ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8922428
全員に公開
キャンプ等、その他
中国

(周防大島)嵩山展望台へ@山陰中国遠征18泊18日車中泊の旅〈11/18〉

2025年11月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:12
距離
402m
登り
28m
下り
22m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:12
休憩
0:00
合計
0:12
距離 402m 登り 27m 下り 25m
14:11
5
スタート地点
14:16
14:17
7
14:24
ゴール地点
天候 雨のち曇り
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅おふく→国道316号線→国道2号線→いろり山賊玖珂店(昼食)→欽明路道路→ 一般道→錦帯橋→ 欽明路道路→ 《岩国•エネオス・給油》→国道437号線→県道101号線→嵩山展望台→オレンジライン→県道4号線→国道437号線→県道60号線→片添ヶ浜温泉遊湯ランド(入浴)→国道437号線→道の駅さざん瀬戸とうわ(車中泊)、208km
コース状況/
危険箇所等
・(周防大島)嵩山展望台
ぶっちゃけ車で行くのはオススメできません⚠️
写真32~34枚目の通り、県道101号線のオレンジロード分岐から山頂までの道が離合困難な凶悪な険道です。
離合できる箇所も少なく、対向車両が来たら50mくらい普通にバックしなければならないケースもあるかと、幅寄せやバックなど運転に自信の無い人は行かない方が良いです。
離合するにも対向車と自車との隙間を20cmくらいまで寄せる必要がありましたね、2回とも。
その他周辺情報 •片添ヶ浜温泉遊湯ランド
入浴料520円、靴箱鍵あり、脱衣所ロッカー鍵あり、洗い場8ヶ所、シャンプー&ボディソープ備付けあり、露天風呂あり、塩化物泉のええ湯でした。
https://www.town.suo-oshima.lg.jp/soshiki/7/1821.html
今朝の気温は15℃を超えており温かかったです
今朝の気温は15℃を超えており温かかったです
昨夜から大雨なので雨音も凄くて耳栓は必須
昨夜から大雨なので雨音も凄くて耳栓は必須
昨夜の車中泊車両は15台ほどおったかと
2025年11月09日 08:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/9 8:09
昨夜の車中泊車両は15台ほどおったかと
朝から雨&霧
国道2号線バイパスや自動車専用道路を使って一気に東への移動、久しぶりに来ました「いろり山賊」
2025年11月09日 10:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/9 10:53
国道2号線バイパスや自動車専用道路を使って一気に東への移動、久しぶりに来ました「いろり山賊」
まだ11時前なんですが20人以上並んでいます。
まだ11時前なんですが20人以上並んでいます。
食券売り場で入店制限されていました。雨のため屋外の屋根無し席が使用できず、滞っているようです。
2025年11月09日 11:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/9 11:18
食券売り場で入店制限されていました。雨のため屋外の屋根無し席が使用できず、滞っているようです。
メニュー
2025年11月09日 11:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/9 11:09
メニュー
メニュー
2025年11月09日 11:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/9 11:11
メニュー
店内に入って着席すると速攻で出てきました!
2025年11月09日 11:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/9 11:25
店内に入って着席すると速攻で出てきました!
山賊むすび、昆布&シャケ&梅🍙
2025年11月09日 11:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/9 11:25
山賊むすび、昆布&シャケ&梅🍙
山賊焼き、香ばしくて美味い🐤
2025年11月09日 11:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/9 11:25
山賊焼き、香ばしくて美味い🐤
店内の囲炉裏
2025年11月09日 11:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/9 11:41
店内の囲炉裏
入店待ちの行列は更に長くなってます。左側のお土産コーナーものぞいてみると
入店待ちの行列は更に長くなってます。左側のお土産コーナーものぞいてみると
待つのが大変なら山賊弁当でもありですね🐤🍙
2025年11月09日 11:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/9 11:44
待つのが大変なら山賊弁当でもありですね🐤🍙
店舗側の駐車場は満車
2025年11月09日 11:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/9 11:47
店舗側の駐車場は満車
人もいっぱい
2025年11月09日 11:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/9 11:47
人もいっぱい
道路を挟んで反対側の駐車場なら空きもあります。
2025年11月09日 11:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/9 11:46
道路を挟んで反対側の駐車場なら空きもあります。
説明書き
2025年11月09日 11:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/9 11:47
説明書き
説明書き
2025年11月09日 11:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/9 11:47
説明書き
錦帯橋へ来ました、駐車場は河川敷にあります
2025年11月09日 12:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/9 12:16
錦帯橋へ来ました、駐車場は河川敷にあります
駐車場代300円
2025年11月09日 12:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/9 12:18
駐車場代300円
案内図
2025年11月09日 12:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/9 12:19
案内図
トイレは観光協会の建物内にて🚾
2025年11月09日 12:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/9 12:19
トイレは観光協会の建物内にて🚾
橋を渡るのに通行料金がいります
2025年11月09日 12:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/9 12:18
橋を渡るのに通行料金がいります
橋は渡らず眺めるだけ
2025年11月09日 12:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/9 12:20
橋は渡らず眺めるだけ
観光客もいっぱい
2025年11月09日 12:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/9 12:21
観光客もいっぱい
晴れたら映える写真も撮れたはず
2025年11月09日 12:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/9 12:21
晴れたら映える写真も撮れたはず
雨は止んでます
2025年11月09日 12:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/9 12:22
雨は止んでます
車へ戻ります
2025年11月09日 12:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/9 12:23
車へ戻ります
お散歩も終了
周防大島の嵩山展望台へ来たんですが、対向車両が来たら大変、離合困難な険道です⚠️
というのかオレンジロードとの分岐からここまでは落木も多数のうえ濃霧、もう林道状態ですね。
行きに1台と帰りに1台、すれ違うのも大変でした。
2025年11月09日 14:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/9 14:12
周防大島の嵩山展望台へ来たんですが、対向車両が来たら大変、離合困難な険道です⚠️
というのかオレンジロードとの分岐からここまでは落木も多数のうえ濃霧、もう林道状態ですね。
行きに1台と帰りに1台、すれ違うのも大変でした。
駐車場は県道101号線の終点にあります。
対向車両が軽自動車だったんで何とかなりましたが、普通車同士なら無理⚠️
対向車両の運転者は2回とも若い子で離合時には
「うわっ、でかい車が登ってきた(降りてきた)どないしよ?!」
って感じで、2人ともに同じような顔されましたね( ˘ω˘ )
2025年11月09日 14:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/9 14:13
駐車場は県道101号線の終点にあります。
対向車両が軽自動車だったんで何とかなりましたが、普通車同士なら無理⚠️
対向車両の運転者は2回とも若い子で離合時には
「うわっ、でかい車が登ってきた(降りてきた)どないしよ?!」
って感じで、2人ともに同じような顔されましたね( ˘ω˘ )
現在地から嵩山までのルートが凶悪な険道です。私も二度とこの道は走りたくありませんね。四国の酷道ヨサク京柱峠以上の凶悪さでした。
案内標識や地図にも離合困難の掲示が必要かと。私も地図だけ見たら普通に行けると思ってましたから。
2025年11月09日 14:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/9 14:38
現在地から嵩山までのルートが凶悪な険道です。私も二度とこの道は走りたくありませんね。四国の酷道ヨサク京柱峠以上の凶悪さでした。
案内標識や地図にも離合困難の掲示が必要かと。私も地図だけ見たら普通に行けると思ってましたから。
ここからは徒歩
2025年11月09日 14:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/9 14:13
ここからは徒歩
展望台に到着
2025年11月09日 14:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/9 14:15
展望台に到着
電波塔
2025年11月09日 14:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/9 14:16
電波塔
案内標識
2025年11月09日 14:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/9 14:20
案内標識
山頂標識、三角点は見当たらず
2025年11月09日 14:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/9 14:16
山頂標識、三角点は見当たらず
展望台へ
2025年11月09日 14:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/9 14:17
展望台へ
晴れていれば
2025年11月09日 14:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/9 14:17
晴れていれば
真っ白
2025年11月09日 14:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/9 14:17
真っ白
瀬戸内海も見れたはず
2025年11月09日 14:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/9 14:17
瀬戸内海も見れたはず
全方位は
2025年11月09日 14:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/9 14:19
全方位は
真っ白
2025年11月09日 14:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/9 14:18
真っ白
全く見えません
2025年11月09日 14:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/9 14:18
全く見えません
パラグライダー発着場???
2025年11月09日 14:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/9 14:20
パラグライダー発着場???
駐車場に戻ってきました🚾
2025年11月09日 14:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/9 14:24
駐車場に戻ってきました🚾
何とかオレンジロードと県道101号線の分岐まで降りてきました。オレンジロードは楽。
2025年11月09日 14:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/9 14:37
何とかオレンジロードと県道101号線の分岐まで降りてきました。オレンジロードは楽。
片添ヶ浜温泉遊湯ランド、入浴料520円、靴箱鍵あり、脱衣所ロッカー鍵あり、洗い場8ヶ所、シャンプー&ボディソープ備付けあり、露天風呂あり、塩化物泉のええ湯でした。
https://www.town.suo-oshima.lg.jp/soshiki/7/1821.html
2025年11月09日 14:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/9 14:58
片添ヶ浜温泉遊湯ランド、入浴料520円、靴箱鍵あり、脱衣所ロッカー鍵あり、洗い場8ヶ所、シャンプー&ボディソープ備付けあり、露天風呂あり、塩化物泉のええ湯でした。
https://www.town.suo-oshima.lg.jp/soshiki/7/1821.html
休憩スペースで一服と思ったら、docomoが圏外とは。
2025年11月09日 15:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/9 15:27
休憩スペースで一服と思ったら、docomoが圏外とは。
片添ヶ浜海水浴場
2025年11月09日 15:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/9 15:40
片添ヶ浜海水浴場
道の駅サザンセトとうわ
道の駅サザンセトとうわ
案内図
2025年11月09日 15:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/9 15:54
案内図
特産品はみかん🍊
2025年11月09日 15:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/9 15:55
特産品はみかん🍊
お弁当などの見切り品を購入して晩飯とします。一緒にみかんサワーも購入🍊
2025年11月09日 15:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/9 15:56
お弁当などの見切り品を購入して晩飯とします。一緒にみかんサワーも購入🍊
リセットし忘れ、推定ですが(2日間合計)303km-(11/8走行分)95km=(11/9走行分)208km、かと。
2025年11月09日 15:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/9 15:47
リセットし忘れ、推定ですが(2日間合計)303km-(11/8走行分)95km=(11/9走行分)208km、かと。

装備

個人装備
山と道 サコッシュ KEEN ハイパーポートエイチツーサンダル
共同装備
耳栓

感想

【行程】
11/9(日)、遠征11日目
道の駅おふく→いろり山賊玖珂店(昼食)→錦帯橋→ 《岩国•エネオス・給油》→嵩山展望台→片添ヶ浜温泉遊湯ランド(入浴)→道の駅さざん瀬戸とうわ(車中泊)

・いろり山賊玖珂店~錦帯橋~(周防大島)嵩山展望台へ@
昨夜からずっと雨、東への移動とお散歩のみの1日となりました。

《遠征12日目に続く》
明日は山に登ります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:13人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら