ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8926330
全員に公開
ハイキング
関東

吾那神社:秋季例大祭…(今年も)ハイキングなしで東吾野駅から直行

2025年11月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
0.9km
登り
10m
下り
3m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【往路】地元駅新宿駅run西武新宿駅所沢駅飯能駅東吾野駅
【復路】東吾野駅飯能駅所沢駅高田馬場駅run新宿駅地元駅
コース状況/
危険箇所等
コース状況【sign01paper
道路歩きのみだが、R299から神社へは急勾配の石段
その他周辺情報 吾那神社秋季例大祭(毎年11月3日開催)に参加…11回目
11/3は自衛隊入間基地でもお祭り
中央の丸い輪は飛行隊がクルリと回転した跡です
西武電車の中から見えました
2
11/3は自衛隊入間基地でもお祭り
中央の丸い輪は飛行隊がクルリと回転した跡です
西武電車の中から見えました
しっかし11/3は毎年快晴だなぁ
1
しっかし11/3は毎年快晴だなぁ
東吾野駅駅近くのR299から320mPを望む
2
東吾野駅駅近くのR299から320mPを望む
この50段の石段を登れば…
2
この50段の石段を登れば…
既知の氏子さんが取り置いて頂きました
今日は午前中から大入り満員で飛ぶように売れたそうです
3
既知の氏子さんが取り置いて頂きました
今日は午前中から大入り満員で飛ぶように売れたそうです
この貴重なスコッチ?も頂きました
入手困難品?と思ったら、飯能市内で買えるそうです(笑)
3
この貴重なスコッチ?も頂きました
入手困難品?と思ったら、飯能市内で買えるそうです(笑)
郷土料理・うかの汁(左)も逸品です
3
郷土料理・うかの汁(左)も逸品です
今年はワンちゃんも初参加
大人しいお利口さんでしたワン🐶
3
今年はワンちゃんも初参加
大人しいお利口さんでしたワン🐶
絶叫大会の始まり
毎年参加しろとそそのかされますが、脳血管が切れると拙いので辞退しています
3
絶叫大会の始まり
毎年参加しろとそそのかされますが、脳血管が切れると拙いので辞退しています
「TEAM白獅子」よさこい踊り
毎年恒例で、今や祭りの「顔」ですね
2
「TEAM白獅子」よさこい踊り
毎年恒例で、今や祭りの「顔」ですね
なくてはならないヤカン酒
今年も親睦を深めました
狭山からヤングパパも来てたしね
3
なくてはならないヤカン酒
今年も親睦を深めました
狭山からヤングパパも来てたしね
飲酒後の石段下りは最も危険地帯
医師団のお世話にならないよう…
3
飲酒後の石段下りは最も危険地帯
医師団のお世話にならないよう…
駅への帰路は新ルートを開拓
1
駅への帰路は新ルートを開拓
思い立って高田馬場から山手線沿いを歩きました
1
思い立って高田馬場から山手線沿いを歩きました
新宿西口思いで横丁(旧ション横)
ここも大半が外国人旅行客ですね
お疲れさんどした<m(__)m>
2
新宿西口思いで横丁(旧ション横)
ここも大半が外国人旅行客ですね
お疲れさんどした<m(__)m>

感想

【登録日:2025年11月11日】
吾那神社秋祭りに初めて遭遇したのが2013年……途中コロナ禍で中止となった年があるものの、今年で11回目の訪問となりました。
懇意にして頂いている氏子さんご家族にご不幸があったことを知り、まず弔問へ赴きました。玄関先でご挨拶しただけですが…。

そんなこともあって、今年も東吾野駅から吾野神社へ直行したものの、乗換ミスなどもあり、到着した時には既に13時近く。
「今年は遅かったねぇ…もう来ないのかと思ってたよ」と温かく迎えて頂き、大会本部席にて早速、「ビール+ワンカップ+スコッチ+焼そば」にて歓待して頂きました。
今年は午前中から来場客が多く、椅子テーブルは満席となり、準備していた飲食料が飛ぶようにはけたそうです。
コロナ禍もあり、近年は来場者が減少傾向にあると聞いていただけに、真に喜ばしい限りです。

その後、お孫さんを連れたスミヒヨさんと合流。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8897387.html
一方で残念ながらカズさんと美しい奥様とはすれ違いでお会いできず😢
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8895254.html

そうそう、昨年も元気よく素晴らしい飲みっぷりだった3人子連れの狭山男子とも再会。氏子さんによれば、昨年はもう大変で、東吾野駅まで介抱しながら連れて帰ったそうです。
今年はお父上+奥様もご一緒でしたので、氏子さんたちも安心していらっしゃいましたけどね(笑)
なお奥武蔵一帯にはよく出没されるそうなので、山の中でばったり遭遇もあるかもしれませんね。
(注)ヤマレコもヤマップもやってないそうです⇒オレンジ色のパーカーが目印?

ではまた来年…「会える時に会っておく」
お疲れさんどした<m(__)m>

隊長

【過去レコ:吾那神社秋祭り関連山行記録】
2013年11月3日(日和田山・ユガテ)http://yamare.co/365162
2014年11月3日(顔振峠・ユガテ) http://yamare.co/542151
2015年11月3日(宿谷の滝・ユガテ)http://yamare.co/758196
2016年11月3日(関八州見晴台・顔振峠)http://yamare.co/996880
2017年11月3日(大高取山・鼻曲山)http://yamare.co./1301407
2018年11月3日(獅子ヶ滝・ユガテ)http://yamare.co/1638110
2019年11月3日(大高山・天覚山)http://yamare.co/2089248
2022年11月3日(スカリ山・ユガテ)http://yamare.co/4873264
2023年11月3日(愛宕山・深沢山・ユガテ)http://yamare.co/6135852
2024年11月3日(吾那神社直行)http://yamare.co/7436807
(注)2020年・2021年はコロナ禍のため開催中止

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人

コメント

yamabeeryuさん
今年も吾那神社のお祭りお疲れ様でした!

裏山から戻り
氏子の皆様と役員席?で和まれている隊長に無事にお会いできてホッとしました(笑)
午前中、本当にたいへんな人で!!でも賑やかなのはうれしいですね。

さて孫っち後談
ママに「よさこい楽しかった」と話したとのこと。
次は踊るかな?

>会える時に会っておく
本当にその通りですね。
また来年、皆様にお会いできますように。
2025/11/11 15:39
sumihiyoさん、
2年連続で「駅から直行」宴会要員となってしまい心苦しい限りなのですが、さりとて「行かない」方がもっとガッカリ(本人も氏子さんも)するでしょうから…。

来年はOさんも復帰されるかもしれませんし、お孫さんの「よさこいデビュー」も楽しみですね。
あの狭山の快男子もさっそうと登場するに違いないでしょう。
でも今年は駅まで…奥様に連れて帰られたのかも(笑)

隊長
2025/11/11 16:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら