記録ID: 8938019
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
若見山@塩原温泉
2025年11月15日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:19
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 558m
- 下り
- 557m
コースタイム
| 天候 | 晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道400号沿い、塩原温泉方面から上塩原スノーシェルターを抜けてすぐ左側。5台くらいは駐車可。トイレや水場はありません。登山口は国道を渡った反対側にあります。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません。ただ、最初の斜面をつづら折りに進む登山道は道幅が肩幅程度の狭いところが多いこと、広葉樹林内は落ち葉が足首くらいまで降り積もり足元が分かりにくいこと、山頂付近は登山道がやや不明瞭なことには注意が必要かと思いました。 |
| その他周辺情報 | 塩原温泉湯っ歩の里 長さ60mくらいある足湯 https://yupponosato.com/ |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
行動食
飲料1.5リットル
ファーストエイドキット
モバイルバッテリー
時計
タオル
ヘッドランプと電池
|
|---|
感想
昨夜仕事で遅くなってしまい、どうしようかと悩むもせっかくの良い天気なので、栃木県北部、塩原温泉の奥にある栃木百名山のひとつ若見山へ
ヒノキ林を抜け、まだ紅葉の残るカエデ類を眺めつつ、落葉した木々の合間から周りの山々を望む静かな山行が楽しめた。
登っているときにおひとりだけすれ違っただけで、山頂には誰も居らず、熊のフンがちらほらあってドキドキしながらのコーヒータイムを過ごして下山。最後に熊フンを見て、左手に降りなければならないところを右手に降りてしまい、ヤマレコの警告で間違いに気づき修正。間違って進んだ方も登山道っぽく見えたので危なかった(危うく違う方向の尾根に下りそうだった)💦下山途中に女性の話し声が聞こえたけど、その後、誰も登ってくるひとは居らず、
なんだったのだろうとちょっと不思議な体験(風の音だったのかな)。
冬のはじめの低山ハイクにはとても良い山だと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
こてつ








いいねした人