記録ID: 8939032
全員に公開
ハイキング
東海
八木三山(各務原アルプス) 未踏ルートからね🎵
2025年11月15日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:45
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 801m
- 下り
- 803m
コースタイム
| 天候 | 秋晴れ〜🎵 歩きにはベストです。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
名鉄各務原線の羽場駅がゴールです。 いずれも昼間は、電車本数は2本ほどです。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題無し。 基本、各務原アルプスは岩山なので、岩岩道と石ころ道です。ずりッな滑りに注意です。 八木三山の、八木山・愛宕山のピーク前後は岩場(足場は有り)もあります。岩場での展望が良いので、足元注意です。(落ちるといかんで・・) |
| その他周辺情報 | ◆各務野自然遺産の森 https://share.google/du46kGW0sxrnEKfBu ◆ハイキングコース(各務原市) https://share.google/DCXCD1RE37zA3x1pw ◆関南アルプス(関市の山 トレッキングマップ) https://share.google/RooZo0xAP8ROsH2s4 |
写真
感想
山リスト(ヤマレコ)で、各務原アルプスを何気に見ていたら、八木三山(八木山・双子山・愛宕山)と言う縦走ルートがあることを、初めて知りました。
未踏(勝山)ルートも含めて、久しぶりに各務原アルプス(関南アルプス)にお邪魔しました。
レコどおり、前半の勝山・明王山・金比羅山を快調に歩き過ぎて・・、
八木山北登山口からの長い尾根線と微妙なアップダウンに疲れて・・、
ラストの愛宕山手前では、ヘロヘロ状態でした💦
昼前に下山が出来れば、木曽川沿いの伊木山(各務原アルプスの山リスト8座の一つ)も考えてましたが・・、
体力無しには無謀でしたね💦
残す伊木山・三峰山を、どう歩くかは宿題ですなぁ〜。
黄葉💛紅葉と要所での良い展望、楽しめましたね、心地よい疲れもね🎵
各務原アルプス、八木三山に感謝です❗
◆参考(前回)
3年ほど前かと思ってたら、6年前でした。
月日が経つのが、早いね💦
前回も、後半はヘロヘロでしたね💦
相変わらず、成長してませんね〜
・各務原アルプス 楽しめますよ〜💦 - 2019年11月13日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2105871.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する