記録ID: 8935022
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
箱根山(神山&駒ヶ岳)
2025年11月14日(金) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:58
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 991m
- 下り
- 989m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 4:57
距離 11.7km
登り 1,002m
下り 1,000m
| 天候 | 快晴☀? |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
所々ぬかるみも、この時期の気候は最高 |
写真
感想
🏠?6:15出発🚕 8:00 湖尻ターミナル🅿?着
・8:15 登山開始⛰?
・到着時 車から降りると吐く息がほんのり白くなるくらいひんやり🥶
少々不安になったが、歩き出してすぐに体は温まり 登山道に入る頃には汗だくに😅
・スタートのセラピーロードから防ヶ沢登山口への分岐までは想像より近かったものの、
その防ヶ沢登山口までは想像よりもしっかりと山道を登る形だった
・防ヶ沢登山口から神山/駒ヶ岳の分岐までがとても長く感じ、左膝の痛みに不安を抱えながら歩いていると これまでの登山ではあまり発症しなかった腰痛が出始めた😱
意識してゆっくり行こうと思いながらもどうしてもクセで先を急いでしまう...😵
・平日でも 明神/金時 同様にさすがは箱根、
神山へ向かう登山道でもそれなりに人と行き交った😌
・10:00神山山頂着 心配したほどは体力の低下はなく、駒ヶ岳へ向かう
・登山口以降、汗は滴るくらいかくものの、やはり夏と違いこの時期の気候は快適
・11:00 駒ヶ岳山頂着 ☀?快晴で絶景🗻
ロープウェイ駅の売店で無事 箱根バッジGET 駒ヶ岳山頂は平日でも人で大賑わい
・下山は、おそらくそれほど難易度も高くなく危険箇所もほぼなかったハズだが、腰痛と左膝痛が酷くなり 一歩一歩がやっとで全くスピードが上がらずかなりキツかった😭😭
・腰痛&膝痛を抱えながらも、なんとか13:10 湖尻🅿?着😂
とにかく、天気/気候/景色は完ペキだったので、腰痛と膝痛だけが残念だった😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
ゆーてら♂53










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する