記録ID: 8924767
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
🌱強風の竜ヶ岳
2025年11月10日(月) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 936m
- 下り
- 934m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:01
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 5:27
距離 10.3km
登り 936m
下り 934m
12:23
ゴール地点
| 天候 | 曇り☁️時々雨☔強風 11℃ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
宇賀渓駐車場🅿️1日500円 綺麗なトイレあります。 自販機ある。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備された登山道です。踏み跡もしっかりあり迷うことはありませんでした。 |
| その他周辺情報 | 食事施設などありますが、月曜日はお休みでした。 |
写真
風が強くて、ほぼストック使わない四駆でこの標識まで辿り着き撮影。ストックもこいぬも飛ばされない様にがっちり握ってます。
標識も飛ばされていました💦
風が強すぎてしばらく動けなかった💦
標識も飛ばされていました💦
風が強すぎてしばらく動けなかった💦
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
🌱持ち物
ミニツェルト、エマージェンシーセット、ザブトン、雨具、虫除けスプレー、日焼け止め、薄手フリース、薄手ダウン、充電器、ヘッドライト、日傘、トイレットペーパー、手拭い2枚、タオル、防犯ベル、熊スプレー、チェーンスパイク
👚服装
頭・顔・手 : 帽子、手袋
下:長ズボン
上:ワッフルウールフーディ、薄手フリース、中綿ジャケット
🍚朝食、昼食 おにぎり2個
🍫行動食(味付きめかぶ、チョコレート、クリーム玄米ブラン、でかい煎餅)
💧水1ℓ (予備:500㎖)
|
|---|
感想
とんでもなく強風な一日でした🍃🌪️
「今日は風が強くなりそうだな」と思ってはいたのですが、想像をはるかに超える強風の一日になりました😓
治田峠あたりから風が一気に強まり、トイレをお借りした際にはドアを閉めるのもひと苦労💦
ドアが飛ばされなくて本当によかったです😰
山頂まではあと少しのはずが、なかなか前に進めず、写真を撮るのがやっと。景色を楽しむ余裕なんてまったくありませんでした。
風の強さに「怖い」と感じたのは、これが初めてかもしれません😣
本当は静ヶ岳と銚子岳まで足を延ばす予定でしたが、飛ばされて怪我でもしたら大変なので、潔く下山することに🚶♀️
また天気のいい日に
下山後は🚗車の中で🍙おにぎりを食べて、ほっと一息ついてから帰宅しました。
鈴鹿セブン、残すはあと1座⛰️
次は穏やかな日に、のんびり登りたいな😄
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こいぬ🌱












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する