ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8935682
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

紅葉の嵐山で嵐山含めた低山巡り

2025年11月14日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:53
距離
12.3km
登り
619m
下り
837m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:19
休憩
1:01
合計
5:20
距離 12.3km 登り 619m 下り 837m
9:38
33
10:11
10:12
24
10:36
10:38
21
10:59
11:04
24
11:28
18
11:46
11:48
36
12:24
12:29
1
12:30
12:31
10
12:41
13:03
1
13:04
13:07
13
13:20
24
13:44
26
14:43
14:44
5
14:58
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
阪急嵐山駅9:30スタート、
嵐山~小倉山を経由して嵐山駅でゴール
コース状況/
危険箇所等
山上ヶ峰(さんじょうがみね)からトロッコ保津峡駅へ下る、つづら折れの急坂が滑り易くルートを見失い易かったので慎重に歩きました。
阪急嵐山駅からスタート。
遠足の子供たちが賑やかでした。
2025年11月14日 09:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/14 9:37
阪急嵐山駅からスタート。
遠足の子供たちが賑やかでした。
分かり易い登山口。
嵐山でも熊が出たと報道されていたので、一応熊鈴を装備して。
2025年11月14日 09:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/14 9:40
分かり易い登山口。
嵐山でも熊が出たと報道されていたので、一応熊鈴を装備して。
松尾山山頂までは、京都一周トレイルの一部になっています。
2025年11月14日 09:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/14 9:41
松尾山山頂までは、京都一周トレイルの一部になっています。
混雑していない竹林を楽しみながら
2025年11月14日 09:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/14 9:43
混雑していない竹林を楽しみながら
広場あり
2025年11月14日 10:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/14 10:04
広場あり
眺望あり
2025年11月14日 10:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/14 10:03
眺望あり
京都一周トレイル西山コースの途中ですね
2025年11月14日 10:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/14 10:04
京都一周トレイル西山コースの途中ですね
松尾山(まつおやま)山頂
2025年11月14日 10:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/14 10:09
松尾山(まつおやま)山頂
山名プレート
2025年11月14日 10:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/14 10:09
山名プレート
眺望あり、左側の頂きが愛宕山でしょうか
2025年11月14日 10:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/14 10:10
眺望あり、左側の頂きが愛宕山でしょうか
嵐山山頂
2025年11月14日 10:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/14 10:33
嵐山山頂
嵐山のプレートはきれいです。
でも眺望無し、期待していた紅葉も特に見当たりませんでした笑
2025年11月14日 10:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/14 10:34
嵐山のプレートはきれいです。
でも眺望無し、期待していた紅葉も特に見当たりませんでした笑
ここは少々判り難かった、倒木を潜って登り、先のトラロープを右へ
2025年11月14日 10:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/14 10:50
ここは少々判り難かった、倒木を潜って登り、先のトラロープを右へ
烏ヶ岳(からすがだけ)、眺望なし。
2025年11月14日 10:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/14 10:53
烏ヶ岳(からすがだけ)、眺望なし。
山名プレート。
ここで早めのランチタイム
2025年11月14日 10:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/14 10:53
山名プレート。
ここで早めのランチタイム
しばらく歩くと分岐点にベンチあり(振り返って)。
ここを右下に下っていくルートがある
2025年11月14日 11:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/14 11:14
しばらく歩くと分岐点にベンチあり(振り返って)。
ここを右下に下っていくルートがある
シンプルで分かり易い標識。
下る方向は林道17号橋へとなっている
