ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8923584
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

今回も雨のくじゅう!

2025年11月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
13:18
距離
18.9km
登り
1,159m
下り
1,468m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:46
休憩
1:20
合計
6:06
距離 8.5km 登り 427m 下り 504m
8:46
1
スタート地点
8:47
11
8:58
8:59
33
9:32
9:38
36
10:35
12
10:47
25
11:12
11:57
3
12:00
32
12:32
12:38
36
13:15
6
13:21
44
14:05
14:13
11
14:25
14:38
16
日帰り
山行
6:11
休憩
1:00
合計
7:11
距離 10.4km 登り 733m 下り 964m
6:40
11
6:51
2
7:32
7:37
43
8:20
3
8:46
9:30
14
9:46
38
10:23
10:27
41
11:08
11:09
4
11:13
11:19
52
12:10
91
13:41
9
13:50
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
広島から別府駅に着いてお昼ごはんを食べに亀川マリーナテラスにある佐賀関食堂へ連れてってくれた。
メニュー決めててと言われたけど迷うわ〜💦
アジフライも食べたかったけど海鮮箱を選んで美味かったよ!!
2025年11月08日 10:39撮影 by  SC-51B, samsung
2
11/8 10:39
広島から別府駅に着いてお昼ごはんを食べに亀川マリーナテラスにある佐賀関食堂へ連れてってくれた。
メニュー決めててと言われたけど迷うわ〜💦
アジフライも食べたかったけど海鮮箱を選んで美味かったよ!!
これ!
色とりどりの海鮮箱
2025年11月08日 10:40撮影 by  SC-51B, samsung
3
11/8 10:40
これ!
色とりどりの海鮮箱
別府駅に戻り駅前に手湯があった。さすがの温泉県
2025年11月08日 11:58撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/8 11:58
別府駅に戻り駅前に手湯があった。さすがの温泉県
この方別府温泉を広めた熊八さん。
愛媛県出身だけど別府観光の父呼ばれる人です。
温泉を愛する厚い方ですね。
2025年11月08日 11:58撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/8 11:58
この方別府温泉を広めた熊八さん。
愛媛県出身だけど別府観光の父呼ばれる人です。
温泉を愛する厚い方ですね。
2日目。
牧の戸にあるお店からの出発!
ここのいきなり団子が美味しいんよね☺今日はお預け
2025年11月09日 08:46撮影 by  SC-51B, samsung
11/9 8:46
2日目。
牧の戸にあるお店からの出発!
ここのいきなり団子が美味しいんよね☺今日はお預け
では、出発〜!
また、また、雨の山登りじゃね
2025年11月09日 08:47撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/9 8:47
では、出発〜!
また、また、雨の山登りじゃね
雨で濡れてて色とりどりで艶やかです。
2025年11月09日 08:52撮影 by  SC-51B, samsung
2
11/9 8:52
雨で濡れてて色とりどりで艶やかです。
止みそうにない雨じゃね〜💦
前回のくじゅうよりましと言い訳する。
2025年11月09日 08:59撮影 by  SC-51B, samsung
11/9 8:59
止みそうにない雨じゃね〜💦
前回のくじゅうよりましと言い訳する。
ガスってるけど
まだ紅葉が期待できそうよ👍
2025年11月09日 09:35撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/9 9:35
ガスってるけど
まだ紅葉が期待できそうよ👍
キレイじゃん!!
2025年11月09日 09:36撮影 by  SC-51B, samsung
3
11/9 9:36
キレイじゃん!!
感激⤴
2025年11月09日 09:37撮影 by  SC-51B, samsung
11/9 9:37
感激⤴
ミヤマキリシマが咲いとるよ〜。
ホンマじゃぁ〜✌と会話する。
2025年11月09日 10:31撮影 by  SC-51B, samsung
2
11/9 10:31
ミヤマキリシマが咲いとるよ〜。
ホンマじゃぁ〜✌と会話する。
ガスガスじゃね〜💦
ケルンが寂しそう
2025年11月09日 10:44撮影 by  SC-51B, samsung
11/9 10:44
ガスガスじゃね〜💦
ケルンが寂しそう
避難小屋到着!
ここでお昼食べようか…
そうしよう…
前もここで食べたよね!
大雨でずぶ濡れだったのを思い出すわ
2025年11月09日 11:56撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/9 11:56
避難小屋到着!
ここでお昼食べようか…
そうしよう…
前もここで食べたよね!
大雨でずぶ濡れだったのを思い出すわ
腹ごしらえしてやってきたのが
御池だ〜
風が凄いので即下山。
風て飛ばされそう。 
池が暴れてる((( ;゚Д゚)))
2025年11月09日 12:14撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/9 12:14
腹ごしらえしてやってきたのが
御池だ〜
風が凄いので即下山。
風て飛ばされそう。 
池が暴れてる((( ;゚Д゚)))
中岳は強風のため今回は辞めとこう

