記録ID: 8927710
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山
岩湧山 (大阪南部 奈良三重の山旅 その1)
2025年11月11日(火) [日帰り]

- GPS
- 05:08
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 676m
- 下り
- 676m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:32
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 5:01
距離 8.2km
登り 676m
下り 676m
13:58
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
第1駐車場の上、路側帯に10台位の駐車が可能。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
人気の山で道は良く整備されています、危険箇所は有りません。岩湧山山頂部のススキの草原以外は基本的に展望は無く杉の森。平日でしたが沢山の登山者で賑やかでした。 |
| その他周辺情報 | 直ぐ近くには温泉が無い?河内長野の風の湯を利用しました。 |
写真
感想
六甲山麓のマンションのバルコニーから毎日見ているのは大阪湾の向かうの壁のように連なる和泉連山。
大和葛城山金剛山和泉葛城山は登頂済みですが岩湧山は宿題でした、やっと登る事が出ました。
大阪湾の反対側からの六甲の山並みがどんな感じなのか?
思いの他六甲山は小ぢんまり感じられました。何か奇妙な感覚。北側の生駒山があんな風に見えるのは想像外、登って見ないと分からないものですね!
素晴らしい展望の山で善き登山でしたが期待が大き過ぎ?た為でしょうか達成感が足りないのは何故?😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
hi-tm












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する