記録ID: 8935628
全員に公開
ハイキング
近畿
大藤山〜高山(志方町)
2025年11月14日(金) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:17
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 545m
- 下り
- 521m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
大藤山から峠を越えて写真12:28の標識が落っこちている所までは平和な道。ガイドロープや標識類もあって迷いやすそうな所も危険箇所もないが、写真12:28の先でササと柴のヤブの塊に塞がれて踏み跡がなくなった。かなり探し回ったが踏み跡は発見できず、左から巻こうとして突破不能、元に戻って右寄りに進んだら踏み跡に出た。ここを抜けるのに20分近くかかってしまった。踏み跡を元に戻ってどこで見失ったのか探るべきだったけど、もうその気力はなかった。ここを越えたら後は概ね平和な道だが、それでも何ヵ所かで踏み跡を探る必要があった。全体的にクモの巣まみれ |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
ウイックロン ZEOサーマルパーカー
厚手カーゴ
指抜きグローブ
ヘッドバンド
|
|---|
感想
地理院地図に名前がある兵庫の山を歩くシリーズ
他の人の記録ではどなたもヤブコギだとおっしゃる。ただ、当方もそれなりに里山を歩いているという自負もあって、けっこうな自信を持って臨んだ大藤山〜高山縦走だったが、見事に玉砕した。誰も行き詰まっていないところで道を失って右往左往するとは我ながら情けない。久々に心がズタボロになった山行だった。
自分ではそんなつもりはないのだけれど、少し山を舐めてかかっていたのかもしれない。明日からは、もっと真摯な気持ちで山と向き合う事をここに誓います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ひろ










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する