記録ID: 8938724
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
🍁四万の石尊山で紅葉狩り!
2025年11月15日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:32
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 569m
- 下り
- 588m
コースタイム
| 天候 | 文句無しの快晴☀️の青空 出発時気温10℃。 山頂での気温は測らなかったが、留まると涼しくて、一枚余計に羽織った。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰りは、高速代をケチって下道。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていて、基本的に迷うところなし。 |
| その他周辺情報 | 四万湖、四万温泉 |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
軍手
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ストーブ
ガスカートリッジ
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
バッテリー
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
スマホ
タオル
ストック
|
|---|
感想
以前、11月下旬にも左足親指の巻爪の手術を受けるつもりと、予告していたところだが。。。
11月に主治医が転勤で異動して(総合病院なので転勤がある)、前からいるベテランの先生に主治医が代わり、診察日が来たので、手術したい旨を伝えたら、今のところ症状が安定しているし、あなたの爪はむしろ手術しない方が良いと言われてしまった。
前の先生からは、このまま薬で様子を見るか、手術するか言われていたのに、手術しない方が良いと言われては!
確かに、紅葉狩りハイクが始まってからというもの親指が腫れることもなく落ち着いてはいる。
まぁ、切らない方が良いならそれに越したことはないし、早々に雪山にも行きたいし。
そんなわけで、何だか悶々としながらではあるが、今回は、四万の紅葉🍁の名所 石尊山!
此処の石尊山については7年前の2018年に歩いていて今回が2回目。
前回は、11月3日と今回より10日以上早くて、下の方は、色付き始めだったが、山頂直下はバッチリで、真っ赤な紅葉を楽しめた!
今年は、各地で🐻が出没してあることもあってか、中々情報が集まらず、先週がベストだった気がしたが、多少は葉っぱが残っているだろうと、出かけることにした。
結果は、やはり思った通りで、現在は中腹より下が見頃。赤いモミジの群生地も、まだ見応えはあるが、密度的には前回の方が上。
順番的には此処が先週で、今週がアプトの道だったなとの思いはあったが、まぁ、それでも此処の紅葉🍁の規模はやはり流石だと満足したのでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する










いいねした人