記録ID: 8934514
全員に公開
沢登り
四国
【石鎚】御祓川右俣
2025年11月14日(金) [日帰り]

sawagurui
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:07
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 753m
- 下り
- 756m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:08
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:08
距離 5.7km
登り 753m
下り 756m
7:13
188分
スタート地点
10:21
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
癒し系ばかりで飽きてきたので、最終日はタスク氏から紹介されたゲテモノゴルジュに行ってきた。(ゴルジュクラブの本に掲載されてるので、みなさん買ってね)
帰りの運転もあるのでサクッと終わらせて帰りましょと早めの出発。
どこにでもある何もない沢を進むと急にゴルジュが現れる。雰囲気は海川不動川のよう。予期せぬ泳ぎにガクブルになりながら二俣へ。
右俣に入ると異形のゴルジュが現れる。タスク&リュウスケも巻いていた入り口の滝をよく見ると何だか登れそうに見えたのでロープを出して取り付く。極寒のシャワーを浴びつつ挟まれながら被ったCSを越えて突破。その先も異形のゴルジュが続いており歓喜。
さらに10m級の滝が先に見え登れそうにも見える。帰りのことを忘れてムラムラしてゴルジュに突入して行くもH山氏の行くんですか!?の声に我に返る。
そうだ、明日交流会だった。大人しく巻きに入って懸垂で沢床へ復帰。上から偵察した感じ普通に登れそうに見えた。あとは小規模なゴルジュを登ると平凡になる。左俣下降の予定だったが、寒さとこの後の帰りのことも考慮して下山することにした。
あまり期待していなかったが、想像以上の渓相でゲテモノ好きにはたまらん景観。次は右俣全滝突破と左俣の遡行に来よう。さらば四国!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する



いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する