記録ID: 8934995
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
艮山+2を大正池から周回(山城南部)
2025年11月14日(金) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:48
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 660m
- 下り
- 666m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 4:49
距離 12.1km
登り 660m
下り 666m
大正池グリーンパーク
https://taisyouike.sakura.ne.jp/GP/
https://taisyouike.sakura.ne.jp/GP/
| 天候 | 晴れ、適温 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
この辺の山道はバイクによる轍が目立ちます。道が溝状になり歩きにくくなっています。 艮山の尾根から大正池までの道はほぼシダ藪であまり歩かれていないようです。そのまま尾根道を行き大焼山登山口に行く道の方がマシかもしれません。 |
| その他周辺情報 | 井手町野外活動センター大正池グリーンパーク(キャンプ場) かじか谷サイト:オートサイト使用料3000円、野外宿泊料1200円、シャワー250円 |
写真
撮影機器:
感想
オートキャンプ場というものを一度使ってみようかと大正池のオートキャンプ場を利用しました。一番奥のかじか谷サイトがオートサイトとなっています。テントを張るわけでもなく普通の車中泊だったので別にオートキャンプ場でなくてもよかったと思いました。たぶんテントを張って複数人でBBQなどをするのが本来の使い方なんだと思います。メインハウスのシャワーが使えるので汗を流せます。
山城南部の5山は紅葉時期を狙って行こうと思っていたのですが大正池付近以外はまだ早かったようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
パセリABC










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する