうになったが、体が左にひねって横倒し
両方肉のないところで、骨が痛い・・痛くて足に力が入らない 1分悶絶
立てないかな?と思い ヤマレコの記録を停止(Gがこけた所)
左はスリ傷程度の出血、右はポコっと小豆代に肉がとれて出血(ここは、テープ貼って止血)・・・真っすぐ倒れたら、骨折してたかも( ゜Д゜)
3分おいて立ってみて、歩いても問題ないが、左ひざは打撲で少し青い
後ろからくる人もなく 何事も無いように、公園の紅葉撮影して様子見
・・・大丈夫のようだ げざ〜〜ん!
来週の大山は大丈夫かは、水曜まで様子見
1日たった今は、傷の痛みと階段下りる時、少し痛くて不安
家に帰って、今日の出来事を報告
「骨折せんで、えかったね・・折れとったら山奥に車取りに行かにゃいけんとこじゃった」
「えっ! そこ?」( ´艸`)
・・・10月の転んだのも、笠をしまいながら
・・・今回もわき見しながら
「何かしながら歩いたらいけんヨ!」
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
カオナシ









少し前を先行していたようですね
最近は転ばないのですが、たまーによそ見で凹ります
車でなくてよかったね と思っています
落葉後は道の空が広々と見えてそれも気持ち良いですよね。
ほぼほぼ下りてきたからの「ぼこっ」
骨がなんともなくて何よりです💦
(骨年齢、若そう😄)
危なそうなところは足元見ていますが
私も平地では、花や鳥を目で追いかけてしまいます。
大山の石畳で派手に転んだことあるし
寂地の犬戻し〜平地ででよそ見していて石踏んで捻挫したり・・・
もはや治りが遅いから気を付けます😌
先日のhobbitさんレコから、ビビッときて来てみました
もう、ゴール目の前での( ´艸`) 軽くて幸い
そう、治りが遅いから けがはいけませんね
牛乳はこの年にしてはよく飲みます そのおかげか( ´艸`)
hobbitさんもお気をつけて
下山まで30歩で事故!!!
写真を見るだけでも痛そうな所にはまりましたね💦
下手したら骨折しそうな場所😓
骨折せずに降りられてホント良かったですね🍀
紅葉が素晴らしくても足元は見ようと思いましたww
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する