記録ID: 8923230
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
朝日岳→三本槍岳→三斗小屋温泉
2025年11月08日(土) 〜
2025年11月09日(日)

hattii
その他13人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:32
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,228m
- 下り
- 1,227m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 5:32
距離 10.4km
登り 947m
下り 880m
15:36
2日目
- 山行
- 1:45
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 1:50
距離 4.6km
登り 281m
下り 347m
9:45
| 天候 | 1日目 晴れ 2日目 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
■霜が溶けて、泥となっている箇所が多々あり滑るため注意必要 ■渡渉箇所も4箇所ほどあり、水量によっては注意必要 |
| その他周辺情報 | 三斗小屋温泉 大黒屋 宿泊 一泊二食14,000円 |
写真
撮影機器:
感想
今年も三斗小屋温泉♨️へ
天気良いので 朝日岳→三本槍岳→三斗小屋温泉 のルートで向かいましたが、とても良かったです♪
昨年は煙草屋旅館でしたが今回は大黒屋!
お部屋、布団綺麗です。
到着後、お風呂入れ替え制なので少し時間に余裕ができ、駆けつけ一杯。美味しい日本酒を頂きました。飯能のお酒で六三四、とてもフルーティーで美味しかったです。重いのに一升瓶担いで登って頂き感謝に絶えません😊。お風呂は岩風呂で狭く4人入れるくらいの広さ。湯温丁度良く疲れが癒されます😌
お風呂上がりはビール購入、美味しく頂きました。食事は部屋食で持ってきてもらえます。食後も宴会、久しぶりにお会いするメンバーも多く嬉しかったです。
大勢でワイワイ食べ飲み話し、山に温泉にとても贅沢な休日を久しぶりに過ごしリフレッシュできました😆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する