2025年11月14日 11:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/14 11:14
シンプルで分かり易い標識。
下る方向は林道17号橋へとなっている
ここも分岐、なにやら吊るされている。
2025年11月14日 11:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/14 11:25
ここも分岐、なにやら吊るされている。
青いのがクマ除けの鐘なんだ。
横の棒でカンカン叩いた。
新烏ヶ岳(しんからすがだけ)はこの辺りと思われるけれど見付からず。
2025年11月14日 11:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/14 11:26
青いのがクマ除けの鐘なんだ。
横の棒でカンカン叩いた。
新烏ヶ岳(しんからすがだけ)はこの辺りと思われるけれど見付からず。
山上ヶ峰(さんじょうがみね)には、ここを左に入り手前側から登るルートもあるけれど、荒れていたので直進して回り込む事にしました。
2025年11月14日 11:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/14 11:33
山上ヶ峰(さんじょうがみね)には、ここを左に入り手前側から登るルートもあるけれど、荒れていたので直進して回り込む事にしました。
山上ヶ峰
2025年11月14日 11:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/14 11:47
山上ヶ峰
山名プレート。
先客の方がお一人。
トロッコ保津峡側から登られてきた方と情報交換。
先ほど見た逆方向から登ってくるルートは立ち入り禁止になっているとのことで、下りは一緒に戻りました。
2025年11月14日 11:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/14 11:47
山名プレート。
先客の方がお一人。
トロッコ保津峡側から登られてきた方と情報交換。
先ほど見た逆方向から登ってくるルートは立ち入り禁止になっているとのことで、下りは一緒に戻りました。
少し開けた場所があり、林道との分岐になって少し開けていた。林道からランナーが来て周回してすぐにどもって行った。
走れる様な林道が麓まで続いている様子。
2025年11月14日 11:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/14 11:59
少し開けた場所があり、林道との分岐になって少し開けていた。林道からランナーが来て周回してすぐにどもって行った。
走れる様な林道が麓まで続いている様子。
ズルズル滑り易いつづら折りの下りを、足元慎重に歩いて来た。それでも一度ズルっとなり手をついて、やっぱり手袋だいじだなと納得。
2025年11月14日 12:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/14 12:19
ズルズル滑り易いつづら折りの下りを、足元慎重に歩いて来た。それでも一度ズルっとなり手をついて、やっぱり手袋だいじだなと納得。
トロッコ鉄道の線路を潜ります。
線路内は立ち入り禁止。
2025年11月14日 12:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/14 12:25
トロッコ鉄道の線路を潜ります。
線路内は立ち入り禁止。
出て左方向へ、トロッコ保津峡駅手前の橋まで保津川沿いを歩きます。
2025年11月14日 12:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/14 12:26
出て左方向へ、トロッコ保津峡駅手前の橋まで保津川沿いを歩きます。
反対側。
下流側に歩けば嵐山の渡月橋まで行ける点線ルートですが、かなり難しそうな様子
2025年11月14日 12:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/14 12:27
反対側。
下流側に歩けば嵐山の渡月橋まで行ける点線ルートですが、かなり難しそうな様子
トロッコ保津峡駅、写真の後方が橋になります。
2025年11月14日 12:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/14 12:30
トロッコ保津峡駅、写真の後方が橋になります。
橋を渡り
2025年11月14日 12:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/14 12:31
橋を渡り
いい眺め
2025年11月14日 12:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/14 12:31
いい眺め
赤い欄干の落合橋。
この後に休憩した川原の景色が見えてまいす
2025年11月14日 12:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/14 12:41
赤い欄干の落合橋。
この後に休憩した川原の景色が見えてまいす
ここを下りて
2025年11月14日 12:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/14 12:42
ここを下りて
川原でもぐもぐタイム
2025年11月14日 12:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/14 12:48
川原でもぐもぐタイム
上流側は、愛宕山登山口のある清滝まで渓谷歩きの京都一周トレイルが続いてる。
2025年11月14日 12:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/14 12:48
上流側は、愛宕山登山口のある清滝まで渓谷歩きの京都一周トレイルが続いてる。
