記録ID: 8935577
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
倉戸山を経て榧ノ木尾根で登る鷹ノ巣山
2025年11月14日(金) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:16
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,375m
- 下り
- 1,375m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:27
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 8:15
距離 15.5km
登り 1,401m
下り 1,401m
14:58
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
奥の方は工事車両専用となってました 40台は停められそう きれいなトイレあり |
| コース状況/ 危険箇所等 |
水根駐車場〜八方岩展望台 整備された遊歩道 とても歩きやすい 展望台にベンチも設置されていて紅葉を楽しみながらダムを眺められます 一番高いところまで登ると獣除けゲートの扉があります 〜倉戸山 落葉の積もった急斜面を獣除けフェンス沿いに登る 4カ所開け閉めしてフェンスを通過 最後のところがわかりずらくフェンスを低く下せるところが途中にあって跨いで外にでました 通過用のフェンス開け閉めポイントがあったようですが針金で固定されており開けられないようになっていました 〜榧ノ木尾根 紅葉がキレイ✨ 落葉で滑りやすい斜面を登る 巻き道もありますが落ちたらヤバイ斜度を横切るので尾根を歩いた方が安全かも 〜石尾根〜鷹ノ巣山 防火林帯をゆるゆる歩く 鷹ノ巣山に近づくと斜度がキツクなるが展望が良いのでテンションあがります♪ |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
タオル
ツェルト
|
|---|
感想
雲取山を目標にしている仕事仲間と榧ノ木尾根で鷹ノ巣山に行ってきました。
それなりにボリュームのあるコースで、急登〜紅葉〜展望と楽しめ登りごたえもあり良いトレーニングになったと喜んでもらえました♪
徐々に難易度が高い山に挑戦していくワクワク感も楽しいですね\(^o^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
くまの八千代











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する