記録ID: 8934759
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
冬桜と紅葉🍁桜山で花探し🌸
2025年11月14日(金) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:08
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 401m
- 下り
- 381m
コースタイム
| 天候 | 晴れ後曇り? |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ、自販機あり シーズン中は有料ですが売店もあります |
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はございません |
写真
感想
本日は冬桜と紅葉🍁
センブリとキッコウハグマ探しに桜山へ。
先ずは紅葉と冬桜を楽しみます♪
その後夜勤明けのmikaboさんと合流して花探し再開🌸
紅葉は良い感じに染まりライトアップも12月7日までの土日祝日?
冬桜も先日より多く咲いていました♪
センブリはもう遅かったのか咲き終わりがほとんどで開いている花は少なかったです…
そして本日のお楽しみ…キッコウハグマ!
今日は新たな群生地をmikaboさんに案内していただきました⤴️
葉っぱはいっぱいあるものの花が咲いてない…
これぞ足の踏み場もないほど?というか踏んでる?絶対踏んでる…💦
本当にすごい数!それこそ200~300株位は見た?
開放花は1割だから20位?と探すがなかなか見つからない…
ちなみに探せたのは2花➕咲き始め1花だけでしたが見られて良かった~🌸⤴️
1人だったら見つけられなかったなぁ…mikaboさんありがとう😊
目立つ様に松ぼっくりで囲んで保護してきたがすぐに枯れちゃうのかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
なりりん









桜山、お疲れ様でした。🙏
気持ちのいい青空と、キッコウハグマ見られてよかったですね。
桜山12日ぶりなんですね😆。
楽しそうな山なので、前回ご提案いただいた
「八塩温泉から桜山と鎌取山を巡るのはおすすめです♪ついでに神川御嶽山も繋げて絶景を見るのはどうでしょう😁」
を、早く忘れないうちに、らくルートに落として計画に保存しておこう…と思いました。😁
コメントありがとうございます〜♪😊
はい。今年初めてのキッコウハグマ見れて良かったです🌸
あはは😆前回の桜山から12日…
そろそろキッコウハグマも咲いたかなと思って🤭
あっそうそう。八塩温泉からの神川御嶽山まで繋げるコースは私も歩きたいコースなのですが…
桜山ではないみたいなのですが桜山から近い?藤岡市三波川の山林でクマ事故があったらしいのです…💦
細かい事はわからないのですが…今日の午前中…
最近はクマ情報にびびっていたのですが…そんなに近くではと、どことなく思っていたのですが…
今日のニュースで心が…💦
夜勤明けのmikaboさんと合流されたのですね!
新たなキッコウハグマの群生地をmikaboさんに案内して頂き何よりです。
キッコウハグマは開花率が低いのでしょうか?
何か貴重な感じなので、先日、皆さんと一緒に見ておけば良かったと少し後悔…(笑)
さて、桜山は紅葉と冬桜が同時に楽しめて、ほんと良いですよね!
青空の下、回りの山々の景色もとても良いです。
今年は訪れることが出来ず残念でしたが、なりりんさんのレコが見られたので良しとします。
お疲れさまでした。
いつもレコ見ていただきありがとうございます😊コメントもありがとうございます♪
はい。mikaboさんと合流して新たなキッコウハグマの群生地…案内していただきました
詳しくはわからないのですが開花率は1割〜2割程度らしいです
グンマーでは絶滅危惧種には指定されてない様ですが全国的に希少種みたいです←ネット調べですが…😅
でももしかしたら…すごく小さなお花なので見つけられなかっただけかも…😂
そそ。奥武蔵チームは県民の森でたくさんのキッコウハグマの開放花に会えてましたね!
羨ましい限りです〜💕
もしかしたらまだ間に合うかも?😊
桜山…青空の下、冬桜に紅葉にお花、堪能してきました☆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する