舗装路の坂道を登り、眺望ポイントからの紅葉と保津峡。
先ほどの駅と橋も見えています。
実はこの景色、サイクリングで来て何度も鑑賞している定番のポイントなんです。
2025年11月14日 13:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/14 13:14
舗装路の坂道を登り、眺望ポイントからの紅葉と保津峡。
先ほどの駅と橋も見えています。
実はこの景色、サイクリングで来て何度も鑑賞している定番のポイントなんです。
六丁峠(ろくちょうとうげ)手前から小倉山へ
2025年11月14日 13:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/14 13:20
六丁峠(ろくちょうとうげ)手前から小倉山へ
少し歩くと眼下に保津川下りの船が見えたので、両腕を挙げて手を振ったら、かなりのお客さんが手を振り返してくれた。
結構うれしい笑😁
2025年11月14日 13:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/14 13:22
少し歩くと眼下に保津川下りの船が見えたので、両腕を挙げて手を振ったら、かなりのお客さんが手を振り返してくれた。
結構うれしい笑😁
道路脇山道のアップダウン激しく、つい道路に出たくなるけれど立ち入り禁止標識が随所にあったので、止めておく。
2025年11月14日 13:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/14 13:27
道路脇山道のアップダウン激しく、つい道路に出たくなるけれど立ち入り禁止標識が随所にあったので、止めておく。
本日一番の紅葉
2025年11月14日 13:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/14 13:31
本日一番の紅葉
大きな石畳の林道をしばらく歩いて、
2025年11月14日 13:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/14 13:32
大きな石畳の林道をしばらく歩いて、
細い山道に入ると小倉山(おぐらやま)山頂広場に到着。
展望台となっているけれど草木が茂って眺望ほぼなし。
ここは2年半前に、YAMAP400座目のピークハントに来た所。
2025年11月14日 13:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/14 13:43
細い山道に入ると小倉山(おぐらやま)山頂広場に到着。
展望台となっているけれど草木が茂って眺望ほぼなし。
ここは2年半前に、YAMAP400座目のピークハントに来た所。
かなり下って嵐山公園エリアに入り、ベンチのある展望ポイントから1枚。
この辺りから海外の観光客と頻繁に遭遇し始めました。
2025年11月14日 14:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/14 14:09
かなり下って嵐山公園エリアに入り、ベンチのある展望ポイントから1枚。
この辺りから海外の観光客と頻繁に遭遇し始めました。
公園内の紅葉
2025年11月14日 14:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/14 14:29
公園内の紅葉
お日様を受けて
2025年11月14日 14:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/14 14:29
お日様を受けて
きれいな紅葉が点在しています。
日当たりの状況によって色づき方が、かなり違っています。
2025年11月14日 14:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/14 14:33
きれいな紅葉が点在しています。
日当たりの状況によって色づき方が、かなり違っています。
渡月橋からの景色を見納めて、阪急嵐山駅に無事ゴール。
2025年11月14日 14:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/14 14:46
渡月橋からの景色を見納めて、阪急嵐山駅に無事ゴール。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 予備電池 ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル ウェットティッシュ 眼鏡 マスク 熊鈴
備考 小倉山登山口で写真撮影後に「写真を利用する」を押さなかった事を、小倉山山頂で気づいて復活させました。その間の期先が記録されなかったのが残念。今後要注意。

感想

紅葉が見ごろだろうかと思い、観光地嵐山周辺の低山巡りをして来ました。

阪急嵐山駅スタート〜松尾山(まつおやま)〜嵐山(あらしやま)〜烏ヶ岳(からすがだけ)〜新烏ヶ岳〜山上ヶ峰(さんじょうがみね)〜一旦トロッコ保津峡駅に下山〜小倉山(おぐらやま)〜阪急嵐山駅にゴール

全般的に危険な場所は少なく歩きやすいと感じましたが、山上ヶ峰(さんじょうがみね)からトロッコ保津峡駅へ下るつづら折れの急坂と、小倉山への取りつき部分のアップダウンは少し慎重に歩く必要があると感じました。

山中の眺望が少なかった点は残念でしたが、保津峡や嵐山公園からの景観は素晴らしかったと思います。

小倉山登山口で写真撮影後にヤマレコの「写真を利用する」をタップしなかった事を、小倉山山頂で気付いて復活させました。そのためその間の軌跡が記録されなかったのが残念。
実際に歩いた距離は16km位だと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
京都西山5座(松尾山〜沓掛山)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら