記録ID: 8928541
全員に公開
ハイキング
甲信越
もみじ湖
2025年11月11日(火) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:17
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 212m
- 下り
- 214m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:17
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:17
距離 7.4km
登り 212m
下り 214m
7:32
197分
スタート地点
10:50
ゴール地点
7:25 もみじ湖 末広下P地 7:33
7:48 末広広場 7:48
9:00 竹ノ尾広場の上広場 9:00
9:19 竹ノ尾広場 9:19
9:27 親水広場駐車場 9:27
9:34 箕輪ダム上流部 休憩 9:52
10:13 田無大橋 10:13
10:38 竹ノ尾広場 10:38
10:48 もみじ湖 末広下P地 11:00
12:35 陣馬形山 ランチ 13:16
7:48 末広広場 7:48
9:00 竹ノ尾広場の上広場 9:00
9:19 竹ノ尾広場 9:19
9:27 親水広場駐車場 9:27
9:34 箕輪ダム上流部 休憩 9:52
10:13 田無大橋 10:13
10:38 竹ノ尾広場 10:38
10:48 もみじ湖 末広下P地 11:00
12:35 陣馬形山 ランチ 13:16
| 天候 | 曇り、時々日差し 気温 スタート5℃? 下山時8℃? 風 感じません、帰る頃に葉が揺れ出したね |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
もみじ湖 末広下P地、既に30台位いました。交通整理されてます、有難う コンビニ箕輪町内1件 トイレはP地にカセット公衆トイレ有り 車に戻って帰る時は渋滞していました。 もみじ祭り期間が延長されています、平日ですが来客多かったな |
| コース状況/ 危険箇所等 |
P地-ブラブラ-P地 1万本のもみじが植えられて23年、立派な木に成りました 紅葉のスピードが色々で長い期間楽しめそうですね キッチンカーも来ています、休憩、食事出来ます 出会った人 100名以上 スタッフ20名以上 出会った獣 無し 帰り道、中アの雪山が綺麗なので陣馬形山に寄り道します 中ア、南アの3000が綺麗でした 出会った人 5名? テント3張り |
写真
装備
| 個人装備 |
40Lザック
レインウエア
ウインドウジャケト
ヘッテン
水1L
デジカメ
GPS
スマホ
予備電池
グローブ
タオル
ザックカバー
笛
座布団
椅子
箸
|
|---|
感想
もみじ湖の紅葉が有名になり、私の耳にも届きました、もみじ祭りが終わった平日を狙いましたが
期間が延長された模様で、平日なのに多くの人が訪れていました
沢山の紅葉もみじを眺めれました
周りの山は全て止め山になっており、入山不可です
残念なことに箕輪ダム周辺が曇っており、光が足りない
帰り道の中央道 中アの雪景色が美しく、陣馬形山へ寄り道しました
中央道の紅葉も美しく楽しめました
装備
40Lザック ストック
レインウエア ウインドウジャケット グローブ3種 帽子
コンロ 1食 行動食 水1L マグカップ
スマホ デジカメ GPS ヘッテン 予備電池
座布団 椅子 ネックウォーマ バラクバラ
鈴 ツエルト 歯ブラシ アタックザック ザックカバー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
okinawa123




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する