記録ID: 8937125
全員に公開
ハイキング
東海
11月の養老山…vol.2 ╰(*´︶`*)╯
2025年11月15日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 818m
- 下り
- 807m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:23
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:08
距離 9.5km
登り 818m
下り 807m
| 天候 | 快晴 微風 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
落ち葉が多い |
| その他周辺情報 | 呉楽 お食事 |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
ココヘリ
ライトダウン
ネックウォーマー
帽子
グローブ4種
ヘッドライト
サングラス
ストック
メディカルキッド
シート
緊急時サーマルシート
携帯カイロ
食料 (カップ麺)
お湯
行動食
携帯
充電器
ゴミ袋
|
|---|
感想
今週も歩いておきたい…で、
早く起きれたら…本宮山
起きれなかったら…養老山
てな訳で…
2週間で上の方の紅葉🍁が進みました(^^)
養老の滝辺りは3割くらい…これから観光の方も増えそうです(^^)
いつものお店も忙しそうなので、持ち帰りの物を頼み、隅っこでおとなしく待ってましたが、気を使って頂き、申し訳なく思う
(*´꒳`*)
今度、呼び込みでも手伝おうかな…( ̄▽ ̄)
11月の養老山、vol.2でした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人
yu











養老山!お疲れ(*^-^)ノさまでした。😺
今回は御嶽が見えたのですね🙌!
天気☀もよかったですね!😺
紅葉🍁の中で、カップヌードルの味噌にバターとは、今回はヘルシーよりは美味しさ優先でしたね!😋🍴
RROに味噌は出るかも知れませんが、味噌バターはでるかな〜?🤣🤣🤣
下山後は醤油フランクですかね?美味しいですよね!😋🍴
オジサン😺にとっては食欲の秋ですので、食べ物ネタで失礼致しました!!🙏🙇
今回はお天気穏やかで気持ちいい山歩きになりました(^^)
私も食欲の秋で、食べ物の話題がとまりません🤣食べてしまうから、歩いて消費しないと!と思うのですが、山歩きをすると倍以上食べてしまうので、結果、じわじわと太っていってるような気がしますヽ(;▽;)
特に、養老山は帰りに余分に食べてます…
山歩きも食欲も止まりません🤣
暑くなったり、寒くなったりと、気候についていけませんが、お身体にお気をつけて、楽しい山旅を…
╰(*´︶`*)╯
今年は紅葉🍁が遅いですね。
今日16日の金華山🏯も殆ど紅葉🍁してませんでした。標高の高い養老山⛰️がまだだから金華山はもっと遅くても不思議じゃないですね。
でも養老山⛰️に行きたくなりました。まだ行ったことなくて😅。
途中の展望が良いし“幸せロード”晴れた☀️日に歩いてみたいです。養老の滝でマイナスイオンを浴びたいです。
抹茶ソフトもめっちゃ食べたいです。
毎度、毎度の養老山でございます(^^)
養老山、危ない道は無く、歩きやすいです♪山頂の眺望はないですが、途中の小倉山は、広く、眺望もよく、1人めししやすいです🤣
晴れると本当に気持ちの良い道だし、何より駐車場が朝は空いている…駐車場難民にならないです(^^)
降りてからも、高尾山のように団子屋さん多めです♪
逆に私は金華山にまた行ってみたいです…前は駐車場に悩んだのですが、また駐車場なども紹介して頂けたら嬉しいです♪
紅葉もいろいろ行ってみたいですね😊体調などにお気をつけて、楽しい山旅を…
╰(*´︶`*)╯
あとは岩戸公園の駐車場🅿️も無料でお勧めです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する