記録ID: 8927337
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
掃部ヶ岳(かもんがたけ)
2025年11月11日(火) [日帰り]

tatsugoYan
その他1人
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:27
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 393m
- 下り
- 393m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:02
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 2:27
距離 3.5km
登り 393m
下り 393m
10:56
5分
スタート地点
13:23
ゴール地点
| 天候 | 曇り時々晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はないが、雨の直後は滑ると思う |
| その他周辺情報 | 車で三十分の場所に伊香保温泉あり |
写真
撮影機器:
感想
榛名湖が標高1000メートルのところにあるので、登りは400メートルくらい。なのだけど、頂上近くはけっこうな急登が続く。ゆっくり自分のペースで歩けばそんなに大変ではないが、雨が降ったあとだと大変そう。滑る、と思う。今日は下りで、落ち葉に滑って転んだ。
頂上からの眺望、榛名湖は木に隠れて見えづらい。途中に榛名湖がよく見えるポイントがある。でも、硯岩からの眺めが一番かな。
頂上に着いた時、4人くらいの男女が一人の男の人を囲んで「YouTubeで人気を得るにはどんな動画がいいのか」みたいな話をしていた。足元を見るとドローンらしき物体、コントローラーが。
私が頂上を後にしてもしばらく話し声が聞こえていた。
山を登るだけでも大変なのに、私には動画撮影なんて無理だな〜 などと考えているうちに駐車場に着いていた。
駐車場の公園で写真を撮っていた女性に「熊出ませんでしたか〜」「よく登りましたね、」
と、声をかけられた。「出ませんでしたよ」と答えたものの、毎回不安を抱えながら山歩きしていることは言わなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する







いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する