記録ID: 8935254
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
石榑峠から県境稜線を少し歩く
2025年11月14日(金) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:11
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 784m
- 下り
- 785m
コースタイム
| 天候 | 晴れ 7時過ぎまで竜ヶ岳山頂は西側からガスが流れてきた 風もやや?強い |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
竜ヶ岳 登山道は急でぬかるんでいると滑りやすい。ザレているところもある。 石榑峠から三池方面はレスキューポイント3付近のざれた急登 上記2つは特に下山時注意してください |
| その他周辺情報 | 阿下喜温泉 |
写真
感想
天気も良さそうで久しぶりに石榑峠から竜ヶ岳で県境稜線を歩こう。日の出も見えたらいいなということで石榑峠なんです。
駐車場に着いた頃は東の空が少ししろばんで来たところ。まだ暗いし風もやや強い。少し寒いが手袋ははめずに登って行く。重ね岩で少し待って日の出鑑賞だ。
雲が下側にかかっているため太陽は雲の隙間からになったが見ることができただけでもいいだろう。その後は急登で注意して登って行った。山頂に着いたときは誰もおらずただ一人。ガスの切れ間から赤い羊を探すがほとんど見当たらない。これはしょうがないかな。その後は石榑峠まで戻って県境稜線で三池を目指す。このころの空は青かった。ただし峠から1時間くらいのところまで。余裕をもって?行ったが三池は遠い。途中のピークまで行って戻った。
時間を決めたのは最近は4時間程度位が無理がないと思うからですよ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人
sireotoko











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する