前回行ったからいいか😖
2025年11月09日 12:16撮影 by  SC-51B, samsung
11/9 12:16
中岳は強風のため今回は辞めとこう

前回行ったからいいか😖
黄色の○印を見ながら降りるよ〜
ガスってても良く見えるね。
2025年11月09日 12:43撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/9 12:43
黄色の○印を見ながら降りるよ〜
ガスってても良く見えるね。
わぁ〜ぃ!
良い景色じゃん!っと想像しながら見てま〜す!
笑うしかない!
2025年11月09日 12:54撮影 by  SC-51B, samsung
2
11/9 12:54
わぁ〜ぃ!
良い景色じゃん!っと想像しながら見てま〜す!
笑うしかない!
草原
ここは広いんよね〜
ここも想像しながら歩く
2025年11月09日 13:12撮影 by  SC-51B, samsung
11/9 13:12
草原
ここは広いんよね〜
ここも想像しながら歩く
そろそろ法華院温泉に着くね。
ガスが抜けてきました。
紅葉がキレイじゃん今日初のビュー
2025年11月09日 13:56撮影 by  SC-51B, samsung
2
11/9 13:56
そろそろ法華院温泉に着くね。
ガスが抜けてきました。
紅葉がキレイじゃん今日初のビュー
振り返って降りてきた山
上はまだガスガス!
2025年11月09日 13:57撮影 by  SC-51B, samsung
11/9 13:57
振り返って降りてきた山
上はまだガスガス!
万歳🙌くじゅう
2025年11月09日 13:59撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/9 13:59
万歳🙌くじゅう
キレイ!
赤🍁赤🍁赤🍁
2025年11月09日 14:12撮影 by  SC-51B, samsung
2
11/9 14:12
キレイ!
赤🍁赤🍁赤🍁
ありがとう紅葉🙌
2025年11月09日 14:14撮影 by  SC-51B, samsung
3
11/9 14:14
ありがとう紅葉🙌
法華院温泉と山
空気が澄んでいてとてもいい!!!
絵になる〜✌
2025年11月09日 14:16撮影 by  SC-51B, samsung
11/9 14:16
法華院温泉と山
空気が澄んでいてとてもいい!!!
絵になる〜✌
今日のご褒美!
アセビゴヤで温かいコーヒー
飲んで休憩☕😃
2025年11月09日 14:26撮影 by  SC-51B, samsung
11/9 14:26
今日のご褒美!
アセビゴヤで温かいコーヒー
飲んで休憩☕😃
寒いから直ぐ冷める。
コーヒー700円💦
2025年11月09日 14:38撮影 by  SC-51B, samsung
2
11/9 14:38
寒いから直ぐ冷める。
コーヒー700円💦
法華院温泉でだんご買いました。
温かいんだから🎶
良く歩いたから美味しいね。
私はいもにしました。
2025年11月09日 15:18撮影 by  SC-51B, samsung
3
11/9 15:18
法華院温泉でだんご買いました。
温かいんだから🎶
良く歩いたから美味しいね。
私はいもにしました。
2日目〜
出発!
よかった!
雨もやんでウキウキ😃🎶
2025年11月10日 06:40撮影 by  SC-51B, samsung
11/10 6:40
2日目〜
出発!
よかった!
雨もやんでウキウキ😃🎶
初めての大船へ
2025年11月10日 06:53撮影 by  SC-51B, samsung
11/10 6:53
初めての大船へ
雨で濡れてるから気をつけて登るよ。
結構急登💦💦
2025年11月10日 06:56撮影 by  SC-51B, samsung
11/10 6:56
雨で濡れてるから気をつけて登るよ。
結構急登💦💦
鮮やかな落ち葉に癒されるね〜✌
2025年11月10日 07:16撮影 by  SC-51B, samsung
11/10 7:16
鮮やかな落ち葉に癒されるね〜✌
もみじのジュウタン!
キレイじゃんと何度も言う
2025年11月10日 07:40撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/10 7:40
もみじのジュウタン!
キレイじゃんと何度も言う
何の花かね?
2025年11月10日 08:18撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/10 8:18
何の花かね?
分岐
また、ガスガス💦
晴れたりガスったり
2025年11月10日 08:20撮影 by  SC-51B, samsung
11/10 8:20
分岐
また、ガスガス💦
晴れたりガスったり
山頂は大荒れです。
踏ん張ってイェーィ!!!
2025年11月10日 08:47撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/10 8:47
山頂は大荒れです。
踏ん張ってイェーィ!!!
ガスってるけどすぐに晴れてくるよ
2025年11月10日 08:50撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/10 8:50
ガスってるけどすぐに晴れてくるよ
少し下って御池に!
火口湖らしい。
