記録ID: 8930344
全員に公開
ハイキング
丹沢
宮ヶ瀬湖でヤマセミに会えた! 早戸川林道〜松茸山〜スリカンバノ頭
2025年11月12日(水) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:40
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 711m
- 下り
- 702m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 4:40
距離 12.2km
登り 711m
下り 702m
9:06
130分
スタート地点
13:46
ゴール地点
| 天候 | 曇り 時々 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船
|
写真
紅葉のユーシン渓谷を撮影した〜い!
そんな訳で今回は三脚担いで玄倉林道をゆっくり歩く計画でしたが、直前に玄倉ダム放流の情報を入手してテンション急降下〜
ユーシンブルーを絡めた紅葉写真が撮れないんじゃ予定変更だぁ〜それじゃ冬鳥狙いで早戸川林道を歩こうってコトで宮ヶ瀬湖に到着。
そんな訳で今回は三脚担いで玄倉林道をゆっくり歩く計画でしたが、直前に玄倉ダム放流の情報を入手してテンション急降下〜
ユーシンブルーを絡めた紅葉写真が撮れないんじゃ予定変更だぁ〜それじゃ冬鳥狙いで早戸川林道を歩こうってコトで宮ヶ瀬湖に到着。
感想
紅葉のユーシン渓谷を撮影した〜い!
そんな訳で今回は三脚担いで玄倉林道をゆっくり歩く計画でしたが、直前に玄倉ダム放流の情報を入手してテンション急降下〜
ユーシンブルーを絡めた紅葉写真が撮れないんじゃ予定変更だぁ〜ってコトで冬鳥狙いで宮ヶ瀬湖の早戸川林道を歩いて、ついでに未踏ピークを踏んで来ました。
そんな冬鳥狙いの結果はボウズ⋯
ヒタキの声は聞こえるけど入ったばっかりで落ち着かないのか姿は見せてもらえず。
しかーし!なななんと!約15年ぶりにヤマセミに会えちゃいました〜
お会いするのはかなり難しい野鳥なので、玄倉ダムが放流してなきゃ宮ヶ瀬湖にも来てないと考えると、なんだか今回はかなりツキがあったようです。
肝心のヤマセミ写真は、登山携行用のいつもの70-300mmズームレンズなので証拠写真レベルですが⋯
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する