記録ID: 8930940
全員に公開
ハイキング
四国
箸蔵山:箸蔵寺秋季大祭に初参加🍁🍂
2025年11月12日(水) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:45
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 428m
- 下り
- 428m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:37
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 3:45
距離 4.5km
登り 428m
下り 428m
| 天候 | 晴れ時々くもり |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
遍路道です |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
笛
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
サングラス
タオル
|
|---|
感想
〇今回の山行目的
・箸蔵寺秋季大祭参加
〇メンバー
ソロ
〇すれ違い
ハイカー:アースさん
けものフレンズ:なし
その他:大祭に来てる観光客多数、餅投げの時間になるとどこから出てきたのか一気に増えて300人くらいいたと思う🤔💦
〇出会った植物
エビのしっぽ
〇感想
・初参加でした。ドキドキしました。餅投げはお祭り感満載でした。皆さん必死でかき集めてました。皆んなラグビー部なのかな?すごかったです。私はなかなか上手く取れなくて木札の入ってるのは2つでした。でも運良く雪という木札の入ったのを拾っていて、もち米をいただきました!交換の前に並んだお爺さんは木札入りを4つも拾ってましたが、少ない方やでとご謙遜を👏
・ヤマップ時代のアースさんとも久しぶりに再会できて珈琲片手に山談義できたし、秋季大祭を見られたし、お祭り気分を味わえて、当たりも貰えて、大川山から頑張って来て良かったです☺️
〇おまけ
山歩きで歩くなら財田ー箸蔵を縦走で歩きたいですよね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
天空のともちゃん




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する