記録ID: 8937424
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
朝イチで藤原岳。山頂はすでに初冬の気配。
2025年11月15日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:35
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,132m
- 下り
- 1,131m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:21
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 3:34
距離 10.4km
登り 1,132m
下り 1,131m
9:25
ゴール地点
| 天候 | 文句ナシのピーカン青空☀️☀️☀️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5時40分の時点で7割くらい埋まってた。 もちろん下山時は満車🈵。 登山口にトイレあり。今回は手前のコンビニを借りた。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
日の出前でもヘッデンつけて安心して歩けるくらい道はしっかりしてる。 |
写真
撮影機器:
感想
天候に恵まれたこの週末。
午前中勝負でサクッと近くの藤原岳へ。
バリエーションルートは時間が読めないし、何かあってはマズイので、今回は至極オーソドックスな表道をピストン。
仕事の疲労感はたっぷり残っているけど、不思議と足取りは快調。
藤原岳はウォーミングアップする間もなく、一気に登りが始まるけど、へばることはなかった。
それにしてもホントに多くのハイカーとすれ違ったな。
山頂あたりでは数人としか会わなかったのに、藤原山荘から下では次から次へとハイカーが登ってくる。
山で出会った人:たくさん(150人超)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する