記録ID: 8929945
全員に公開
ハイキング
関東
夜行フェリーで行く三原山
2025年11月12日(水) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 532m
- 下り
- 956m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 5:31
距離 21.6km
登り 532m
下り 956m
12:03
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス
船
最寄り駅から押上駅へ 押上駅20:34→20:54大門駅 大門駅から徒歩で竹芝桟橋へ 竹芝桟橋22:00→6:00岡田港 岡田港6:05→ 6:23大島温泉ホテル(夜行フェリーに合わせて運航です) 復路 地層切断面12:25→12:39元町港 元町港13:00→13:17岡田港 岡田港14:30→19:00竹芝桟橋 竹芝桟橋から徒歩で大門駅へ 大門駅19:15→19:32浅草駅 浅草駅19:39発で最寄り駅へ 東海汽船のスーパー島トクきっぷ ※往復2等和室限定 6000円 適用除外日があります ※前日までに電話予約 予約時に往復の利用日を指定します ※乗船当日に窓口で支払い、往復の乗船券を受けとります 2等和室はテントマットがあると寝心地が格段に良くなります 毛布の貸し出しは1枚200円です(11月1日から上がってます) 電子レンジの利用は船内購入品のみです 給湯器は5Fです 島内で利用したバス 岡田港→大島温泉ホテル 660円 地層切断面→元町港 330円 元町港→岡田港 370円 ※大島バスは2026年 1月 1日に運賃改定されます |
| コース状況/ 危険箇所等 |
W1分岐は各方面の案内が無いです W1からの赤ダレ方面の登山道は踏み跡が薄いです W1からW8とお鉢方面は踏み跡があります 櫛形山と第一展望台の中間の分岐には標識がありません そこから滑台跡の区間は踏み跡、目印共に薄いです 滑走台跡からの下山道は下り口がわからず適当に下りてます この道を登りに使う場合は登り口に標識、目印等はありません |
| その他周辺情報 | 日帰り入浴 大島温泉ホテル、元町浜の湯(要水着)、御神火温泉(第二水曜、木曜は休み) |
写真
撮影機器:
感想
今回は山友の影響を受けての船旅で三原山を歩いてきました。
東海汽船の「スーパー島トクきっぷ」を利用です。
「当日行先決定!ミステリーきっぷ」も考えたけど神津島になったら何にも出来ないのでミステリーきっぷは諦めました。
ちなみにミステリーきっぷでの予定は利島の宮塚山、新島の宮塚山南峰、式根島でハイキングを考えていました。
平日の大島温泉ホテル行きのバスは夜行フェリー接続の1便のみ。
帰りのバスが無いので下山場所を元町港か大島公園で計画を立てていました。
そうするとバームクーヘン(地層切断面)が見られない!
ヤマレコをちょっと調べたらバームクーヘン方面へ下れる道がある事を知り再検討しました。
欲張って計画したら距離が約20km!何考えているんだか…
地層切断面バス停には遅くとも13:25までに着かないと宿泊+フェリー代が発生します。
それでも高低差は少ないので歩き通せるだろうと。
当日は風が強く気温も低めで汗をかかず快適に歩けました。
今回のルート取りではいろいろな角度から三原山を眺められ、火山特有の風景を楽しめ、ゴールでバームクーヘンも見られて大満足です。
ただ櫛形山〜滑走台跡〜都道の区間は歩く人も少なく標識も無いので万人向きではありません。
歩かれる方はGPS等を持参して歩いてくださいね。
また大島を訪ねることがあればプチ藪漕ぎの白石山をからめて歩いてみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する









伊豆大島、いいですね〜。
僕も何度か訪れていますが、三原山のあの荒涼とした景色は、本当に唯一無二ですよね!
Sさんのレコを見たら久々に伊豆大島に行きたくなってきました。
それはそうとSさん。ミステリー切符の神津島の件、神津島大好き人間としてはちょっと聞き捨てならないです(笑)
伊豆諸島の山のなかで登って印象的だったのは、伊豆大島の三原山、八丈島の八丈富士、そして神津島の天上山! 個人的に天上山のことを「洋上のアルプス」と呼んでますが、山頂部には砂漠のような砂原が広がっていて、そこにゴツゴツとしたアルプスのような岩山が点在する様は本当に唯一無二です。
山以外も白い砂浜に透き通った青い海など、景色も本当に素晴らしいです。
歩き回るにもちょうどいい島の大きさですし、神津島は本当にお勧めなので、是非行かれてみてください!!
お久しぶりです。
火山は独特な雰囲気があり歩いていても楽しいですね♪
ちょっとした船旅と合わせて普段の日常から離れられるのは最高に気持ちよかったです🥴
zawadaさんの神津島❤️LOVEは、しっかり受け止めました(笑)
ミステリーきっぷの有効期間が夜行日帰り限定なんですよ〜
さすがに30分滞在では港をウロウロして終わっちゃいますよ〜
zawadaさんのお勧めならば『ハズレ』はないでしょうから是非行ってみたいと思います。
その前にzawadaさんのレコを読み返しですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する