記録ID: 8932804
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
牛伏山🐮紅葉🍁キッコウハグマ、ツメレンゲ
2025年11月13日(木) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:01
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 431m
- 下り
- 424m
コースタイム
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレは牛伏窯にあります |
| コース状況/ 危険箇所等 |
整備されています 危険箇所はありません |
写真
撮影機器:
感想
最近はクマさん出没情報が多過ぎて山に行くのを躊躇してしまうが行かないと1週間モヤモヤする💦
曇りなので紅葉もどうかなと思い…
だったら花探し?
気になるキッコウハグマかツメレンゲはどうかな?
奥武蔵チームの真似っ子して丸山へ行こうか迷ったがすでに時間が…💦
去年Fさんに案内して頂いた牛伏山へキッコウハグマの様子見に出掛ける
残念ながら咲いているキッコウハグマは見つける事が出来なかった💦
標高が低いからまだだったのか?それとも閉鎖花だったのか?
よく分からないまま終わってしまった…💦
分かる方いたら教えてください!😅
もう一つのお目当て
ツメレンゲは見れたので良しとしましょう😁
紅葉は色付き初め…見頃はもう少し先かなぁ…🍁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
なりりん









城からは遮るものが一切ない大展望ですね!
展望は城からしかない感じでしょうか🤔
でも安心して登れるいい山な事には間違いないですね( ´∀`)b
お花もそれなりに残っているようですね?
1つ蜂の巣ですけど😂
あとブタクサは私にとって天敵…笑笑笑
キッコウハグマはこれからなんですかね?
これからなのか分からない感じのレコは良く見ますが…
そもそもコウヤボウキと見分けがつかなそう🤣
山頂付近はいい感じに色づいていますね(*^^*)
この時期はどこに行けばいいか迷ってしまいます(笑)
タイミングも難しいですし…
コメントありがとうございます〜♪😊
牛伏山、展望台のお城は3階から外へ出られるので360度の大展望です👀⤴️
尾根道から街並みが見える所があったような
牛伏山山頂から展望台の間でも展望があり時折山々が見えます!
危険箇所はないですね
安心して登れると思います
城を駐車場側でない方に降りると東屋テーブルベンチもあります😊
上にはトイレもあるので安心です♪
やっぱり蜂の巣ですか?そーかなと思ったんですけど…登山道の真ん中に落ちてたので??となりました😂
キッコウハグマは私も良く分からなくて…
丸山で奥武蔵チームが先日見ているので標高的にこれからなのでしょうか?
難しいです😓
紅葉は所々良い感じに染まり初めてました
ほんと、タイミングよく行こうと思うと行く場所に迷ってしまいますね😂
自分もなりりんさんと同じく、多くの熊出没情報により、あまり山には入りたくありません。
まぁ、牛伏山なら何か安心な感じですよね。
とは言っても、熊の目撃情報がありましたか。
また、丸山への想い…、ありがとうございます!
少しでもお考えくださり、嬉しい限りです。
キッコウハグマは残念でしたが、其れなりに楽しめたかと思います♪
お疲れさまでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する