小川山

コースタイム
11/16 各自(10:00-16:30)
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|
写真
感想
大学の部活の先輩後輩4人と、ドラゴン君紹介の2名を交えた7人でワイワイクライミング。
【11/15】
・ヴィクター
マントル 10級 〇
マントル 9級 〇
マントル 7級 〇
サブウェイ 3級 ×
ランジ 3級 ×
コンケーブ 3級 ×
・マラ岩
卒業試験 5.10b 2try
軽くボルダー触った後マラ岩へ。ランジムーブで止まるようになったのはだいぶ成長したと思う。
卒業試験のOSを狙っていたが、だいぶ惜しかったのでジム通いの成果は出てきている。バラしきったので次はRPできるはず。結局時間使ってしまいこの課題のみ。
【11/16】
・妹岩
愛情物語 5.8 RP
ジャックと豆の木 5.10c Tr ×
来年スコーミッシュに行くというR先輩のトラッド特訓に付き合い、ジャックと豆の木をトップロープで触ってみた。カサブランカは昔RPしているのだが、こちらは全然難しかった。愛情物語はSくんとYちゃんのためにトップロープを張りに行く(終了点でトップロープの支点作るのをド忘れして普通に降りてくる大ポカをやらかし、先輩がサクッと張りにいってくれた)。5年ぶりくらいに登った。カムの練習に良いルート。この日はおおよそ他人をビレイしていた。
ゆるふわハイカーなのでアルパインしかやった事なく、今回初フリー。比較的簡単な課題でもめちゃ怖いもじもじガクブル。病み上がりもあって写真撮影4割キャンプ5割クライミング1割くらいの気分だったけど楽しかった。
体重差ありすぎてトップロープくらいしかビレイできずすみません…
登った課題は2つだけ
・センター試験5.8(リード)
→1回テンション
・愛情物語5.8(トップロープ)
ちょっとはジム行った甲斐あったかな。
1日目
ヴィクター→マラ岩→黒豆岩
2日目
クジラ岩周辺→リバーサイド
ヴィクター
-ランジ 3級 完登
-サブウェイ 3級 未達成
-コンケーブ 3級 完登
-ヴィクトリー 1級 未達成
マラ岩
-ホリデー 5.9+ 未達成
黒豆岩
-おせち 3級 FL
-きな粉 2級 完登
-黒豆岩 1級 未達成
腹までは上がったけど、手がなくて落ちてしまった。勿体無い。
タイコ岩
-太古 3級 完登
クジラ岩
-エイハブ船長 1級 未達成
前回より、一手進んだ。右手が一度だけ止まったが、その後のムーブを考えてなかったので力尽きてしまった。
リバーサイド
-ブラックシープ(直上) 5.10a/b MOS
引く動作が多く、パワー系。初手の1ピン目までのスラブが少々怖いが、その上はクラックやポケットなどを掴んでグイグイ上がった。
ボロクソだったけどワイワイ楽しかったー
ripopon
JOHSON
ゆりかもめ
りーゆー
たなか
しゅとう



いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する