記録ID: 8930271
全員に公開
ハイキング
四国剣山
剣山(西島駅→古劔神社→宝蔵石神社→剣山→大劔神社→西島駅)
2025年11月12日(水) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:50
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 458m
- 下り
- 452m
コースタイム
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
古劔神社へのコースは一旦西島駅ぐらいの標高まで下り、再度きつい坂を上る。ガレ場のような状態でコースが分かりづらい箇所あり。その他は危険箇所はほとんどなし |
| その他周辺情報 | (温泉)剣山木綿麻温泉@400円 (夕食)中華そば ひろっちゃん(松茂町) |
写真
感想
今回は東京から日帰りで剣山の計画。
徳島空港でレンタカーを借りて約3時間…行きは石井町→神山町→438を運転しましたが、登る前からかなり疲れていました。
見ノ越の駐車場は平日だったせいか第一の立体がそれなりに空いていました。
リフトで約15分、ようやく登山口に到着。
今回はかなり簡単なコースと思っていたので、古劔神社の方に寄り道してみました。ただこちらは下りも上りもかなりキツく、かなり疲れました。上るときは枯れ沢みたいなところを歩きましたが、登山道から外れていたかも……安易に古劔は行かないほうがいいです。因みに誰一人すれ違わなかったです。
山頂は宝蔵石神社と頂上ヒュッテが隣同士で建っており、その間から頂上に行く階段があります。
頂上はだだっ広く、木道があるので気持ちいいです。360度景色が見渡せるので、楽な割には絶景にありつけるお得感のある山です。
帰りはそのまま帰るのもつまらないので大劔神社経由で帰りました。こちらはしっかり整備されているので、危険箇所はあまりないです。(ただ狭いところはある)
山頂から西島駅は割とあっという間に下りる事ができました。
トータル的にはあまりキツくはないですが、ここまでの運転が一番疲れますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ばっしー









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する