2025年11月10日 08:59撮影 by  SC-51B, samsung
2
11/10 8:59
少し下って御池に!
火口湖らしい。
ほら、見て〜青い空と紅葉🍁
2025年11月10日 09:00撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/10 9:00
ほら、見て〜青い空と紅葉🍁
癒されてます。
2025年11月10日 09:07撮影 by  SC-51B, samsung
2
11/10 9:07
癒されてます。
わぁ〜い!わぁ〜ぃ!
ずっと見てたいけど仕方ない…
2025年11月10日 09:16撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/10 9:16
わぁ〜い!わぁ〜ぃ!
ずっと見てたいけど仕方ない…
良い道ルンルン😃🎵
2025年11月10日 09:41撮影 by  SC-51B, samsung
11/10 9:41
良い道ルンルン😃🎵
中岳、天狗ヶ城が見えるよ〜
2025年11月10日 10:04撮影 by  SC-51B, samsung
2
11/10 10:04
中岳、天狗ヶ城が見えるよ〜
ここは真っ赤な落ち葉
2025年11月10日 10:42撮影 by  SC-51B, samsung
11/10 10:42
ここは真っ赤な落ち葉
大船登山口に降りてきました。
登った大船が見える!
よう登ったね!
2025年11月10日 11:07撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/10 11:07
大船登山口に降りてきました。
登った大船が見える!
よう登ったね!
振り返って
2025年11月10日 11:09撮影 by  SC-51B, samsung
11/10 11:09
振り返って
お疲れ山〜✌
2025年11月10日 11:16撮影 by  SC-51B, samsung
2
11/10 11:16
お疲れ山〜✌
振り返って
大船も見える
風吹いてるんかね?
2025年11月10日 11:17撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/10 11:17
振り返って
大船も見える
風吹いてるんかね?
三俣山
2025年11月10日 11:18撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/10 11:18
三俣山
やっはり雄大じゃわ!
2025年11月10日 11:24撮影 by  SC-51B, samsung
2
11/10 11:24
やっはり雄大じゃわ!
ここから牧の戸へ下ります。
2025年11月10日 12:00撮影 by  SC-51B, samsung
11/10 12:00
ここから牧の戸へ下ります。
黄色の紅葉
2025年11月10日 12:02撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/10 12:02
黄色の紅葉
雨ヶ池
2025年11月10日 12:32撮影 by  SC-51B, samsung
11/10 12:32
雨ヶ池
ここもキレイじゃん
2025年11月10日 13:09撮影 by  SC-51B, samsung
11/10 13:09
ここもキレイじゃん
ススキに囲まれて気持ちいい👍
2025年11月10日 13:33撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/10 13:33
ススキに囲まれて気持ちいい👍
ススキの草原
2025年11月10日 13:35撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/10 13:35
ススキの草原
花山醉到着!!!
ひと休憩してここからタクシーで
湯布院まで帰ります。
お疲れ山‼?楽しかった☺
2025年11月10日 13:50撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/10 13:50
花山醉到着!!!
ひと休憩してここからタクシーで
湯布院まで帰ります。
お疲れ山‼?楽しかった☺
撮影機器:

感想

2回目のくじゅうへ!
今回は紅葉を楽しむため連れてってもらいました。
前回も雨で大変だったけど今回もまさかの雨模様!
何て日だ〜💦
前回より雨も小雨で何とか紅葉が
見れ最高の秋登山となりました。
ミヤマキリシマも良かったけど秋の紅葉もいい👍
自然って凄い⤴?⤴?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人

コメント

こるこるさん、こんにちは!レポ拝見させてもらい、九重17サミッツにチャレンジした時を思い出しました。悪天候でガス、ガスで避難小屋で待たされ、出ても外は嵐のような風、そして法華院で宿泊を余儀なくされて2日から坊ガツル登山口から挑んだ三俣山山頂だったかな、急登を2時間かけて4足歩行で登った悪路は忘れられない思い出です😊今度は晴れの日に登って最高の景色をと思っています😊ホント自然の力そして怖さを味わったお山でした🤗
2025/11/14 12:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら